• ベストアンサー

高校生の小遣いについて知りたいです

noname#5029の回答

  • ベストアンサー
noname#5029
noname#5029
回答No.12

私の場合、15~6年前の話になりますが、いいですか? みなさんの回答を見て、正直少ないと思いました。 今の高校生は、もっと貰っていると思ってましたから。 家庭によっていろいろでしょうけど、高校が公立か私立とかでも、違うんじゃないでしょうか? 習い事とか塾とかに通ってると、それなりにお金もかかりますよね。  今の中高生って、オシャレにお金がかかってそうですけど、お洋服代などはどうでしょう?  私が高校生の時ですが、 1.公立高校だった 2.習い事、塾には通っていなかった 3.オシャレに興味がなかった 4.携帯の無い時代だった 5.毎日、お弁当を持って行った 私は、月に1万円貰ってました。 雑誌、文房具、交際費、おやつなどに使っていました。 時々、安い服とか買ってました。 ちょっと高いものは、親に少し出して貰ってましたよ。 あまったお小遣いは貯金して、両親の誕生日プレゼントを買ってました。 お小遣い以外で、あなたにかかるお金はどのくらいなのか、親御さんに聞いてみては、いかがでしょうか。 授業料、通学費(バス、電車など使っている場合)、塾や習い事(通っている場合)、お洋服代、保険料(学資保険など)・・・ 確かに、携帯代と昼食代込みで5千円は少ないと思いますが、自分にどのくらいのお金がかかっているのかがわかれば、納得できるかもしれないですよ。 値上げ交渉をするのであれば、親のお財布事情も理解する必要があると思います。 交渉する場合は、友達がいくら貰っているとかではなくて、携帯代と昼食代がこのくらいかかるし、友達と遊びに行くとこのくらいはかかるのよ、だからこれくらい欲しい、などと言うのがいいかもしれませんね。 お小遣いアップするといいですね。

maria1003
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分にかかるお金によっても小遣いが変わってくるものかもしれませんね。 通学定期は半額ですが、洋服は半年に1度ほど2000円の服を買ってくれることがあります。まー、おしゃれに興味があるのでその他は昼食を我慢してそのお金で買います。親は厳しいので多分趣味にお金をかけなくても良いという考えみたいです。

関連するQ&A

  • 高校生のお小遣い

    新高校1年生です。 高校1年生の平均的なお小遣いを教えてください。 ・バイトは禁止 ・携帯代は親持ち(3000程度) ・昼食はお弁当。 ・高校への交通費は往復700円程度 (学割、定期での計算ではないのでもう少し安いはずです。) ・塾通い(25000弱/月) ・ちなみに現在は1500円です。 です。 よろしくお願いします。

  • 高校生の貯金額&お小遣いの額について

    高校生の貯金額&お小遣いの額について 自分は今、高校2年生で貯金が三十数万円あります。 (バイトは学校で禁止されてるのでしてません) そこで自分と同年代の人の貯金額が気になるのですが、 皆さんが高校生くらいのとき、いくらくらい貯金があったか教えてください!! また、高校生のころの月のお小遣いの金額もよかったらお教えください。

  • おこづかい

    高校1年男子です。 親におこづかいを定期的に貰えるように頼んだのですが、 「1ヶ月おこづかいの服、靴、散髪代抜きで昼食代こみの平均値段を調べろ!」 と言われ困ってます。 この条件であなたならいくらおこづかいとして渡しますか?

  • 高校生の小遣いは?

    たった今、高校2年の息子と喧嘩してしまいました。原因は服代のこと。先日服を買うのにお金がほしいといったので、小遣いから買ってといいました(貯まっているので)みんな親からもらうとのこと。仕方ないので1万円わたしたら、買い物から帰ってきらた友達は2万円もらったといいました。私はその子だけでしょと言ったら今日学校で聞いてきて、みんな2万円くらいもらうそう・・・みなさん裕福なんですね。毎月小遣い、携帯代から部費から諸々で3,4万円はかかっているのに・・・姉もいるので同じくらいかかります。本当に今どきの高校生はこんなにお金がかかるのでしょうか?家のローンだけでも13万円もかかるので一生懸命働いても私の小遣いなんて1万円もないくらいですよ!まったく!!なんか愚痴になってしまいましたが、高校生のお小遣いはいくらくらいですか?

  • 高校生のおこずかい

    今年、高校生になりました。 まだおこずかいをもらっていないのですが、高校生っていくらぐらいもらっているのでしょうか。 高校は公立で授業料はかかっていません。 洋服代は別にくれるといっています。 部活をするので、最初はバイトをする余裕はありません。 携帯代は月、5000円程度です。 皆様のお声をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 高校生のおこづかい

    高校生のみなさんは、1ヶ月どのくらいおこづかいをもらっているのでしょうか? 携帯を持っている場合は、親が払うのか、自分で払うのか、 バイトはしているのか、 教えてください。

  • 高校生の貯金について

    高校生で貯金しようと思ってて月2万貯金していますが、 もっとしたいです。バイトで4万ぐらい毎月もらってて親からこづかいもらってなく、次の4月からケータイ代を払わないといけなくなったので、貯金もしたいのにお金がない・・・って感じです。 自分の将来のために貯金してます! 貯金するコツとかありますか? 節約など教えてください! 高校生で、節約してる方とかいたら教えてください! あと貯金についてのサイトなどあったら教えてほしいです! よろしくおねがいします!

  • 月のお小遣い

    現在高校一年生 バイトで月のお給料は7万~7万5千円です。 月の支払い?はこんなかんじです。 携帯 7千円 習い事(バレエ)6千円 家の食費? 3千円 免許貯金 1万円 貯金 2万 これで4万6千円です。 残り2万4千円ですが、月に2万4千円も 高校一年生には多いような気がします。 貯金ももっと増やそうかと考えてますが 高校生の一ヶ月のお小遣いの平均額は どのくらいなのでしょうか?

  • 高校生の小遣いについて

    私は高校1年生の女子です。 私の家では小遣いはお手伝い制になっています。 1回50円でやればやるほど貯まる方式です。 さすがに高校生で3000円(くらいしか貯まらない)はキツいですしお手伝いする時間もありません。 もうお手伝い制は廃止したいのですが将来に役立つからと言われなかなか廃止されません。 お手伝い制の高校生なんているのでしょうか。 また高校生は平均でいくら貰っていますか。

  • お小遣いが少ない・・・

    僕は高校一年生なのですがお小遣いが少なく足りなくて困っています。 お小遣いは毎月3500円です。少ないほうですか? 毎月10000円ももらっている友達がいます。 友達と遊んでていても僕の場合、 1回遊ぶたびに、交通費 約800円などかかって・・・ 友達は毎月10000円もらっているのでたくさん買い物したり、食事のときは高いメニューを注文しています。正直うらやましいです・・・ 遊びに行くときは親には1円ももらえません・・・ アルバイトをしたい、と言っても「ダメ」と言われます。 あと家庭内アルバイトも「ダメ」と言われます・・・ 小学生から貯金し続けたお年玉とかは銀行にしてるのですが、いまは銀行には270円しかありません。 どうしたらいいですか? みなさんはお小遣いいくらもらっていますか?