• ベストアンサー

アクセス オプションボタン 「or」「and」 どちらかだけを選択できるようにしたい

エクセルのオートフィルタのオプション機能のようなものをアクセスで作成しようとしています。 早速つまづいているのですが 「or」を選択すれば「and」は選択されないと言う様に、 どちらも選択されることはないようにしたいのですが どうすればいいのでしょう? ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 30246kiku
  • ベストアンサー率73% (370/504)
回答No.1

いろいろな方法があると思いますが、方法2つ紹介します。 (1)オプショングループを使う オプショングループを構成すると、そのグループ内のものは1つしか選択できなくなります。 以下のサイトがわかりやすいと思います。 http://www.mahoutsukaino.com/ac/ac2000/ac2000/option/option01.htm また、オプショングループで検索してみてください。 その他いろいろ説明されているサイトが見つかると思います。 (2)自力で処理する and の方のオプションボタンの名前を「op_and」、 or の方のオプションボタンの名前を「op_or」と仮定します。 フォームが表示された時に、一方のみをTrueに設定(初期化)しておきます。 その後、各オプションボタンがクリックされた時に、もう一方の値を逆に設定します。 以下例 Private Sub Form_Load()   Me.op_and = True   Me.op_or = Not Me.op_and End Sub Private Sub op_and_Click()   Me.op_or = Not Me.op_and End Sub Private Sub op_or_Click()   Me.op_and = Not Me.op_or End Sub

参考URL:
http://www.mahoutsukaino.com/ac/ac2000/ac2000/option/option01.htm
fsjkls
質問者

お礼

オプションボタンですね!やってみます!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • access2000のオプションボタン

    初心者で本を片手に作業していますがaccess2000で作成したフォームを開いた時にフォーム内にある3つのオプションボタンのうち1つを選択した状態にする処理

  • エクセル2003のオートフィルタオプションで、andでやれば二つまで同

    エクセル2003のオートフィルタオプションで、andでやれば二つまで同時に条件設定ができますが、3つ以上の抽出したいときはどうすればいいでしょうか。例えば、47都道府県についてののデータがあり、そのうち北海道、東京、京都、大阪、福岡のレコードを抽出したいときです。

  • 【Excel】オプションボタンで選択したら〇で囲む

    ご教授ください。 エクセルにてオプションボタンで選択したら選択した項目に〇をつけたいです。 例 〇男 〇女 〇その他 (↑このオプションボタンをどれか選択) ――――――――― 男 ←丸で囲われる) 女 その他 集計ではなく〇で囲われた方を印刷して使用したいです。 マクロを使用するのかルールで表示させる事が可能なのかどのようなやり方がスムーズなのかたどり着けません。 よろしくお願いいたします

  • エクセルのオートフィルタオプションのプルダウン

    OS:ウインドウズ2000ProSP4 エクセル:エクセル2003 オートフィルタオプションの左側(選択値)のプルダウンの横幅を広くできないでしょうか? オートフィルタオプションの右側(条件)のプルダウンで「含む」「含まない」がスクロールさせないと表示されませんが何とかして全ての選択条件を表示させたいのですが出来ないのでしょうか?

  • accessのオプションボタン

    フォームにオプションボタンを3つほど作成しているのですが、新規作成(新しいレコードを入力するとき)に全部のオプションボタンがグレーになっています。そして、どれかをクリックすると、中に点が入って、他ののボタンも白くなります。 そこで、新規作成のときにグレーではなく白いオプションボタンにすることはできないでしょうか? よろしくお願いします。 Access2002 WINXP

  • エクセルのオートフィルターオプションで空白を含むセレクト方法

    エクセルでオートフィルターをかけた後 オートフィルターのオプションで 空白か又は2005/1/1以上と選択する方法を ご存知でしたら教えてください。

  • [クイックアクセスツールバー]のカスタマイズ

    Excel 2013 の[クイックアクセスツールバー]に、Excel 2002 時代に多用していたコマンドを登録作業中です。なお、添付図は Excel 2002 の[ユーザー設定]メニューの一部を参考までに示しています。 Excel 2013 の[オプション]→[クイックアクセスツールバー]を選択しておいて、[コマンドの選択]ボックス内を“すべてのコマンド”を選択した場合の話です。 この中に“オートフィルタ”は見つけ出せたのですが、“すべて表示”が見当たりません。私の探し方は悪いのでしょうか?何処にあるか教えてください。 ちなみに、このコマンド“すべて表示”は、オートフィルタでレコード抽出された状態から、オートフィルタを解除せずにすべてのレコードを表示させるときに使用するものです。 それから、先ほどの“すべてのコマンド”リストの中に、“オートフィルタ”と“フィルタ”があります。何れもコマンド名の左にカクテルグラス型アイコンが付いています。Excel 2013 では“フィルタ”の方が Excel 2002 時代の“オートフィルタ”の挙動をするようですが、Excel 2013 におけるこれら2つのコマンドの正しい使い分け方を教えてください。

  • オプションボタンについて

    ※XPにも質問を載せてしまいました。 宜しくお願いします オプションボタンの分別は TRUE or FALSE になっていますが、例えば 有 or 無 みたいに自由に変更できる方法があるのでしょうか? 又、同一シートでは別の選択として使用は出来ないのでしょうか?別セルで作成しても、全部のオプションボタンに反映してしまいます。 お願いします。

  • エクセルでのオートフィルタオプションで・・・

    大変困っています。誰かお知えてください。 エクセルで“データ”→“フィルタ”→“オートフィルタ”→“(オプション)”を選択し、「スペース」で「始まらない」という抽出条件をつけたいのですが、やり方がわかりません。数量の選択肢には「スペース」という選択はなく、注釈で“?”を使って任意の1文字を表すことができます。ということですが、意味がわかりません。 助けて下さ~い。

  • オプションボタンについて教えて下さい。

    今、Excelでアンケート入力表を作成しておりまして、各項目ごとオプションボタンで選択していく形式をしたいのですが、シート内全てのオプションボタンが反応してしまいます。どうしたら各項目ごとの反応に出来るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Lenovo Tab M10 Plusのタブレットで右から左方向へのスワイプ操作で1個前の画面に戻る設定を解除する方法について教えてください。
  • Lenovo Tab M10 Plusのタブレットでスワイプ操作をすると、意図せずに1個前の画面に戻ってしまうことがあります。この設定を解除する方法について教えてください。
  • Lenovo Tab M10 Plusのタブレットで、右から左方向へスワイプすると前の画面に戻ってしまう問題があります。この設定を変更したいのですが、解除する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう