• 締切済み

プリアンプとメインアンプ

jupitanの回答

  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.4

真空管、ソリッドステートに関わらずプリ、メイン(パワー)間のマッチング・インピーダンス(出力インピーダンスはできるだけ低く、入力インピーダンスはできるだけ高く)が特に問題なければどちらがプリであってもパワーアンプであっても大丈夫です。(これも概ね市販のアンプは概ね問題なし=メーカー同士暗黙の約束があるから!です) 私は基本、ソリッドステート派で過去、自作(真空管、TR)も含め様々なメーカーのアンプを試聴、所有したりもしてきました。(現在、メインシステムの一つはヤマハのA-2000a、サブシステムにはサンスイのAU-α607MRに落ち着いています。どちらも実に音楽{主にクラシック}を聴く歓びを与えてくれる素晴らしいアンプだと思います) ちなみに、CA-1000III(1000IIの後継機種)も持っています。 このシリーズはSWの切り替え一つでA級増幅も出来るアンプとしてその上品な風貌と相まって繊細かつ音楽性溢れる音質は一世を風靡し、まさに語り継がれる名機だと思います。 プリアンプ(またはプリ部)は特にPHONO等の微少電流を扱うため、基本的にS/N比が優れている必要があります。また、トランジスターやコンデンサー等の劣化から発生する雑音や各コントロールのVRやSW類に経年からくるガリや接触不良が出ることも多々あるのでまめなメンテナンスも必要でしょう。(実際なかなか出来ませんが・・・) 音質面で影響を与えるのはプリ、メインどちらもです。ただ、メイン(パワー)はプリから送られた信号の電力増幅のみが主な仕事ですので色付けという点ではプリの方に比重が重いかと。(勿論、素晴らしい音の単体パワーアンプの名機もあります) 結論的に繊細な音色保持や時にコントロール機能を活かし微量の味付けという点ではプリに、スピーカーの駆動力(ダンピング)や音量といった点ではメイン(パワー)が各支配するかと。 (以下キット作りの参考までに) 現在市販されている大部分の真空管式プリは(また数は少ないけれどTR式も)とにかく雑音対策さえきちんとできていれば問題ないでしょう。キットの場合、この部分がもっとも重要なのでマニュアルどおりにしっかりとそこ(電源部分のハム発生や、信号経路のS/N劣化し易い部分)をしっかりと押さえていれば大丈夫です。具体的にはシールド線の引き回しや各ステージ(段)アンプのGND(アース)を的確に落とすテクニック等です。 また、真空管式に比べTR式は部品点数も多く細かい作業がありますので丁寧かつ各素子に必要以上に熱を加えないように手早くハンダ付けしてください。

noname#133137
質問者

お礼

いろいろ実験してみたのですが、真空管式のシングルアンプではプリアンプ有無の影響大、プッシュプルだと影響小の傾向あるみたいです。メインアンプのゲイン次第ということでしょうか。CA-1000クラスのメインアンプ回路だと、入力は切替スイッチとボリュームだけでプリ増幅回路無しも選択候補に思えてきました。

関連するQ&A

  • 球のプリアンプ

    真空管のパワーアンプは数多く有るのにプリアンプは種類は少ないし雑誌等にもあまり取り上げられません。 トランジスタから真空管に入替え中ですがトランジスタはパワー、プリは同程度に扱われていたように思います。 真空管はパワーアンプに依存する事が大きいのでしょうか?

  • 真空管アンプとトランジスタアンプ

    真空管アンプは通電時の無負荷は厳禁と聞きました。(理屈はわからないのですが。。。) 知らずに使っていました。 普通のトランジスタアンプも同じなんでしょうか? プリメインアンプを使用していて、スピーカーも接続しているのですが、プリ出力を利用して他のアンプでメインスピーカーを鳴らすことが多く、スピーカー切り替え(A/B)をoffにしていることが多いのですが、(プリアンプ的使用がほとんど)まずいでしょうか?

  • プリアンプの検討

    現在、自作KT88シングルとマッキンC29プリでアルテック620Aを鳴らしております。ターンテーブルはマイクロBL-91です。 主にjazzと女性ボーカルです。 この度、C29以外の音も試したいと思うのですが、真空管アンプもしくは真空管の雰囲気を残したトランジスタで、phonoが優秀なアンプがございましたら教えてください。 ヤフオクでは、ラックスマンをはじめ、ダイナコ、カウンターポイント、マランツ、クリスキット、三栄無線…いろいろ出ていますが、聴いたことがなく、資金も少ないので、使われた方のアドバイスを参考にさせていただけませんでしょうか? プリだけでなく、パワーアンプも含めたアドバイスでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • お手軽に使えるギターアンプ

    自宅の練習用に使っていたギターアンプが壊れてしまいました(ソリッドステート15W、Lo,Mid,Hi,Boost付き)。 新しいのを買おうと思います。 大きいマーシャルの真空管アンプをメインに使っているのですが当然自宅じゃ鳴らせません。 メーカー、真空管・トランジスタは問いませんが、小型アンプで(ミニアンプ含む)真空管アンプの特性に似た性格の小型アンプ、結構使えるお勧めのアンプはなんでしょう? 真空管の特性に(ボリュームアップでだんだん歪む)にたものだとやはり真空管じゃなければ駄目でしょうかね? 個人的にはプリ管のみが真空管の物はトランジスタと変わらないのでは?と思っていますが。 実際に使っている方からの声が聞きたいです。 中古も検討しますので原稿モデルでなくとも構いません。予算は0円から30000万円くらいかな、、、 なるべく小さいサイズに越した事はありませんが(今使っているものは30×30くらいです)。 多数のご意見お願いいたします。

  • パワーアンプについて。

    真空管のパワーアンプを使うとき、ヘッドアンプ(プリとパワー)と同様に音量を上げないと良い音わでないのでしょうか?  パワーアンプわ carvin ts-100の購入を検討中なんですが気なって質問させてもらいました。

  • jazzを聴くためのアンプ

    jazzを聴くためのアンプで、これは!と思われるアンプをご紹介いただけませんか⁈ プリ&パワー、プリメイン、真空管、トランジスタ…何でも構いません。 皆様のご経験を参考にさせてください。よろしくお願いいたします。

  • プリアンプとプリメインアンプの接続について

    「プリアンプのRECアウト端子」と「プリとメインを分離できないプリメインアンプの入力端子」を接続すると、プリアンプの影響を受けて音質は変化するでしょうか。 また、どちらも管球式アンプですが、壊れることはないでしょうか。 プリアンプの音質が気に入っていることと、トランジスター式パワーアンプにこの管球式プリを繋いでいますが、ボリュームを少し上げただけで大音量になるので、管球式プリメインと接続できないものかと思いまして。 よろしくお願いいたします。

  • 620Aをトランジスタアンプで鳴らしたい

    現在、luxmanA3550とA3300の真空管アンプの組み合わせで鳴らしています。 とても良い音で満足しているのですが、真空管のメンテナンスのことを考慮し、もしトランジスタアンプで鳴らせるのであれば、検討してみたいと思います。 620Aは真空管じゃないと鳴らないと言われたことがあり真空管で組み合わせておりますが、もし実際にトランジスタで鳴らされている方がおられたら、教えていただけませんでしょうか?因みに私は60年代のJAZZや女性ボーカルを主に聴きます。よろしくお願いします。

  • 真空管アンプ

    よく真空管のアンプはトランジスタアンプに比べて「やわらかい音がする」というようなことを聞きますが、本当なのでしょうか? 単なる感覚的なものでないとすれば、なぜなのかその理屈を知りたいのですが・・・

  • 真空管アンプをお使いの方へ

    私はトランジスターアンプを長年使用してきましたが思い切って真空管の世界へ入ろうと考えてます。                  真空管アンプはメーカーによって音に特徴があると思います。 今自分に合うメーカーの音をさがしてます。低音はあまり求めません。高音が濃厚で透明感のある音を私は求めてます。 いわゆる真空管の音です。かといって真空管アンプはあまり店頭で聞くことができません。トライオードさんのアンプは何度か聞きましたがまだトランジスターアンプに類にしてた感じがします。 進められたのがカイン、ユニゾン、上杉、といったところです。(上杉のアンプは私には高くて購入できません) カイン、ユニゾンと音を聞き覚えのある方、またお奨めのアンプがあれば教えていただけますか。

専門家に質問してみよう