• 締切済み

外付HDDについて質問です。

外付HDDについてですが・・・ パソコンは書込み機能がついていませんので、『バッファロー』の外付HDDを買ってDVDのコピーやCDのコピーをしたいのですが、DVDの書込みは出来てもCDのメディアプレイヤーからの書込みが出来ません・・・なぜでしょうか?

みんなの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.1

HDDってハードディスクのことですので、 外付けHDDでは、DVDもCD-Rも書き込みはできませんが・・・。 何か間違ってませんか? 外付け光学ドライブのことですか? メディアプレーヤではなく、ついてきた書き込みソフトでは どうでしょうか? なお、市販のDVDソフトのコピーはやったらまずいんで、 その辺りは回答をご勘弁。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付HDDの使い方

    音楽CDやDVDの書き込みをよくするのですが、その書き込みソフトを外付HDDに保存して(音楽&映像データも外付HDDに保存)作業することはできますか?できるとしたら、それは一般的なことですか? よく使うソフトは、「Sonic Stage」や「DVD Shrink」です。 書き込みはPC本体で焼きます。 よろしくお願いします。

  • CDのコピーができない

    メディアプレーヤーでCDの書き込みを以前までしていたのですが、 できなくなってしまいました。 パソコンに音楽を取り込むまではできるのですが 書き込みリストに曲名をいれても 書き込みが機能しません。 空のCDを入れて79分と表示され 今までは 曲名をリストに追加するたび 残り時間がへったのに まったく減りません。 以前 子供の運動会のDVDのコピーをするため メディアプレーヤーなども使ったので その時におかしくして しまったのでしょうか??

  • 外付HDD

    現在、使用しているデスクトップPCのHD容量が90%を超えてしまいました(もともと80Gしかないです)。バックアップ用に外付HDDを使用しているのですが、今の外付HDDを本体のHDとして、本来の内臓HDDをバックアップ用に機能として入れ替えることはできるのでしょうか?。パソコン知識がなく、今の内臓HDDの交換には自信がありません。現在PCはNECバリュースター VL570/H(OSはビスタホームプレミアム、外付HDDはBUFFALO HD-HES500U2です。ほかの方法でもかまいませんので、簡単にHDの空き容量の確保の方法を教えてください。お願いします。

  • 外付HDDが使えなくなりました。助けてください

    最近まで普通に使えていたんですが、外付HDDをPCに繋ぐと突然落ちます。 外付HDDの電源を入れたままだとPCが起動できません(最初のマザーボードのメーカー表示画面で止まってしまいます) 外付HDDの電源を切れば起動できます。 起動後 深刻なエラーから回復しました。と表示が出ます。 どうすれば使えるように直りますか? 外付HDDはノートパソコンとデスクトップとで交互に使っていました。 BUFFALO社製のHD-250U2です。 誰か解る方、よろしくお願いします。

  • ビデオカメラWoooから外付HDDへのダイレクトコピー

    HITACHI製のビデオカメラDZ-HS401で、BUFAALO社製外付HDDの「ダイレクトコピー機能」が使えますでしょうか? 【外付HDD詳細】 ・BUFFALO製の外付HDD(LAN接続)のLS-CH1.5TL ビデオ仕様をWEBで確認しましたが、わかりませんでしたので 質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • HDDレコーダーと外付HDDについての質問です

    HDD付地デジチューナー(以下「本機」)に外付HDDつけて、本機で録画、外付HDDで録画番組視聴とかできますか?本機はバッファローのDVR-S1C/500Gです。

  • 外付HDDがかなり熱くなる

    バッファローの250GBの外付けHDDを最近購入して使っていますが、HDD本体がかなり熱くなります。 PC(デスクトップ)の電源部をケースの外から触った温度、むしろそれ以上の熱さ(温度)です。 こういった仕様なのでしょうか? 電源(外付HDD)をつけっぱなしでも、データが壊れたり消えたりと、不具合にはならないのでしょうか? あまりにも熱い(と個人的に感じる。)ので、不安です。 ちなみに、BUFFALOの、HD-250U2 です。

  • 外ずけHDDについてです

    外ずけHDDについてです ぼくはBUFFALOのHD-CB1.0TU2を使っているのですが 外ずけHDDをパソコンにつなぐとブルーバックエラーになってしまいます。 取り外しはちゃんと出来ますが つなぐときはまずパソコンの電源を落としてHDDをつないで立ち上げないと ブルーバックエラーになります。 これはHDDに問題があるのかドライバなのかパソコンなのか もしくはそれ以外なのかどれでしょう? ドライバの再インストールが必要なら「種類 ディスクドライブ」と書いてあるドライバか 「種類 ユニバーサル シリアル バス コントローラー 」と書いてあるドライバかどちらでしょう? また両方でしょうか? ちなみに両方とも正常に動作していますと書いてあります。 とても困っています。 教えてください。 windows7のメモリは1gbです。 よろしくお願いします。 写真見にくくてすいません。 ブルーバックの写真です。 カテゴリ違ったらすいません。

  • 外付HDDからCDに書き込みが出来ない

    初心者です。アプリケーションソフトを外付HDDにダウンロードをしてそのソフトをCD-Rに書き込みをするとエラーが出ます。 エラーの内容 E:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。 というように出ます。 ノートPC東芝G3です。 CDはDVD-ROM,CD-R,RW,使用可能です。 皆さんのお知恵をお借りいたします。

  • バッファロー外付けDVDドライブの書き込み

    バッファローの外付けDVDドライブで音楽CDを作りたいのですが、DVDドライブに付いてきた CDをインストールしないと書き込みは出来ないのでしょうか? パソコンにもとから入っていたウィンドウズメディアプレイヤーで作りたいのですが、 空のディスクをドライブEに挿入してください。となって書き込みできません。外付けDVDドライブは Fになっています。外付けで音楽は普通にパソコンに取り込めます。 内蔵のDVDドライブはまったく使えません。パソコンはvistaです。

このQ&Aのポイント
  • 結婚4年目にして、夫の借金が判明し、自己破産申請寸前だった女性のストーリー
  • お互いに反対されながら6年の交際を経て結婚した夫婦の問題
  • 親族からの離婚勧告に直面した女性の葛藤と決断
回答を見る