• ベストアンサー

あなたの「特になし」は、何ですか?

komondenaの回答

回答No.19

まさしくこれ 「好きな異性のタイプは?」 そんなもん、好きになった人がタイプとしか答えようがない。 嫌いな質問だよ。

be-quiet
質問者

お礼

「好きな異性のタイプは?」・・・まあ、顔かたちなどの嗜好はあるでしょうけど、それだけのことですからね。 性格とかは、付き合ってみて合うかどうか分かるんでしょうし・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「○○なし、○○なし、○○なし」って何のことですか?

    「○○なし、○○なし、○○なし」の意味が凄く気になって仕方がないんです。 教えてください

  • 「ありあり」と「なしなし」について

    麻雀ではどちらのルールの方が有利とかありますか?あるいは、やりやすさとかですが。 私は「なしなし」でやってもらっています。というのも、以前「ありあり」ルールのときに 私が親の連チャンで高い手を狙っていたら食いタンのみであがられたケースがありました。 また、親のときにノーテンのまま流局となったのですが、一人だけ形式テンパイした者がいまして結局親が流れてしまいました。 どちらも、ずいぶんとせこい手だなあと思い何かやりにくさを感じて、それ以降なしなしにしてもらったのです。 まあ麻雀は早くあがればいいんであって、別にせこい手なんてないんでしょうけれど、 ありありの方があがりやすくて、局も早く進んでいいとかいうメリットがあって支持しますか?ありありを支持する方は他に何か理由でもありますか? 私は今も言ったようになしなしでないと、できないたちなので・・・。 またなしなし或いはありありどちらかに慣れてしまったならば、その逆はやりにくいものですか?自分の慣れているほうに合わせてもらわないとやりたくないとか 言ったりしますか? 生の意見を聞いてみたくて質問してみました。宜しくお願いします。

  • 「ありあり」「なしなし」って何?

    こんにちは。 訳もわからずに面子に入れられ、麻雀をしているのですが… 「ありあり」「なしなし」って何があって何がないの? 「ワレ目」って何? あと点数計算の問題を出してくれるゲームとかありませんか? よろしくお願いします。

  • 「をなしにさせていただきます」について

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 今日お聞きしたいのは一文です。「今日の中国語授業をなしにさせていただきます。」という言葉はありますか。(つまり、今日向こうの都合が悪いので、中国語の授業をキャンセルしたい場合に言った言葉です。)携帯に出た時に、周りは非常にうるさくて、全文がはっきり聞こえませんでした。でも、「なしに」あるいは「なし」という単語が絶対にありました。もしも私の聞こえた日本語は間違えていたのならば、「なしに」あるいは「なし」をこめて、正しい文を作っていただけないでしょうか。なお、質問文の中で、間違えたところがありましたら、それもご添削いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • なしを使って

    果物のなしが2コあってかなり熟れてそのままで食べるわけにもいかず困ってます。 何か使えるデザートってありませんか?洋ナシじゃなくて普通のなしなんですが・・・

  • これって、いくらなんでも、なしですよね><;?

    どう思います? (1)なしだと思う (2)ありだと思う (3)その他

  • 金なし、家なし、仕事ナシ 60歳

    金なし、家なし、仕事ナシ 60歳 お金は、数百円ていど? 家は、家賃不払いで強制執行 未だ仕事していない。 私の知人、不思議な方で、難問国家資格数多く取得している。 元々、数多くの起業運営してた人物 いつも、いつも、笑顔で余裕がたっぷり、大家族持っているが、 現状を考えると、不安であることが、当たり前だと思いますが、 常に前向きで、なにかしらの事業等々を考えている用にも思われますが、 お金ナシ、家ナシ、仕事ないとは、思えません。 隠し財産が有るわけでもない、不自然な人間です。 いったい、このような人は、どのような人なんでしょう。 私は、分かりません。

  • ゴムなし中出しなしで妊娠しますか?

    ゴムなし中出しなしのSEXをしてその後4日後に生理がきました。 妊娠の可能性はありますか?

  • なくして、なしに、なしで の違い。

    途上国の発展なくして、世界の発展はありえない。 地図なしに、旅行はできない。 音楽なしで、勉強できない。 この三文は、それぞれ置き換えられるでしょうか。用法の違いがよくつかめません。中国人に日本語を教えるのは大変です。日本人が国語として考えるのと、外国人が日本語として考えるのとは、大きな違いがあるようです。 ネイティブの我々にとっては、何気なく使っている言葉が、外国人に説明できません。どなたか助けてください。

  • これなしでは生きてけない

    あなたにとって絶対に、これなしでは生きていけないという映画、音楽、趣味、などがあれば詳しく教えてください。そして出来ればその理由も教えていただければ幸いです。