• 締切済み

どちらを選べばいいですか?

kokumuraの回答

  • kokumura
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.3

「テイルズウィーバー」はメモリ256MB以上必要なので、NEC VersaPro VY17FAFETですね。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/pcwrap/33801/
smtp0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メモリーもVY17FAFETの方が上なので、こちらを選びたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • ゲームが出来るパソコン

    予算10万前後でゲームがサクサクできるパソコンありませんか? 部屋が狭いのであまり大きなタイプのものは置けません。それと自作はサポート対象外だったりするので避けたいと思います。 今、現在「テイルズウィーバー」というゲームをやっています。 何かありましたら教えてください。

  • テイルズウィーバー向けパソコン

    こんばんわ。 私は新たにパソコンを買い変えようと考えております。 その理由としまして、テイルズウィーバーというゲームを快適にプレイしたいからです。 色々調べて見たのですが、なにせパソコンは、テイルズウィーバーとたまにインターネットで調べものするくらいの事しかしないので知識があまりなく、よくわかりませんでした。 このパソコンなんか良いんじゃないかなって物がありましたら教えていただけたら幸いです。 予算は安ければ安いほうが良いです。上限で20万くらいでしょうか。。。 とにかくテイルズウィーバーが快適にやりたいが為に購入と言ってもいいので、他に特別機能は求めていません。 ただアップデートとかあっても重くならない感じの物を探しております。 よろしくお願いします。

  • MMORPGをするためにパソコンを買おうと思っているのですが…

    MMORPGをするためにパソコンを買おうと思っているのですが… 何ヶ月かしたらネトゲ向けのパソコンを買うつもりですが、 それまでの繋ぎで購入したいと思っています。 予算は大体1万5千円前後で 中古(しかない)でも構わないです。 プレイしたいゲームは テイルズウィーバーとラテールで 他にはトリックスターなどの2DのMMOです。 数人から十数人が集まったぐらいで重くならなずに快適にプレイできるものを希望しています。 そういったパソコンはあるのでしょうか? おすすめなどお願いします。

  • オンラインゲームでカクカク・・・

    オンラインゲーム『テイルズウィーバー』についてなのですが・・・ パソコンのスペックは十分に満たして、接続環境も光であるにもかかわらず、 ゲームを開始するとものすごく重いんです。 OS-WindowsXP HomeEdition CPU-コアデュオ2.4GHz HDD-230GB メモリ-物理メモリ拡張(2GBほど?) スペックは上記のとおりです。 キャラクター選択画面まではスムーズにいくのですが、プレイし始めるとカタカタとなり、FPSは3.0前後でした。 どうすれば改善出来るでしょうか?

  • ゲーミングパソコン

    このたびBTOパソコンを買おうと思うのですがいまいちどれを選んだらいいのかわかりません。 いいBTOパソコンを紹介してください。ちなみにカスタマイズなども教えてほしいです。 使用目的は主に3Dゲームです。 なのでGPU、メモリ、CPU、電源(ワット数の高くて品質のよいもの)、マザボを選んでいただけないでしょうか? 今のところやりたいゲームはGTASA、GTA4、デビルメイクライ4、モンスターハンターフロンティア、テイルズウィーバー、Crisisなどです。 GTA4でも快適にヌルヌル動かせるようなものがほしいです。 あと後々電源、CPU、GPU、メモリ、HDDが増設できるものがほしいです。(マザーボードが古いとCPUの増設ができないことがあるらしいのですがよくわからないので詳しい方よろしくお願いします。) それとモニタなんですがGPUがいいやつだと22インチや24インチぐらい必要と聞いたのですが残像が残らくて字幕が読めるものであればいいのでそんなに画面はでかくなくていいので、それもえらんでください。 予算は15万前後です 足りなければモニター抜きでもいいので紹介してください。(一応モニターも紹介してください) よろしくお願いします。

  • NECのパソコン PC-9821na12/H10とPC-9821na12/S10Fとの違いは?

    NECのノートパソコンPC-9821na12/H10とPC-9821na12/S10Fとの違いはなんでしょうか?又、PC-9821na12/S10FのバックアップCDROMはPC-9821na12/H10にも使用できるんでしょうか? 近所のリサイクル店に格安で出てるんで購入しようか迷っています。どうか皆さん教えて下さい。

  • ビデオカードがない?

    ネトゲがやりたいなーと思い動作環境と自分のパソコンのスペックとを見比べてたんですが どうもビデオカードがこのパソコンに入っていないような? デバイスマネージャでディスプレイ~… (名前忘れちゃいましたが)で見てみてあるかどうか バージョンを調べる と、サイト書いてあったんですが どうもそれが見当たらなくて・・ 上記の調べ方以外バージョンを調べる方法ありましたら 教えてください。 あと、ビデオカードとグラフィックカードって違うものなんでしょうか? ちなみにやりたいな と思っているのは テイルズウィーバーかラグナロクです

  • PCを買い換えたいのですが・・・

    いつもお世話になっております。 早速質問に。 単刀直入に僕はオンラインゲームがやりたいです! ですが今ノートパソコンを使っているのですが、動作が遅く、作業が順調に進まないので、これを期にパソコンを買い換えたいと思いました。 一応先ほど私がネットで調べてみました。 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt547ic2q_main.php こちらの商品はオンラインゲーム(テイルズウィーバーなどのMMORPG)は快適に作動するのでしょうか? できるだけ高スペックPCが欲しいのですが、なにせ予算が決まっておりまして^^; 別にこれでなくとも、この値段前後で性能の良いPCがあれば教えて欲しいです。 雑な説明文で申し訳ありません。 ご回答の方よろしくお願い致します。

  • タッチパッドを無効に出来ない?

    LIFEBOOK A550/B FMVNA3BE をつかっています。 企業が使っていたやつのお古だと思います?タッチパッドが付いているのですが、普段マウスを使っているので、タッチパッドをOFFにしたいのですが、コントロールパネルのマウスの欄を見ても、タッチパッドOFFが見つかりません。 他のパソコンだとOFFに出来るのですが。 企業モデルなので特別なのですかね。 どなたか教えて下さい。 m(_ _)m ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • [eMachines J6442]メモリとグラフィックボードについて

    オンラインゲームをプレイしているのですが、画面がよくラグってしまいます。駐在ソフトはすべて起動していなく、ネット環境も十分でウィルスやスパイウェアなどの類の物は検出されてません。 PCはeMachines J6442を使用しています。何も改造はしていません。 原因をいろいろ探ってみるとどうやらメモリ容量とグラフィックボードの性能が良くないという答えにたどり着きました。そしてメモリ増設とグラボを買い替えようと考えたのですがどれにしたらいいのか分からなく、友人に聞いてみたところグラボはGeForceがいいと聞いたのでそれにしようと思ったのですが、eMachines J6442とGeforceは相性は大丈夫でしょうか? あと、Geforceのグラフィックボードにも種類がたくさんあると思いますがこれがいい、というのを教えてください。予算は¥25000前後で済ませたいと思ってます。 目安としてテイルズウィーバーやラグナロクオンラインが快適に動く程度を目指しています。 メモリは現在446MBなのですが700~1000MBくらいにしようとするとどれくらいの予算が必要でしょうか? あと、ファンも変えてできるだけ静音にしたいのでファンもおすすめの物を教えてください。 参考程度にURL貼っておきます。 eMachines J6442 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6442.html テイルズウィーバー http://www.talesweaver.jp/home/default.asp ラグナロクオンライン http://www.ragnarokonline.jp/