真空管アンプもしくは真空管の雰囲気を残したトランジスタで、phonoが優秀なアンプがあるか教えてください

このQ&Aのポイント
  • 現在、自作KT88シングルとマッキンC29プリでアルテック620Aを鳴らしております。ターンテーブルはマイクロBL-91です。
  • ヤフオクでは、ラックスマンをはじめ、ダイナコ、カウンターポイント、マランツ、クリスキット、三栄無線…いろいろ出ていますが、聴いたことがなく、資金も少ないので、使われた方のアドバイスを参考にさせていただけませんでしょうか?
  • プリだけでなく、パワーアンプも含めたアドバイスでも構いません。
回答を見る
  • ベストアンサー

プリアンプの検討

現在、自作KT88シングルとマッキンC29プリでアルテック620Aを鳴らしております。ターンテーブルはマイクロBL-91です。 主にjazzと女性ボーカルです。 この度、C29以外の音も試したいと思うのですが、真空管アンプもしくは真空管の雰囲気を残したトランジスタで、phonoが優秀なアンプがございましたら教えてください。 ヤフオクでは、ラックスマンをはじめ、ダイナコ、カウンターポイント、マランツ、クリスキット、三栄無線…いろいろ出ていますが、聴いたことがなく、資金も少ないので、使われた方のアドバイスを参考にさせていただけませんでしょうか? プリだけでなく、パワーアンプも含めたアドバイスでも構いません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214123
noname#214123
回答No.1

c29、クリスキット、ダイナコ、ラックスマン、は、使用したことがあります。 あくまでも個人的な感想ですので、質問者様の感性と一致するかどうかわかりませんが、 c29は簡単にいうと「太い音」「厚みのある音」だと個人的には思っています。 ダイナコ PAS-3Xを使用したことがありますが、軽いけど伸び伸びとした音。 クリスキットは「元気な音」「現代的」。 ラックスマンの真空管アンプは「おとなしい」「無難」。 マランツ7を使用している知人がおりますが、マランツ7は「クラシック」と 相性がいいっという方もいますが、ジャズでもかなりの厚みのある音でしたし、 太く、立派な音でした。一番音がいいとは思いましたが、中古価格でもかなり高いです。 値段の割に音がいいのは、ダイナコだとわたしは思っております。 私は、1950年代のジャズと、あとは1980年、90年代のハードロック、メタルを聴いています。 ほとんど1950年代のジャズです。ジャズは再発版のLPばかり聴いています。 アンプは、KT88プッシュプルか、知り合いに作ってもらった6BQ5プッシュプルを JBLのD130+2402にしようしております。 フォノイコライザーは、ケンブリッジオーディオの安い物を使用しております。 プリアンプは中古でも少ないですし、高価ですので、 6BQ5プッシュプルを作ってくれた人に安くプリアンプをお願いしている最中です。 ですので、今はフォノイコライザーから直結でパワーアンプです。 三栄無線のEL34シングルを使用していた時期はありますが、プリはありません。 パワーアンプはとっても癖がなく、動作も安定しており、相当古い中古を手に入れましたが、 全くガリや不具合、ノイズもなかったので、三栄無線は信頼できるのかなぁっと思っております。 音もパワーアンプと同じ路線だとしたら、無理のない自然な音なのかなっと勝手に想像しております。 トランジスタアンプで、フォノが充実しているのは、マランツのsc-11だと思います。 私はこれを中古で6万円で買ったことがあります。でも真空管プリとは全く音が違います。 でもとってもトゲトゲしさのない、柔らかい印象でした。 あと、Yamahaのc-2もフォノは充実しているのではないでしょうか。 明るめの音。薄い。っという感じでした。 他にも沢山ためしていますが、値段の割に一番好きなのはやっぱりダイナコです。 実はpas-2、pas-3x、pas-3markIIを使用したことがあり、 pas-3markIIは1990年代の製品だと思いますがこれが、 ダイナコの中では一番好きなプリアンプでした。 しかも、5万円ほどで変えました。 ダイナコの真空管プリアンプはとにかく安くていい音だと思います。 それか、YAQINっというメーカーの真空管フォノイコライザーの音は素晴らしかったです。 中古で1万2千円で購入したのですが、あまりに素晴らしい音で、 知り合いから「売ってくれ」と言われ、「通販で購入して」っと言ったんですが、 「これが欲しい」っと言われて、売ってしまいました。 新品でも2万円くらいだと思いますが、これも縁だと思って新品を買うことはしていません。 リサイクルショップで、中古で出たものをとっかえひっかえして楽しんでいます。 プリを買い替える前にフォノイコライザーを買い足すっと言う手もあると思います。 私の個人的な意見を書かせてもらいました。 失礼します。

choko8810
質問者

お礼

ありがとうございます、ダイナコを検討しようと思います。

その他の回答 (1)

  • shlom
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

お話しさせて頂いて良いか、迷って居りましたが・・・ 現在、レコード6、CD4位の比率でjazzを主に聴いて居ります。 トーレンスTD-321mk2と言う大古品とDENON-SD-1(中古)から、アッテネーター(ラックスAT-3000)・ディバイダー(500HZカット)経由でパワーアンプ(AccuphaseーA30中古)2台でALTEC-7を鳴らしてます。 20年程前にプリアンプを外し、この様なシステムで聴く様になりました。 オープンリールも止めて、CD・LPの切り替えも、それ程頻繁に行わなくなったので、プリの必要性をそれ程感じなくなり、少しでも信号通過経路に物を置かないと言う考えから、プリアンプを棄てました。 結果:可也良好な結果が得られましたので、このシステムで今日に至って居ります。

choko8810
質問者

お礼

プリなしという選択肢もあるんですね。ありがとうございます、参考になりました。

関連するQ&A

  • 球のプリアンプ

    真空管のパワーアンプは数多く有るのにプリアンプは種類は少ないし雑誌等にもあまり取り上げられません。 トランジスタから真空管に入替え中ですがトランジスタはパワー、プリは同程度に扱われていたように思います。 真空管はパワーアンプに依存する事が大きいのでしょうか?

  • プリアンプからシューと出て困っています

    キットのパワーアンプ(KT88 PP)とマランツの7Rのプリアンプを使っています。今まで順調でしたが、パワーアンプの電源を入れ、しばらくしてから、プリアンプの電源を入れると、片方からシューと音が3秒ぐらい出て、止まりました。その後は、いつも通りに良い音が出ていると思います。  このシューという不具合は、真空管かコンデンサーかと勝手に思っていますが、どのあたりが原因かお分かりの方、アドバイスをお願いします。

  • プリアンプとメインアンプ

    真空管のプリにトランジスタのパワーアンプとか、セパレートで音の傾向の違うアンプを導入した場合、スピーカーから出る音の傾向に対してはプリとメインでどちらが支配的になるのでしょうか。 やはり諸条件によりケースバイケースですかね。

  • マランツ #7について

    最近知り合いの持っておられるマランツ#7を聞かせていただきました。すごくやわらかくていい音でした。 私のアンプは上杉の真空管です。今は、ラックスマンの38FDのプリ部だけを使っています。 マランツ#7を探そうと思いますが、どうしたら状態が良いものが探せるのでしょうか。サイトを見ても、あまり載っていないし、オークションでもあまり見かけませんので、詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

  • 自作真空管プリアンプのボリュームの値

    自作の場合、真空管プリアンプのボリューム(VR)の値はどうやって決めるのでしょうか?私なりに調べたのですが、この値の決め方が出てる資料がありません。12AX7では250k、12AU7では100kかなーと思いましたがそうでない場合があります。 今までプリ(ラインアンプ)は3種ほど作りました。マッキンC22タイプ、 12AX7と12AU7プレートホロワ、12AX7のSRPPと12AU7カソホロとライントランス、です。いずれもVRは250kΩです。経験としてはこの程度です。 以前マッキンC22タイプで250kのところに30kのATTに交換しましたが高音がきつく不自然だったので元に戻しました。そのとき買ったアルプスの高価な250kのVRがあり、それ基準でアンプを作ってきました。このVRを使って違うアンプが作れないか?と考えてます。

  • システムに合う真空管アンプ

    アルテックのA7を使っています。 真空管アンプに興味が出てきました。 聞くところによれば、定番はマッキントッシュの年代物なのだそうですが、 とても高くて買えません。 巷の情報では、高能率のスピーカーとは言え、ある程度パワーはあった方が 良いと聞きます。 真空管アンプと言っても、ラックスマンの38FDあたりの標準的な物から、 トライオードなどの現代版の物まで種々あると思いますが、A7を当時の艶のある音で 鳴らすにはどのような真空管で、どのようなアンプが良いでしょうか? プリとパワーは別々でも検討したいとも思っています。 音楽ジャンルは主にJAZZ(特に管楽器とピアノ)やブルース、ポップスなのですが、 一番照準を合わせいのはJAZZです。 よろしくお願いします。

  • お手軽に使えるギターアンプ

    自宅の練習用に使っていたギターアンプが壊れてしまいました(ソリッドステート15W、Lo,Mid,Hi,Boost付き)。 新しいのを買おうと思います。 大きいマーシャルの真空管アンプをメインに使っているのですが当然自宅じゃ鳴らせません。 メーカー、真空管・トランジスタは問いませんが、小型アンプで(ミニアンプ含む)真空管アンプの特性に似た性格の小型アンプ、結構使えるお勧めのアンプはなんでしょう? 真空管の特性に(ボリュームアップでだんだん歪む)にたものだとやはり真空管じゃなければ駄目でしょうかね? 個人的にはプリ管のみが真空管の物はトランジスタと変わらないのでは?と思っていますが。 実際に使っている方からの声が聞きたいです。 中古も検討しますので原稿モデルでなくとも構いません。予算は0円から30000万円くらいかな、、、 なるべく小さいサイズに越した事はありませんが(今使っているものは30×30くらいです)。 多数のご意見お願いいたします。

  • マッキントッシュMC275Rの真空管の様子について

    前回、マッキントッシュの真空管の交換についてアドバイスを頂きました。非常に参考になり、現在、すべて交換して使用しています。   (KT88は古いGECです。12AX7はムラードです。12AT7はPhilipsECGです)  今回、また、お聞きしたいことがあります。    音楽を聞くために、プリアンプとして、マランツ#7Rの電源を入れ、しばらく経ってから、パワーアンプとして、mc275の電源を入れると、MC275の3本の12AX7の根本あたりが一瞬、ピカッと明るく光ります。すぐに元の明るさ.に戻りますが。  4本の12AT7も少し、弱いですが、ピカッと同様に一瞬光ります。 このように同時に7本、ピカッと鮮やかに光りますので、一瞬だけ明るくなります。 このような状態です。このまま、使用しても真空管は大丈夫ですか、また、アンプも大丈夫ですか。   後、3台ほど持っている真空管アンプでは、これほど明るく光らないので、気になりました。  アドバイスをお願いします。

  • プリアンプとプリメインアンプの接続について

    「プリアンプのRECアウト端子」と「プリとメインを分離できないプリメインアンプの入力端子」を接続すると、プリアンプの影響を受けて音質は変化するでしょうか。 また、どちらも管球式アンプですが、壊れることはないでしょうか。 プリアンプの音質が気に入っていることと、トランジスター式パワーアンプにこの管球式プリを繋いでいますが、ボリュームを少し上げただけで大音量になるので、管球式プリメインと接続できないものかと思いまして。 よろしくお願いいたします。

  • AU-D907Xはプリアンプとして使えますか?

    知人から、SANSUI AU-D907Xをいただきました。真空管アンプのプリとして使えるのでしょうか?使える場合、どのように接続すればいいか、素人なのでどなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう