• 締切済み

カットとサーブ

僕は、中学2年生のカットマンです。ちゃんと3球目から安定した体制でカットを打ちたいのですが、相手が表ソフトなどを使っているとすぐに打ち込まれて不安定なカットになってしまいます。3球目のカットを安定させるためには、どのようなサーブが効果的ですか?(コースも含めて)また、表ソフト相手に有効なサーブなどはありますか?ぜひ教えてください。ちなみに、ラケットは松下プロスペシャルにラバーはJUICのスペシャルディフェンス(高摩擦)とカールP1-Rです。

  • 卓球
  • 回答数6
  • ありがとう数13

みんなの回答

  • bionsero
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

僕は、中3で今年引退したのですが、夏の大会では県までいったそこそこの異質カットマンです。 これは、僕がいつも使うサーブなのですが、オフェンスにはだいたい効くと思います。バックサーブで下から上に引き上げるようなイメージで相手のフォア前にできるだけ低く出します。これは、自分のフォアに浮いてくることが多いのでそしたらスマッシュ。また、フリックされてもゆるい球しか来ないのでおちついてカットできると思います。このサーブは横上回転と横下回転の両方を出せるように練習するとよいです。 もうひとつは、これもバックサーブでトスを高く上げて台ぎりぎりのところで球を押し出すようにインパクトします。これは、相手のミドルに長く出すようにします。このサーブはナックルの高速サーブです。 難しいですがなれればとても使えるサーブです。これも、浮いてくればスマッシュ。また、相手がバックショートで処理しようとしてネットに掛けることも期待できます。よかったら参考にしてみてください。

Spedef
質問者

お礼

ずいぶん前の質問も丁寧な回答ありがとうございます。 今はバックハンドサーブも多少使っているので、上を参考にサーブの強化を目指したいと思います。

  • ac77cm
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

どうも!松下プロにG888、フェイントロングIIIを使っています。 カットマンのサーブについてですね? 僕の場合は「サーブで決める」っていうスタイルだから回転に重きを置いてるかな。例えば、バックからの横上回転サーブをなるべく高くトスした後に、できるだけ低い位置から切ると台上を這うようなサーブがうてるよ。(なるべく相手のバックよりに)僕の場合同じフォームから横上、横下、純横の3種類を打てるよう練習したからこれを打つと相手が横下回転と間違えてツッツイてオーバーになってくれたりして、攻撃するにも、カットするにもちょうどいい球が返ってくるよ。けど、これは僕も高校に入ってやっと習得したサーブだから少し難しいかな?んで表ソフトに有効なサーブは、ズバリ、ナックル系スピードボール!フォアで横回転サーブを打つようなフォームからボールに対してラケットを垂直にインパクトすると、ナックル気味のスピードロングになるよ。これはフォア横回転サーブとのコンビネーションでフェイントになるから効果抜群だと思うよ。表ソフトは回転に強い分、ラバーにボールを持つ感覚が鈍くなるから、ただでさえ持ちあげにくいナックル系サーブが来たら結構困ると思うよ。実際、中学んときのチームメイトで表使ってる奴らに一回も痛打されてないしね。けどこれも要練習。いかに低くインパクトするかがポイントだよ!がんばって!!

  • ktth
  • ベストアンサー率85% (73/85)
回答No.4

同じ異質型カットマンですので、ご参考になれば幸いです。 私が中学の頃、顧問の先生に言われたことは、「3球目からカットをしなければならないのは、君に問題がある。3球目ツッツキで、カットなしで勝てるくらいツッツキを練習しなさい」でした。極端な言われ方でしたが、実際にその通りでした。 ・ゲームメイキングはツッツキだと思います。特にカールを貼っているのですから、相手が表であっても、ナックルツッツキと切れたツッツキを混ぜて、相手に「苦しまぎれの」スマッシュかドライブを打たせるべきです。 例えば、ツブ高の「バック」のナックルは、面を立て押しぎみに、ラケットの左上面(9時~12時の位置)でとらえ、切れを求めるときは、ボールを歯ブラシのようにこすりながら、ラケットの右上面(12時~3時の位置)でとらえてみてはいかがでしょうか?これはツッツキだけでなくカットも同じ感覚で使えると思います。 極端な言い方ですが、私はカットはツッツキの「延長」なのではないか?と考えるようになりました。そうしたら、ツッツキのうちに勝負が決まるようになってきました。あくまでも感覚の問題ですが、一度そんなつもりで(リフレッシュも含め)練習してみてはいかがですか? ・ロングサーブもツッツキもカットも基本は、相手コートへ「深く鋭いこと」です。 ・守備の体勢は必ず、「基本位置に手を戻してから初動作に入る」ことが大切だと思います。自分の「軸」がずれていては、やはり後手後手の対応になると思いますので。 以上です。 お互い向上心を持ってカットマンを頑張りましょう! 失礼します。

回答No.3

僕もカットマンなので参考程度のアドバイスを書かせていただきます。 すぐ打ちこまれるということですが、僕の経験からの想像だとたぶんサーブが甘いのではないでしょうか。たとえばロングサーブを出すときはエンドラインぎりぎりに出すとか、サイドを切るとかしたら打ってくるにしても強い打球が返ってくることはまずないと思います。あと、バックサーブを使った方が良いと思います。バックサーブはフォアサービスに比べて、少し台から離れて打てるのでいつも相手の打球を待っているポジションに戻りやすいという利点があるので比較的安定したカットができると思います。 対表サーブ、僕はしっかり回転がかかった下回転だと思います。僕の先輩に何人か表の人がいて、下回転ロングサーブを出したところほとんど全員が打たずにツッツキで対処していました。しかし、これはかかっている場合の話であって中途半端だと打ち込まれてしまいます、注意して下さい。 まあ、三球目のカットが安定してもその後のラリーが大切ですので。

  • brycefx
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.2

僕は攻撃型なんですけど公式戦でもカットだけで二回戦まで勝ったことがあったのでその時の戦略を言いたいと思います。 サーブはフォア前に下回転を出し強打を防いでからそのレシーブをバック側に出来るだけ深いツッツキを出します。 なぜならフォア前にサーブを出すことで相手を台に近づけてからバック側に深く出すと相手はドライブを打とうとすると、 ドライブのコースは基本的にクロスに来るんでそこから組み立てます。 もし相手が詰まってドライブを打って打球の勢いが弱かったら攻撃出来ます。 時々相手の動きを見て逆サイドにつっついても良いですね(^O^)/ 長文ですいません<(__)>頑張ってください。 僕がカットをしているのはチームにカットマンがいないので対策としてやっているからです。

Spedef
質問者

お礼

ありがとうございます!さっそくやってみたいと思います。

回答No.1

僕も、中2です! では本題へ行きたいと思います。 (1) まず、サーブはセンターライン上へショートサーブを出します。 (2) よほどうまい人でない限りフリックで返してくる人はいないでしょうからカット気味のツッツキで、相手に長いボールを出させれば良  いと思います。 どうだったでしょうか?少しでもお役に立てたら幸いです。 

関連するQ&A

  • サーブ、カットの切り方

    僕は一応カットマンをやっているのですが、友達に「サーブのフォームは下回転だけどほぼナックル状態」と言われています。 また、カットも切れる時と切れない時に分かれてしまい、上手くスマッシュなどを返すことが出来ません。 何かコツ等がありましたら(出来れば図等があれば嬉しいです)よろしくお願いします。 ちなみに、ラケットはディフェンス2、ラバーのF面はタキネスCHOP・2、B面がFEINT・LONG3です。

  • サーブ

    僕はカットマンなのですが サーブに今困っています。 ラバーは タキネスチョップ2 カールP-1ソフト です。 あまり短いサーブは苦手で いつも2球目攻撃 がきて体制を作るまでに やられてしまいます。 ちなみにちょっと無理して 回転は少ないけど 短いサーブを打ってみたところ ・・・・・・・・ なんと台上でも 回転が少ないことをいいことに 無理やり打ってくる人が 家の学校ではいるんです。 そこでです 回転の多めな短いサーブ の出し方 さらに競ってるときに 有効なサーブなどあったら 回答よろしくお願いします

  • カット

    カットが安定しません。どのようにやれば安定するようになりますか?ラケットはディフェンスα ラバーF面タキファイアD B面カールP3αRです。これらの用具でカットをする時に気をつけることを教えてください。回答お願いします。

  • バックカット

    最近ラケットとラバーを変えたのですがツブ高でのバックカットが安定しなくなりました。どうすれば安定するでしょうか。教えてください。ラケットはディフェンスα ラバーはカールP3αRです。回答おねがいします。

  • 安定したカット、切れ味のよいカット

    安定したカット、切れ味のよいカット 度々すいません。「カットマンのラケット」などの質問を投稿したものです。 カットマンになり、かなりの時間が過ぎましたが、 まだ次のような問題点があります。 (1)フォアカットが安定しない (2)バックカットの切れ味がよわい です。 使用用具は、 R 松下プロモデル F TSP 730 21スポンジ B スーパースピンピップス・チョップスポンジ です。 アドバイスが可能な方、よろしくお願いします。

  • カットマンに全くサーブが通じない・・・

    卓球素人です。 サーブには少し自信があって、同じフォームから上と下の回転を出したり切れるサーブも出したりします。 相手のレシーブのミスを誘うことが多少できるのですが(相手も素人なのですが)カットマンに対しては全く通じません。 カットマンにはどんなサーブをしても確実に返してきます。カットして返ってきます。対戦してきたカットマンは皆確実に返してきます。 どんな回転のサーブも切れるサーブも、カットされてしまったら効果が無くなるのでしょうか?不思議です・・・

  • カット用のラケット

    カット用のラケット この中で初心者用でもできるカットラケットはどれですか? カトラス ディフェンスα ディフェンスII アストロンイエロー ティルナ 松下プロα 松下プロモデル ヤナギショット 朱世赫 ビオンセロ よくわからないので教えてください お願いします

  • カットマンとして

    中学2年のカットマンです。 最近、僕はラバーを変えようと思っています。 今までは、スペシャルディフェンスというラバーを使っていて、(あまり知られてませんが)もう9~10ヶ月使っています。それでもまだ劣化してる気配はないのですが、結構安定する高弾性のカットマン用ラバーなので回転が満足いくようにかかりません。でもおかげで安定性とフォームの出来具合には結構自信がつきました。 そこで、粘着性に変えたいと決心がつきラバーを探しています。 バタフライだけ一週間いろいろと調べたりラバーのレビューを見て、今の所タキファイア・Cに決め、バタフライならこれと決めました。 でも他のメーカーは見てないので、もしこれが物凄いおススメというのがあったら、ぜひ教えてください。ちなみに、攻撃の面は含めなくていいです。カット一筋でいきたいと思います。自分の使っているラケットは、松下プロスペシャルです。 長文、すみませんでした。よろしくお願いします。

  • 軟らかいラケットから硬いラケットに変える時にラバーをどのように変えると、もと使っていたラケットと同じ打球感になりますか?

    自分はカットマンの中三です。高校から攻撃的なカットマンをやりたいと思っています。今は、TSTのディフェンスにトリプルスピン(中)と同じくTSTのカールP-H(得薄)を使っています。 そこから、バタフライの松下プロモデルにテナジー64(中)を貼ってみて、そのままカールP-H(得薄)を貼ってみたんですけどどうもBカットが硬い?っぽくて使いにくいです。このとき、どんなツブ高ラバーがいいですか?すでにフェイントロングII・IIIはすでに使ってみたんですけど、どちらも軟らかすぎて自分には合っていませんでした。松下プロモデルに貼ってカールP-H(得薄)より軟らかく、硬めのいいラバーはありますか?もしくは、跳ねないようにできる方法があるなら教えてください。。よろしくお願いします。

  • カットに疑問

    僕は中3でカットマンになろうとしています。カットと攻撃を両立したいのでラケットは普通の木材ラケットを使用しています。ラバーが問題なのですがフォアーが粘着ラバーでバックがバタフライのフェイントというラバーなのですが、カットし易いですか。お願いします。

専門家に質問してみよう