• 締切済み

効果ありますかね?

Splatterの回答

  • Splatter
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.2

(2)については相手が男女問わず効果があると思われます。 特にバレーボールはチームの勢いが連続得点に繋がるので、 しっかり声を出して得点時にゲームの主導権を握ることも 試合の中では重要なファクターとなります。 また、得点時の声出しはチームメンバ全員の集中を切らさずに 攻撃を続けることにも役立ちます。士気が上がるわけですね。 チームが攻勢に出て相手チームに乱れが生まれてくると、 いつもは返せるサーブを返せなくなったりする事もあります。 よって(2)は可能ならいつでも行っていくべきだと思います。 (1)は微妙です。競ってるときにそこまで見ないかもしれないし、 フェアプレイ精神にあまりにも反しているような気がします。 男が全裸でサッカーするよりはマシだとは思いますが。。。

関連するQ&A

  • 全日本男子バレーが弱い原因は?

    こないだ、女子バレーはアテネ行きを決めましたが、それと比べ、男子バレーは随分長い間低迷しているように思います。 みなさんにお聞きしますが、全日本男子バレーが弱い原因って何だと思いますか?

  • ビーチバレー

    女子ビーチバレーの試合を観る方は 男子ビーチバレーも 見ますか? どういった所が楽しいのでしょうか? 会社の男性が 動画を観て 盛り上がってました。 でも 女子しか面白くないと言ってました。 あと…なぜ あんなに 小さな水着なんでしょうか? お尻はパツパツで 何度もお尻の部分を 直してました。 逆に大変そうでしたが 何か 小さめが特な場合があるのでしょうか?

  •  美人アスリートっていうと誰、推薦しますか?

     体操・田中理江、バドミントン・オグシオ、ビーチバレー・浅尾、モーグル・上村、女子サッカー・川澄&鮫島、バレーボール・菅山かおる、そんな所でしょうか?

  • サッカーの監督はなぜスーツを着ているのか。

    サッカーの監督はなぜスーツを着ているのか。 野球の監督は、選手と同じユニフォームを着ています。 なぜ、サッカーや、男子バレーボールの監督はスーツなんですか? 女子バレーの監督はスーツじゃなかったような、、、、、

  • バレーボールの得点基準について、初心者から質問です

    バレーボール観戦初心者です。 マンガ『ハイキュー!』にハマり、バレーボールを見るようになりました。 まだルールの理解もおぼつかないためか、得点基準がわからない場面が多々あります。 たとえばこちらの映像の5:56の中央大学からのアタックですが…… http://youtu.be/KiqMKi75Yzc?t=5m50s 【関東大学バレーボール春季リーグ戦2014男子、順天堂大学vs中央大学】 なぜ順天堂大学側の得点になったのか、わかりません。 何か中央大学側に反則があったのでしょうか? 超初心者でまわりに経験者もおらず、困り果てております。 回答よろしくお願いします。

  • 女子バレーで、選手が笑顔なのは何故ですか?

    女子バレーで、一本決めるごとに笑顔で「ウェーイ」 という感じでローテーションで手を叩き合うのは何故ですか? さきほど大学女子バレー選手権を見ていて、 今年の青学VS鹿屋女子大学の試合を見ていたのですが、 1ポイント差の実力伯仲の勝負だったのですが、 さすがに最後の方は笑顔がありませんでした。 ということは、普段は余裕をもってプレイしているということですか? サッカーならゴール数が少ないので一発決めたら笑顔になるのは分かりますが、 バレーで一回ごとに満面の笑みになるのがよく分かりません。 同じくゴール数が多い女子バスケでもあまりそういうことはないです。 バレーの場合は、一本決めたらすぐにディフェンスということがなく、 悦びを味わう余韻の時間が少しあるから、ということでしょうか? また、その場合、男子バレーは笑わないのに 女子バレーだけ笑顔になるのは何故でしょうか?

  • 男子バレー部マネージャー経験者の方に質問です

    男子バレー部のマネージャーを経験された方に質問です。 私は新高校一年生の女子です。 オリンピックでのバレーの試合を見るのがすきなのとアニメの影響で高校では、バレー部のマネージャーをしたいと考えていて、特に迫力のある男子バレーボールのマネージャーを希望しています。  更に、頑張っている部員全員が快適に安心して練習する場を作り、部員をサポートできるような立場になりたいと思います。  親はマネージャーは体力が必要で、あんたにはできるものじゃないと否定されています。私も軽い気持ちで立候補して良いものだとは思っていません。マネージャーをするならしっかりとやろうと思っています。  だからこそ、経験した方の意見を聞くためこの質問をさせていただきます。  私はバレーの経験はないですが、ルールはある程度わかります。知識は経験者よりは少ないですが、本や動画、実際の意見などを聞いてこれからですが学びたいと思っています。 •バレー経験なし •ルールはある程度 •知識はこれから •体力は女子の中でもある方 •記録等は生徒会で経験済 •洗濯は慣れている •コミュニケーション能力そこそこ •根気強い •女子 こんな私でもマネージャーは務まると思いますか?やめておいた方がいいのでしょうか…? ルールは理解しているが、バレーボール経験者ではなく、知識はまだ薄い、そして女子の私がマネージャーとしていて、務まるのでしょうか? それと、アニメでは可愛い人がマネージャーになっていることが多いです。 正直、自分の顔面には自信がないのでマネージャーをするのには気が引けています。  マネージャーになるには可愛い人じゃないといけないのでしょうか、、、。 長文失礼しました💦

  • 男子バレーのサーブミス…

    こんにちは。 バレーボールファンなもので女子だけでなく、弱いと言われている男子の試合も結局なんだかんだ言いながら毎回チェックしちゃっているんですが(笑)、それにしても男子って試合する度にサーブミスが多すぎませんか??監督が変わって少しはマシになるかな?と淡い期待を抱いていたんですがこの点は全然変わっていませんよね。日本選手にサーブが回ってくると「絶対ミスするだろうなw」って思ったらやっぱり!みたいな…もう…何ていうか情けなさ過ぎです。今日やっていた世界バレーのアジア最終予選の韓国戦もミスばっかり…期待はしてませんでしたが予想以上にひどいし勝てる気が全くしなかったので途中でチャンネルを変えてしまいました。あのサーブが全てちゃんと入っていたら同じ負けるにしてもここまで無残なことにはならなかったのではと思います。男子ってどうして毎回こうなんですかね…??技術以前の問題な気がします。こんなんじゃオリンピック?無理な相談かと。ものすごくイライラしてしまいます。強くなって欲しいです。どうすれば今の男子は女子みたいに強くなれるんでしょうかね?バレーファンの方どう思われますか?

  • デート場所について・・・

    今高校1年の男です。 こないだ彼女ができました。 同じ高校で、高校生になって初めての彼女です。 クラブはお互いバレー部なのですが、体育館の使用振り分けもあって男子バレー部と女子バレー部とはなかなか都合が合いません。 なので夏休みですがデートできる機会も少ないです。 だからまだ2回しか会ったことがないのですが、2回とも一緒に図書館で勉強をして話して終わりになっています。 1度カラオケに誘ったのですが、2人だけじゃまだ恥ずかしいし、せっかく会えるのだから複数人で会うのも・・・・ということでした。 なので、どこか2人で気軽に行けるような場所を教えていただけないでしょうか??

  • ハレーボールの世界に詳しい方。

    ハレーボールの世界に詳しい方。 中学3年の娘がいます。中学に入学した時、私が経験者としてバレー部を進め入部しました。 当初から部活なんてどっちでもいい。と言う考えの子でしたがなんと先日の三者面談で志望校を聞きました。そしたら自宅からすぐのところの高校に入学したいといいだし、その高校はスポーツ健康科というものがあり女子はバレー、スキー、スケートの専門科コースに入りバレーボールをやりたいと言い出しました。そしてバレーをやって将来なにをしたいのか?という質問には「バレーボール選手になりした」と。。要は全日本などの選手になりたいという意味でした。 本来ならば有名校に入学してそこから全日本強化合宿などいけるような力を付けれるのが早いと思うのですが娘は学力は全くだめでその高校ならなんとか合格できるかなという感じです。 そこでバレーボール有名校に入学することはできずとも今後全日本や実業団に入団するには高校卒業後どのような道を選択していけば可能性はでてくるでしょうか? もちろん親としてはそんな高い夢は無理だと思っております。 しかし私も中学の頃全日本の夢がありました。もちろんそんな夢は無理なのわかっていましたから真剣にその道へいく方法を考えたこともありません。 しかしバレーボールが好きなら誰でも一度は見る夢。そしてたとえ0.01パーセントの可能性があるならば娘の夢を大切にしてあげたいと思っています。 どうかこのような状況で高校からどのような道を選んでいけばよいのかおわかりになる方がいましたら是非教えてください。 それとここ10年の間で確かバレーボールの養成学校のようなものが開設されたと思うのですがそこに行く方法もおわかりになれば教えてください。