• ベストアンサー

壊れたパソコンの回収、データの消去は?

29_9の回答

  • 29_9
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.3

たびたびすみません。 誤解を招く表現があったので訂正します。 >HDDの処分は自分でしなければなりません。 HDD自体の処分はメーカーでやってくれます。 ただ中身のデータについては、自分で消去などしないといけません。 メーカーは責任を負ってくれない、ということです。 以上

kirata
質問者

お礼

ご丁寧なご回答、有難うございます。

関連するQ&A

  • 壊れたパソコンのハードディスクデータ消去

    ノートパソコン(nec versapro)のマザーボードが壊れて起動しなくなりました。処分するのですが、ハードディスクのデータ消去をするにはどうしたらいいですか? 正常なパソコンが1台あります。USBを差すくらいはできますが、中を開けて配線する知識はありません。

  • Windows95のデータ消去

    Windows95が入っている、古いノートパソコンを処分しようと思っています。 それにあたり、データを消去したいと思うのですが、例えば、ソースネキストのデータ消去ソフトを見ても、2000以降の対応となっています。 95のデータ消去に有効なソフトはないでしょうか? (あと、有効なフリーソフトがあれば、新しいパソコンで、そのソフトをCDに落とし、古いノートパソコンで利用するというようなことは、できますか?(古いノートパソコンは、ネットに繋ぐことができないため)

  • HDDのデータの消去のフリーソフトは

    会社の古いパソコンを貰おうと思うのですが、内規で データを消去しないといけない規則があります。 それでハードディスクを破壊すればよいのですが、 そのパソコンを自宅で使いたいので、フリーソフトでデータを完全に消去できないでしょうか。そのようなフリーソフトは、ないのでしょうか? 但し、後でウインドウズがインストールできないといけません。

  • 電源を入れても立ち上がらないPCのデータ消去

    おはようございます。 昔のノートパソコンの廃棄について教えてください。 確か、OSはwindows2000だったと思います。 電源を入れても立ち上がらず、データ消去ソフトを使う事ができません。 メーカーで物理的に破壊されるそうですが、仕事のデータが入っていたように思うのでこちらとしても何かしておきたいのですが、ハードディスクを抜くだけで大丈夫でしょうか。メモリなども外した方がよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの全データ消去について教えてください

    こんにちわ。 パソコンにあまり詳しくないので教えてください。 今使っているノートPCを知人にあげるのですが、データをすべて消去した状態で渡したいと考えています。 他の質問を見てみましたが、詳しい人がやればとか、ソフトがあれば復元できるようなことが書いてありました。 友人に聞いてもハードディスクを破壊するしかないんじゃないかと言われたのですがいかがでしょうか? ソフトのアインストール(?)だけじゃ簡単に復元できてしまうでしょうか? 少し仕事でも使っていましたので、そのへんのデータを特に完全に消したいのですが・・ 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • パソコンのデータを消去したいのですが。

    パソコンのデータを消去したいのですが。 DESTROYというソフトでのデータを消すともう起動しなくなるのですよね?でしたら消えたかどうかはどうやって確認すればいいのでしょう?HDDの意味は調べましたがOSやらデカバリやらはよく分かっていません。 調べたのですがDESTROYを使用するにはCDか何かいるのですか?(私はそういうものを持っていないし買っても操作出来る自信が無いです)そして使用するとOSというのも使えなくなる。もう一度インターネットを使えるようになるには何か設定しなけらばならないようですが、素人で何かパソコン以外に使わなくても出来るのでしょうか? 私が一番望むのは、パソコン内のデータを消去してまたデータ0の状態からインターネットに接続できるようにしたいのですが。 無理ならHDDを破壊してデータを消去するという方法もあるみたいですが、HDDを破壊しても別のものにデータを保存していればデータは残るのですか?また、破壊した後にそのHDDのデータを復活させることは出来ますか?あとHDDを破壊するにはどうすればよいのか。 また、それについて分かりやすく詳しく説明しているサイトなどがあればアドレスを貼って欲しいです。 一応自分なりには調べているつもりですが用語などほとんど分からないので、それを理解したうえで素人の私でも分かるように説明してください。理解力が乏しく何度も質問すると思います。それでも付き合ってくださる方は回答をお願いします。

  • データの消去ソフトについて

    この度、パソコンを買い換えたために古いパソコンを処分しようと思っています。(ちなみにwindowsMeです) HDD内のデータを完全に消去するにはデータの消去ソフトを使用し抹消するか物理的に破壊する等の処置をしないといけないと聞きました。 データの消去ソフトは1,980円のものから、19,800円位のものまで多数あると聞きます。 どんな物がいいのかわかりません。 皆様は通常パソコンを処分される時どうされるのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 古いパソコンのデータ消去について質問です

    新しいパソコンを買ったので古いパソコンを処分しようかと思います。 そこでデータの消去ですが、初期化だけでは不十分なんでしょうか? ウチのパソコンで見られると困るのは通販で使ったクレカのデータだけです。 いちいち有料のソフト買ったり分解してHDD破壊したりは一般的に必要ですか? 現実問題として、初期化しただけのパソコンを業者に引き取ってもらって、クレカ情報を抜き出された被害にあった例ってたくさんあるんでしょうか?そんなに危険な事なんですか? パソコンの処分って今や誰でもしてる事だと思いますが、みなさんはデータ消去をどうしてますか?

  • データの消去について

    パソコンを買い換えたため古いパソコンをリサイクルにするなり寄贈するなり考えているのですが、データの消去に困っています。 メーカーにリサイクルに出すなら物理的に破壊すればいいと思うのですが、リユースにまわすなら破壊するとまずいですよね? 7年前に購入したもの(バリュースターNX)で動作はかなり鈍いですが、まだまだCRTモニターは使えるし、できれば寄贈して誰かに使ってもらえたらと考えています。 それでデータ消去のソフトを探してるんですが、この古いパソコンはFDドライブがほぼダメになっている状態なんです。 FDがダメなパソコンでも消去できるようなソフトってありますか? 今使っている新しいパソコンでCDの焼付けはできると思うんですが。 お勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクのデータを消去する方法を教えて下さい。

    ハードディスクのデータを消去する方法を教えて下さい。 PCを処分します。 ハードディスクを一応はフォーマットして、データを消去しました。 もう少し念を入れて、フリーソフトで無意味なデータをハードディスクに書き込むソフトがあると聞きました。 しかし、isoを使っていたり、BIOSでブートしたりするソフトしか見当たりません。 簡単に操作できるフリーソフトは有りませんか? たいしたデータは入っていないので、ある程度の機能で結構です。 詳しい方のアドバイスをください。 よろしくお願いします。