• ベストアンサー

素人です

i-macの中古品が、安く売っているので購入しようかと思っているのですが G400と書いてあったと思うのですが、PCとしての実力が、まったく予測つきません WIN機で行くと CPU速度は、どの程度でしょうか? また、最新のOSに入れなおすことは出来るのでしょうか? 素人考えの質問で恐れ入りますが 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.3

スロットローディング式G3/400MHzのモデルならだいたいPentium3の600くらいと同等くらいでしょうか。 CPUの構造自体が違うので、直接の比較は難しいのですが。 最新のOSにアップグレードは可能です。 初期状態でMacOS9.0以降であれば無料で9.1/9.2.2までアップグレードできます。 ※ただし、ADSLなどの高速の接続環境が必要です。内臓モデムでダイアルアップなんかしてたらとんでもない時間と電話代の請求が……。 パッケージ版OSの最新版 Mac OS10.2.xまでアップグレードもできますが、メモリは512MB以上ないと常用はちょっと辛いかなと。

honey1
質問者

お礼

有難うございました もう一度見てきたら G3 400Mでした ADSLの環境はあるので挑戦してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

G400というのはもしかして G3 400ではありませんか? G4 xxxの可能性もありますが中古となるとG3 400と考えられますね。 それだったらペンティアム3 の 8~1Ghzていどのものとだいたい同じ感じになります。 最新のOSを入れることは可能です。 OS Xだと少し重く感じるかもしれません。

honey1
質問者

お礼

有難うございます その通り G3400Mでした デザイン専攻で気に入ってしまっています^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kz2960
  • ベストアンサー率21% (33/154)
回答No.1

液晶のiMacでしょうか? CPUの性能は、WIN機と比較は難しいので、ペンティアム4の中堅機と高級機の中間程度だと思って下さい。 OSは、OS XとOS 9が付属されていると思います。 当然、最新のOSを使用する事は、可能です。

honey1
質問者

お礼

有難うございます 値段からして その性能はないように思えます 私の説明が間違っていたのが原因ですね すみませんでした G3 400Mでした 最新OSが使えるとの事で 少し安心です^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WinとMacの速度が違いすぎます??

    素人なので質問の要点がうまくまとめられませんが、ご了承ください。 自宅が光回線なのですが、マックとウィンの回線速度があまりにも違いすぎるのですがなぜでしょう? ウィンは昨年夏モデルのvaioで、マックは6年くらい前の青白のG3です。 どちらも改造などはしていません。 vaioで40M以上なのですが、G3では4~5M程度しか速度がでません。 もしG3を改造して速度が速くなるようなら、方法を教えてもらえると幸いです。

  • Mac OS X Leoperd をインストールできる?

    現在、下記スペックのiBookを使っています コンピューター種類 iBook G4 CPUタイプ PowerPC G4 (3.3) CPU数 1 CPU速度 800MHz 二次キャッシュ 256KB メモリ 640MB バス速度 133Mhz このスペックで最新Mac OS X Leopred をインストール可能ですか?

    • 締切済み
    • Mac
  • IntelMacじゃないのにOSをTiger~にすること

    MacのPowerBookG4を使っています。現在のOSは10.3.9ですが、 IntelMacを買う予定もカネもありません。 このまま、OSをTiger→Leopardにすると何か不都合が生じるのでしょうか? CPU タイプ: PowerPC G4 (2.1) 二次キャッシュ(CPU 単位): 256 KB CPU 速度: 550 MHz メモリ: 1 GB をOS9.2.2と半々ずつパーテーションを分けて使ってます。 当方、Mac&PCともに素人です

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 中古のパソコン

    今、中古のノートPCの購入を検討しています。 OSはWIN8.1で探していますが、中古の場合、 古いOSのPCを8.1にして売っている物が結構あると思います。 もうすぐWIN10が出て、無料でアップグレードできるようですが、 もともとOSをアップグレードしてあるPCのスペックでWIN10が 正常に動作するのでしょうか? 例えば、メモリ2Gや4G、ハードディスク320G程度のPCで、 (CPUの事は良く分からないのであえて書きません) WIN10はストレス無く動くのでしょうか?

  • OSのバージョンアップについての質問です。

    ハードウェアの概要: コンピュータの機種: eMac CPU タイプ: PowerPC G4 (3.3) CPU 数: 1 CPU 速度: 1 GHz 二次キャッシュ(CPU 単位): 256 KB メモリ: 1 GB バス速度: 133 MHz ブート ROM のバージョン: 4.6.4f1 …というMacを使用しています。 OSは10.3.9なのですが、このマシンが対応できる、現在購入可能な上位OSはありますか? 10.5のLeopardは、システム条件に 1)Intel、PowerPC G5、PowerPC G4(867MHz以上)プロセッサを搭載したMac 2)512MB以上の実装メモリ 3)DVDドライブ(Mac OS Xのインストールに必要) とあります。 2と3はクリアしているのですが、1が引っかかって無理ですよね? もし入手可能なOSがある場合、インストール後の使用感の予測がつく方がいらっしゃいましたら、回答いただけますと助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macintosh の買い替え 助けてください。

    現在MacintoshG5を所有しています システムのバージョン: Mac OS X 10.5.8 (9L31a) カーネルのバージョン: Darwin 9.8.0 機種名: Power Mac G5 Quad 機種 ID: PowerMac11,2 プロセッサ名: PowerPC G5 (1.1) プロセッサ速度: 2.5 GHz CPU 数: 4 二次キャッシュ(CPU 単位): 1 MB メモリ: 12 GB バス速度: 1.25 GHz ブート ROM のバージョン: 5.2.7f1 がインテルMacintoshでないためアプリケーションが結構限られてきました。現在オークションでMA356J/Aを狙っています。どの程度最新のOSに遡れるでしょうか?また良くオークションなどで出品されるおすすめ型式等有ればご教唆ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacでのSafari等ブラウザについて

    いまだにOS9のMac使いです。 年々Explorerで表示できるサイトが減ってきています。最新mac osでのSafari等ではどうかと思い、とりあえずmacではなく、知人のWinでSafariをダウンロードして試しましたが、やはり表示できないサイトが多い事がわかりました。Adobe Flash Playerにも対応していないみたいですがどうでしょうか?mac osxでのSafari等ではいくらかはマシなのでしょうか? もちろんサイト側で対応していないブラウザがだめなのは知っていますが、マックではもうしかたが無いことでしょうか?ヤフーオークションなどまた再開したいと思っているのですが、os9ではいまや無理で、最新マックでも無理そうなら、ネットのためだけに中古のwin機を買った方が良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac g4でtigerに変更できますか?

    オークションにてi-macを購入したのですが、os をtigerに変更したいと考えているのですが、この環境では可能ですか? mac初心者なのでわからないことが多くて困ってます。ぜひ教えてください。 環境は以下の通りです。 ハードウェアの概要: コンピュータの機種: iMac CPU タイプ: PowerPC G4 (3.3) CPU 数: 1 CPU 速度: 1 GHz 二次キャッシュ(CPU 単位): 256 KB メモリ: 512 MB バス速度: 167 MHz ブート ROM のバージョン: 4.7.8f1 現在使用os:mac os x バージョン10.3.9です。 よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンの購入について

    ノートパソコンの買い替えを考えています。 質問の主旨(一番大切にしたいこと)は、とにかくサクサク、早く動いてくれる ノートパソコンを購入したいということです。  今悩んでいるのは、Windows 7のOSを搭載したモデルと CPUやメモリーなどは、同じスペックのパソコンでXPを搭載したものと、 どちらにしようかと考えているのですが、店頭でさわってみたところ、 明らかにXPの方が、素早く、くきびきびと動いている感覚があるのですが、 やはり、古いOSの方が軽いので、CPU、メモリーなどのスペックであれば、 7よりXPが早いものでしょうか。  (CPUは、Core2Duo, Core i3,i5、メモリーは2G~4Gくらいで考えています。) あと、もし、メーカーによって同じスペックでもアプリケーションの起動時間や 動作の速度が違うというご経験があれば、どこのメーカーのものが一番早いか 教えてください。 とにかく、ブランド名や多少の価格差よりも、 速さ重視で考えております。 XPは、サポート終了までの時期が近いという デメリットもありますが、そのときは7にでもUPGRADEすればよいかと 思っており、最新に近いハードのスペックでXPのOSという組み合わせが一番 早いのかな?と 素人考えで悩んでいます。 よろしくおねがいします。

  • Power Mac G4でTigerかLeopardを使用したい

    現在、G4でMac OS X v10.3 (Panther)を使用しています。 だいぶ長いこと使用しているので、パソコンの買い換えも考えているんですが… 出来れば、このまま使用したいって気持ちもあります。 コンピュータの機種:Power Mac G4 CPU タイプ:PowerPC G4 (3.3) CPU 数:2 CPU 速度:1.25 GHz 二次キャッシュ(CPU 単位):256 KB 三次キャッシュ(CPU 単位):1 MB メモリ: 768 MB HD:54GB空き (1)以上の環境で新しいOSを使用することは、可能でしょうか? (2)TigerやLeopardに変えた場合、今使用しているアプリは使えるんでしょうか? ホント、素人なので出来ればわかりやすく教えて頂きたいです。 詳しい方よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • エレコム株式会社のUSB充電器で、スイングプラグ部分が緩くて差し込みが困難です。
  • エレコム株式会社のUSB充電器のスイングプラグがゆるく、電源タップに差し込むことができません。
  • エレコム株式会社のAC充電器のスイングプラグが緩く、プラグの根元を抑えながら差し込む必要があります。初期不良ではないか疑問です。
回答を見る