• 締切済み

個別指導塾から難関大学に合格するのは難しいんですか?

僕は自分から参考書で勉強をしていくタイプなのであまり講義などは向いていないので、苦手な科目は単価で予備校でとってあとは週1回個別指導に通おうと思うんですが、これなら難関大学は難しいですか?ちなみに個別指導は自習室目当てと参考書でわからなかった所があったら聞きにいくくらいにしか使わないつもりです。

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

個別講師、集団塾講師をバイトした経験則ですと 個別や家庭教師はどっちか言うと 「できない子」が多いですね。 また講師レベルも個別は学生バイトが多く、親の目もないために 指導レベルも甘いです。 予備校を単科で取るのは賛成です。 あとは自習室と模試の利用ですね。 あなたのように目的化した上での個別利用は良いと思います。 総合的に見てプランニングは合格点です。 受かる可能性は十分あると思います。

noname#160321
noname#160321
回答No.3

#2です。 >自分から参考書で勉強をしていくタイプなので と信じるだけの根拠があるなら「迷わない方が良い」です。 不安はそれだけで勉強の効率を下げます。 全国模試で充分な点が取れなかったら、その時に考えればいいことです。 夢中で勉強して下さい。 私たちの時代(四十年前)は全国模試なんて無かったし、予備校は浪人生のための学校でした。 今でも進学校と呼ばれる高校では予備校へ行く時間などはありません。予習だけで手一杯です。

jptwptwpj
質問者

お礼

わかりました!ありがとうございました!

noname#160321
noname#160321
回答No.2

それで模試の点・偏差値が目標の大学に届けば誰も文句はないでしょう。 もちろん模試が目的じゃないけど。(爆) そもそも利害があるのはあなたと、多分「費用負担」すると思われる親御さんだけなのですから。

jptwptwpj
質問者

お礼

それはわかってるんですが、予備校の方が個別指導よりも有利なのか変わりないのかが知りたいです!

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは 厳しく書きます。気に入らなければスルーしてください jptwptwpjさんって、これまでもいろいろ質問して、お礼もポイントもせず締め切るタイプの方ですよね? >あまり講義などは向いていないので まああんまり向いてなさそうな気もします >これなら難関大学は難しいですか? 勉強方法は人それぞれです 独学で東大受かる人もいます >わからなかった所があったら聞きにいくくらいにしか使わないつもりです。 聞きに行くのはいいは良いと思いますが これまでの質問やその後の経緯を見る限り ちょっと自分の思い込みが激しく、周囲や勉強に対して 一方通行的な思い込みが強いタイプだと思います もっと柔軟なスタンスで、勉強に取り組んだほうが 良い結果が出ると思います これからもがんばってください

関連するQ&A

  • 個別指導の塾で難関大学に合格された方教えてください!!

    タイトルの通り、個別指導の塾で難関大学に合格された方にいくつか質問がありますので答えられるものだけで良いのでお願いします。 (1)なんという個別指導塾に通っていましたか? (2)良心的なのと良心的でない個別指導塾の見分け方は? (3)週何日通っていましたか? (4)僕は個別指導塾をベースにして勉強しようと思っているのですが(学校には通っていない)甘いでしょうか? 何個も質問ごめんなさい。本当に答えられるものだけでいいんでお願いします。

  • 大学受験に特化した個別指導塾

    都内で、大学受験、できれば難関大を目指す高校生・浪人生が集まる、個別指導塾はありますでしょうか? 検索すると予備校ばかり見つかって、個別指導のところがあまりなさそうなので相談させて頂きました。 栄光ゼミナールNavioなどは高校生専門ですが、どちらかというと定期テスト対策等がメインのようでした。 チェーン・個人塾問わず、個別指導で大学受験向けの塾があったら教えて下さい。

  • ●お勧めの個別指導塾を教えて下さい●

    中学生の息子ですが、苦手科目があります。塾には通っていますが数学だけは出来ない。個別指導塾に行ってみた事もあるのですが、大学生アルバイトの先生で頼りなく成績も上がらず止めてしまいました。本人のやるき次第だとは思っていますが、ここまで苦手意識が強いとどうしようもないみたいです。 必ず成績が上がるような指導が受けられる個別指導の塾はないでしょうか。 都立トップ校目指してます。東京都市部です。 経験がある方教えてください。

  • 大学受験で衛星授業の予備校に通ってわからない所を個別指導で質問するのってどう?

    浪人で参考書中心に勉強をし、補助として映像授業の予備校に通って個別指導に週1回通うのってどうですか?

  • 高校生個別指導1500円の塾って?

    近所の塾(○門)の広告が入り、高校生の指導方式は個別、1回60分1500円と出ていました。こんな塾に行かれたことのある方、いらっしゃいますか?個別といっても質問に自習形式で質問に対応してくれるくらいなのでしょうか。自分で様子を見に行くようにするつもりですがもしご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 独学で難関法科大学院はできるのか

    法学部一年生です。 難関国立大学法科大学院を目指して 今現在では大学の講義を中心に専門科目を勉強していますが それだけではおそらく足りないと思い、予備校に通うべきか悩んでいます 法科大学院に受験経験のある方にお聞きしたいのですが 独学で勉強して難関法科大学院に合格するのはできるのでしょうか

  • 個別指導で大学受験

    初めまして。新高3生の国公立大志望です。個別指導塾に行こうか迷っています。 個別指導を選んだ理由としては、通える予備校なら50人以上ぐらいで授業をするので、先生との距離が遠いと感じること。分からないところは質問に行けばいいのかもしれませんが、50人以上も生徒がいればたくさん質問に行くだろうし、授業は分からないまま進んでしまうので。個別ならわからない所がある度に質問できることです。その他の理由としては、歩いて通えるところです。ちなみに歩いて通える塾はここだけです。電車はチカンや変質者が多いので、あまり乗りたくありません。 迷ってしまう理由は、講師はほとんど大学生だということです。専任の講師もいるみたいですが、大学生の方が多いです。大学生も受験戦争を勝ってきた人ですから、学力もあるとは思いますが、賢い人=いい先生ではないと思うので、ちゃんと大学受験に対応できるのかなと思います。全国規模の塾ではありますが、予備校でなくても入試情報が豊富なのかということです。 予備校も個別指導塾も体験に行きました。予備校はビシバシ、個別指導塾はほんわかという雰囲気でした。個別指導の方が講師とも話しやすくて好きでした。しかし、私はまだまだ学力を伸ばしたいので、私を伸ばしてくれる方へ行きたいのです。もちろん一生懸命勉強します。本人次第といえばそれまでかもしれませんが、ぜひ体験談やアドバイスを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 塾の個別指導と家庭教師のアルバイトについて

    こんにちは。私は今年の四月から大学生になり、すでに飲食店で週2日のペースでアルバイトをしています。しかし最近大学で教職の免許をとりたい(中学、高校の英語の教員)と思うようになり、今のバイトを続けながら中学生の塾の個別指導のスタッフか、家庭教師を経験してみたいなと考えています。しかし私の得意科目は英語しかありません。数学は苦手で中の苦手で、社会や理科の知識はほとんど忘れてしまっています。また今のバイトも続けていきたいので、週1、多くても週2のペースになると思います。このような状況で家庭教師をされている方はおられますか?家庭教師だとやはり自分の希望の教科以外も教えなくてはいけないのでしょうか?また週1では家庭教師としては少なすぎるのでしょうか? そして塾の個別指導などは生徒の指導以外にも事務的な仕事がたくさんあると聞いたのですが、それはどの塾(大手)でもあてはまることでしょうか?もしそうならばだいたいどれくらいの時間拘束されるのでしょうか?私は時給よりもとにかく勉強を教えてあげたいという気持ちが強いです。しかし学業をおろそかにしたくないので、時間的な拘束がきになっています(教える上での予習の時間は全然気になりませんが)。長くなってそして質問ばかりですみません。どなたかアドバイスお願いします。

  • 塾をやめるべき?

    高校3年生です。 現在大手予備校(英語)と個別塾(物理化学)の二つに通っています。 大手予備校の方は友人と通っていて、自分が個別塾のない日は二人で自習室に朝から晩まで籠っていて、お互い自習に行く意志が弱くなりがちなのを補っている状態です。 ですが、個別塾の方が時間が日によってバラバラで、日によっては1日に3限と8限に入るという風な授業の組み方をされていて、これでは自習するにしても個別塾のほうに籠るほかなく、自習に行く意志が弱くならないかとても心配していて、個別塾のほうは小学生からいるので自習室の環境もあまりよくなく、自習室の開いている時間が多少短いのが気になって、やめようか迷っています。 苦手な理系教科だと集団授業では付いていけなく、個別塾で自分に合わせて授業してくれないと分からないという理由があって辞めずにいましたが、個別塾の70分週2というペースではとても間に合わず、ほとんど自習状態になっているのならいっそ辞めてしまったほうがいいのかなあ…と思っています。 基本は自習なのだから大手予備校一本に絞るべきなのか、せっかく教えてもらえるのだから個別塾に通い続けるべきか、みなさんのご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 個別塾と予備校

    今年高3になります。 今は個別の塾に通っていて、この春、河合の春期講習を受けました。 授業はとても分かりやすくて、今年が受験ということや、個別での受験対策の物足りなさを最近感じていて、個別より予備校に行ったほうがいいのかとても悩んでいます。 河合の春期講習は個別よりも内容が濃くてとても驚きました。 自習室もとても整備されていて魅力的に感じました。 予備校に行きたい気持ちはあるのですが、 正直模試では偏差値40前後ですし、基礎もまだ不安な所があり、 本科生になっても授業についていけるかどうか心配です。 こんな私でも予備校に行って大丈夫なんでしょうか? それとも今までどうり個別で受験勉強をするべきなんでしょうか? アドバイスをどうかよろしくお願いします。