• 締切済み

他のパソコンではインターネット見れない?

tomo2009の回答

  • tomo2009
  • ベストアンサー率51% (162/317)
回答No.6

新しいパソコンには、プロバイダとフレッツの セットアップはしましたか? 設定をやらなければ、いきなり線を繋いでも 接続出来ないと思います。

関連するQ&A

  • ノートパソコンを他の場所に持って行きインターネットをしたい

    家のノートパソコン(FMVーBIBLO)を会社のLANにつなげて使用したいのですがなぜかインターネットに繋がりません。 何か設定をしないとダメなんでしょうか? 家はケールブルテレビで会社はBフレッツです。

  • 他のパソコンでインターネット接続するには

    現在自宅でデスクトップパソコン(WindowsXP)でNTTのフレッツ光プレミアムというサービスでインターネットを接続しているのですが、このパソコンを家から持ち出すことになり、代わりに昔買ったノートパソコン(WindowsXP)でインターネットをしたいという状況です。 また、昔のノートパソコンは以前ADSLで接続していました。今は光でインターネットをしているので、ADSLの契約は解除しています。 線をつないでインターネットにつなごうとすると、「ダイヤルアップ接続」という小さい画面が出てきて、ユーザー名、パスワードを入力する画面が出てきます。ADSL接続をしていたときはこの画面から接続できていたはずなんですが、現在はできません。 どのようにすればこのノートパソコンでもインターネット接続できるでしょうか。尚、現在使っているデスクトップパソコンのインターネット接続設定は業者にしてもらって、あまり詳しく覚えてないです。 初心者なので専門用語は苦手なのですがよろしくお願いします。

  • 海外のインターネットカフェにMYパソコンを持ち込みたい。

    海外のインターネットカフェに 自分のパソコンを持ち込みたいのですが、 どんな注意が必要でしょうか? 電話線だけ借りて・・・というのをやりたいです。 ちなみに、ネットカフェのオーナーさんの了承は取れそうです。 プロバイダーはBIGLOBEのフレッツ光を使用してます。 BIGLOBEには何か連絡したり、追加契約することがあるのでしょうか?

  • 家のパソコンの回線を使ってノートパソコンでインターネット。

    家のパソコンの回線を使ってノートパソコンでインターネット。 ノートパソコンを買いました。 インターネットを家とは別の場所で回線をつなぎ使用しているのですが、家でも使えると便利です。 我が家のデスクトップのパソコンは、ケーブルTVの回線を用いてインターネットを利用しているのですが、その回線を使ってノートパソコンでインターネットを利用することはできないのでしょうか?

  • パソコンのインターネット接続について

    パソコンのインターネット接続について教えてください。 初心者ですいません。 我が家は一台PC(Vista)がケーブルモデム(家の2階に)直接つながっています。 最近もう一台安いノートPC(セブン)を買いました。 そのノートもインターネットにつながるようにしたいのですが、どうしたらよいですか? 環境を言いますと昨年に家を建て、LANケーブル?(挿すところ)が1階にも子供部屋にもあります。 LANケーブルがあまっていたので、1階の穴に挿しましたが、インターネットに接続できません。 まず最初に何を買って、どうしたら、各部屋でもつながるようになりますか? 教えてください!!よろしくお願い致します。

  • インターネット分かり易く教えてください

    これから急遽インターネット環境のない賃貸アパートに引っ越します。 そこの大家さんが断ってるそうで、Bフレッツもケーブルもだめだそう。 うちにはノートパソコンと無線LANが揃っている状態ではありますが、毎月の出費は抑えてできるだけお安いインターネットのつなげ方をご教示いただけないでしょうか。 初心者です、どうぞ宜しくお願い致します。

  • もう一台のパソコンがインターネット接続出来ない!!

     いつもはノートパソコンでケーブルテレビ足立のインターネットをしているのですが、家にあるeMACに代わりにケーブルを接続してみた所、インターネットに繋がらずホームページは表示されずに画面は真っ白で「指定されたページは見つかりません」と表示されます。契約先はケーブルテレビ足立です。通常は一つのルーターで一台のみしか出来ないのでしょうか?どうすれば繋がるようになるのでしょうか??

  • パソコン2台目を...

    インターネット接続についてよく分からず困っています… 先日から姉の部屋で同居し始めました。 姉はノートパソコンをインターネットに繋げています。 plalaってやつに契約?しています。 そこで私の持ち込んだノートパソコンを たまにケーブルを繋ぎ替えて インターネットを利用する事は可能なのでしょうか? 私のパソコンは以前OCNに契約していました。今は解除していますが。 ケーブルを差し替えるだけではインターネットには繋がりませんよね? もし出来るのであれば設定方法などもお願いします. 知識が乏しくお恥ずかしいですが どなたかご回答していただけたら幸いです。

  • 2台のパソコンでインターネットするには?

    家に2台パソコンがあり、XPとWin98です。 XPは、フレッツADSLでモデムをつなげてインターネットしてます。 もう1台のWin98をADSLでインターネットするにはどうしたらいいですか? ルータというものが必要ですか? あと、2台パソコンを使うので、今契約しているのとは別に新たにプロバイダーから契約しないとだめですか?

  • インターネットの回線とプロバイダ

    例えば、Aの家に「フレッツ光」の契約回線があり、Bの家(Aの別宅)にも「フレッツ光」の契約回線があるとします。 ただし、プロバイダ(例:biglobe)の契約(ID,パスワード)は一つしかありません。 この場合、A及びBの家でインターネットをすることは可能でしょうか。 回線とプロバイダーの技術的な関係も含めて、お教え下さい。