• 締切済み

IEでクリックしてから時間がかかる

kakotyannの回答

  • kakotyann
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.2

IE は重たくて色々不都合も有るようです。私はスレイプニルを使っ ていますが、とっても快適ですよ。フリーソフトですのでダウンロー ドして使ってみたら如何ですか。設定すれば閉じたときに自動で履 歴、クッキー、キャッシュ等を削除する事も出来ますし、兎に角 IE は問題になりません。ダウンロードは下記からです。 http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/downloads/ 

参考URL:
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/downloads/
sd5sgr
質問者

お礼

ためしにインストールしてみました。快適にできるようになりました。ありがとうございます

関連するQ&A

  • Windows Vistaで、IE8を使っています。

    Windows Vistaで、IE8を使っています。 これまでは、お気に入りを開けて「お気に入りセンターを固定」を押さなくても マウスのホイールボタンで見たいページを中クリックするだけで次々新しいタブで開けられたのですが、最近になって突然一つのページを開けるとお気に入りの枠が自動的に閉じてしまうようになって、とても不便です。 何かの設定を触った記憶はないのですが、お気に入りセンターが開いたままの方がデフォルトだとずっと思っていたので… タブの設定で何かいじっていしまったのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • IEでリンクをクリックすると新しいタブになる

    Windows 7 をでインターネットエクスプローラー使用時、タッチパッドでリンクをクリック(マウスでいう左クリック)をすると、なぜか新しいタブとして表示されます。私はそのような設定を行ったことはありません。 新しいタブに移動せずそのまま開きたいのですが、直す方法を教えていただけませんか? ちなみに、「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」→「タブ」を確認したところ、規定値のままでした。

  • IEに表示されるeマークについて

    こんにちは。 Vista,IE7のユーザーです。 パソコン初心者らしい質問なんでしょうが、IE7のURLを入れるアドレスバーやタブの最初に、サイトのロゴマークが表示されますが、(グーグルなら3色G、ヤフーなら赤のY!)これがIEのマーク?のeの電子マークみたいなものが表示されて、特にお気に入りから目的のサイトを探すときに、ロゴマークで探す方がパッと見て探せるのに、このeマークが多くていちいち中身を読んで探すのがうざいです。 どうすればこのeマークのやつめを表示させずに、ロゴマークを表示させられるんですか? どうか教えてください。

  • VISTA初心者です。IEのお気に入りについて。

    ひっさしぶりに新しいパソコンを買ったらVISTAで、IEも新しく、使い勝手がわからず困っています。 お気に入りを設定したいのですが、いくら☆+マークを押しても、メニューのお気に入り→お気に入りに追加をしても、まったく表示されません。 どうしたらいいでしょうか?? ご教授いただけますと幸いです。

  • マウスのホイールクリックについて

    マウスのホイールクリックについて ソニーのVAIOのノートパソコンを使用しています。 指操作は慣れていないため、マウスを買って使用しています。 インターネットブラウザを使用中、クリック可能な場所をマウスのホイールボタンでクリックすると「新しいタブで表示」されます。 よくその方法でやっていたのですが、何かの拍子でなのか いつからかホイール操作しても何も反応しなくなり 新しいタブで表示できなくなりました。一応右クリックから新しいタブで表示は可能ですが、そのホイール操作をまた出来るようにしたいです。 またホイール操作で「新しいタブ表示」を可能にするにはどうすれば良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • お気に入りボタンとホームボタン

    子供がパソコンを勝手に触ってしまい、インターネットエクスプローラーの画面から、お気に入りの☆ボタンとホームの家マークのボタンが消えてしまいました。 ボタンを再度表示するにはどうしたらいいでしょうか?

  • トラックパッド下側の中央クリックボタンの動作

    トラックパッドの下側の中央クリックボタンの動作についての質問です。 IEでの操作中に中央クリックボタンを押すと以前はタブが1つづつ追加されたのですが、2つづつ開くようになってしまいました。 (タブ上で中央クリックボタンを押すと左隣のタブと併せて2つづつ閉じてしまいます。) コンパネのマウス設定で「中央ボタンの動作」を「中央クリックに使用する」とした場合、 上側の「スクロール・バー」ボタンではIEで新規タブが一つ開きますが、やはり下側の「中央クリックボタン」では2ついっぺんにタブが追加されてしまいます。 設定等を変更した記憶はないのですが、1つづつ開いたり閉じたりするように戻す方法を教えてください。 よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • IEの起動が重い。時間がかかるという問題。

    パソコンの不調で、Windows7を新規インストールしました。 ところがその後、インターネットエクスプローラ(IE9)の起動が重くなりました。 1ページ開くために、3~4分かかります。 英語のホームページに飛ぶようです。 右上の×マークで終了を試みても、フリーズして閉じることができません。 タブの輪が回転し続けています。 インターネットのプロパティ → 詳細設定 → 「GPUレンタリングでなく、ソフトウェアレンタリングを使用する」に、チェックを入れてみましたが、解決しません。 また、最下部に黄色マーカーで「いくつかの設定は、システム管理者によって管理されています」という表示があります。(当方は何もしていないのに…、)」が、この意味が分かりません。 ファイヤーフォックスは、通常通り起動できます。 IEの起動が、元通りに早くなる方法、あるいは解決方法をご存知の方、ご教示いただけないでしょうか?

  • IEの「お気に入りボタン」はどこから出せますか?

    インターネットエクスプローラーの最新版を使っているのですが、いつもある「お気に入りボタン」が何かの拍子でどこかへ消えてしまいました。 色々な場所で右クリックを押したり、色々と試してみたのですが、どこにあるのかわかりません。 どのようにすれば「お気に入りボタン」を再び表示できるのでしょうか?

  • IE10 お気に入りボタンの表示場所

    Winアップデートでいつの間にか勝手にIE10になっており、 そのこと自体は構わないのですがお気に入りボタンが(個人的には)非常に使いにくくなりました。 具体的には、私はお気に入りタブを表示したり非表示にしたりを頻繁に行います。 その為「☆」ボタン(お気に入り表示ボタン)がURL表示エリアの横にあるのに お気に入りタブは左に表示されるという現在の仕様が大変苦痛です。 これは以前のIE7だか8のように、☆ボタン自体も左側に表示させる方法はありませんか? 最優的にはIEのダウングレードを考えますが、それも面倒ですので… 参考に現在の画面とどうしたいかを書いた画像を張り付けておきますので どなたかお分かりの方、よろしくおねがいします。