• ベストアンサー

無線LANについて1から教えて頂けませんか?

p-tenshiの回答

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.2
A-mizuno
質問者

お礼

参考サイトをご紹介頂き、ありがとうございました。 とても分かりやすかったので、 今度ルーターを買うにあたり、目安にさせて頂きたいと思います。

関連するQ&A

  • 無線LANについて

    無線LANについて質問があります。 私は現在ADSLの有線接続でインターネットをやっています。 昨年自宅を新築し、一階の電話を置く付近に一箇所、二階の主寝室に一箇所、将来のことを考えて子供部屋に一箇所LANケーブルを差し込むやつ(すみません呼び方がわからなくて・・・)をつけてもらいました。現在二階の主寝室と一階でインターネットをやっています。二階のパソコンはデスクトップですし、もともとパソコンの設置スペースを考えていたので有線接続でいいのですが、一階は余り設計の時に吟味しなかったのでパソコンを置く台の設置スペースもなく使い勝手が悪いです。一階でで使うパソコンはノート型なので最近無線LANで接続してみようかなと考えました。 片方は無線LAN、もう片方は有線接続ということはできるのでしょうか。 可能な場合ヤフーの無線LANパックになると思うのですが、無線LANの親機はいいとして、ノートパソコンは古い型なので、子機が必要と思われます。適合する子機が必要と調べましたが、具体的にどんな子機を買えばよいのでしょうか?どうかご教授願います。

  • 無線LANから有線LANにしても大丈夫?

    現在ノートパソコンで無線LANを使ってインターネットに接続しています。 LAN経由でデータを送るとき、有線でつながっているパソコンは速くできます。 無線ノートPCはなぜか、時間がかかってしまいます。 IEEE802.11bのみ対応の古い機種だから、そうなるのですか? 有線化はスイッチングハブとケーブルあわせて高くて5000円以内になることがわかりました。 (同じ部屋に有線LANがデスクトップにつながっていますので。) ホームネットワークに詳しい方なら、有線と無線どちらにお金を掛けたらいいですか?

  • 無線LAN

    無線LANについての質問です。 現在、@nifty光withフレッツとゆうプランでインターネット接続しています ルータはNTTのRT-200KIです。現在、有線LAN接続で、XPデスクトップパソコン2台に接続して使用していますが、近々中古のXPノートパソコンにもLAN接続したいと思ってます。このノートパソコンには無線LANは内蔵してません。現在接続している有線LAN接続のXPデスクトップパソコン2台の設定を有効にしたまま、新規に接続したいXPノートパソコンだけを無線LAN接続にしたいのですが?。パソコンの本とか、ネットで調べてみたのですが、調べ方が下手なのかいまいちよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 有線lanと無線lanの同時接続

    今現在デスクトップPCで有線lan接続でインターネットを繋いでいます。 今度ノートPCを2台買うことになったのでデスクトップは有線で、ノートPCは無線lanでインターネットを 合計3台同時に繋ぎたいのですが、無線lanに関しては全くの素人なので全然わからないです。 接続環境は光で、BIGLOBEです。 色々調べたんですが、無線lanの種類がありすぎてわかりません。 どの無線lanを買うべきなのでしょうか?

  • 有線LANから無線LANへ変更したいのですが。

    以前にも無線LANについて何度か質問させていただいたのですが、 またまた新たな疑問が出てきてしまったのでアドバイスいただけると嬉しいです。 今まで有線でデスクトップパソコンを接続していたのですが、別の部屋でもインターネットできるように、最近購入したノートパソコン(無線LAN内臓)を、無線LANで接続したいと思っています。 ノートパソコンを購入したことによって、今までのデスクトップパソコンは処分する予定です。 無線LANに変更するにあたって、まずルーターを購入しました。 そこで疑問に思ったのですが、今回を機に今までのデスクトップパソコンは処分するので無いものと考えると、 無線LANに変更するには、新しく購入したノートパソコンをまずは有線で接続する必要があるのでしょうか? そうするとプロバイダの設定等をノートパソコンでしなければならないのでしょうか? それから、もう一つ方法としては、今まで使用していたデスクトップパソコンを有線で接続したままの状態で無線LANの設定というのはできるのでしょうか? ちなみにデスクトップパソコンには無線LANの機能がついていません。 そうなるとやはり、無線LAN内臓のノートパソコンを一旦有線で繋いで設定するしか方法はないのでしょうか? どなたかアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    1階のノートと2階のデスクトップで無線LAN接続に挑戦し、1階のノートからYAHOOBBのモデムにNECのWR7800HTCで2階との接続に成功しました。さらに、もう1台のノートPCとも接続したいと思い、バッファローのWLI-U2-KG54というUSBの無線LANアダプタを購入して、挑戦しましたが、付属のソフトやワイヤレス接続状況では接続はしているのですが、インターネットにつながりません。有線ではつながります。ノートはVAIO VGN-K70Bです。LANについては全くの素人です。どなたか教えていただければ幸いです。

  • 無線LANにするには

    現在有線LANルーターを使用してデスクトップパソコンとXBOXでのオンラインゲームをしています。 今度デスクトップからノートパソコンへの買い替えを検討していて、ついでに無線LANにしようかと思っています。 それで、XBOXのほうは無線LANにすると別に接続する機械を購入しないといけないとかで出費がかさんでしまうのでこっちは有線ルーターにつないで、有線ルーターに無線LANルーターをつなごうかと考えました。 こういう仕組みについていまいちよくわからないのですが、この場合デスクトップパソコンはなくなるので有線ルーターに単体でXBOXだけつなげることになりますが大丈夫なんでしょうか? やはり親機としてデスクトップを残さないとだめなんですか?

  • 有線LANと無線LANの混合は可能ですか?

    2LDKのマンションに住んでおります。 インターネット接続は光タイプで、デスクトップパソコンに有線で 繋いでいます。デスクトップパソコンはリビングに置いてあります。 最近、無線LAN対応の中古のノートパソコンを購入したのを機に、 従来のデスクトップパソコンはプラズマTVに接続して、インターネッ トTVなどの用途にして、ノートパソコンはベッドルームやリビング 以外の場所でメールやネットサーフィン等インターネットができる ようにしたいと思っています。 素人で申し訳ございませんが、こうした用途の場合、従来のデスクトッ プパソコンはこれまでと同じように有線LANで、ベッドルーム等で使 用するノートパソコンは無線LANにしてインターネットをするのがよい と思うのですが、有線LANと無線LANの混合はできるものなのでしょうか? あるいは他によい方法はあるのでしょうか?

  • 無線LANについて

    現在、有線でインターネットに接続していますが、無線LAN搭載のノートPCを買うので無線LANを使ってみたいと思ってます。 理想としては、1階にあるデスクトップPCはルータの近くで有線で接続、2階にノートPCをおいて無線LANで接続したいと思っています。 プロバイダはOCNで光接続、現在レンタルのルータのPR-200NEを使用しています。初めて無線にするのでわからない点がいくつかあります。 まずOCNの無線LANサービスではなく、市販の無線LANルータを購入して使用できますか?今のところ候補としてバッファローのAirStation NFINITI WZR2-G300Nを買おうかと思ってます。 その場合、現在使用しているレンタルのルータは使わなくなるのでしょうか?電話の線もこれにつないであるので、電話が使えなくなってしまうのでしょうか? 今あるデスクトップには無線LAN機能が内蔵されてないのでUSBタイプの子機を使用するか、有線接続になると思うのですが、有線と無線の併用は可能でしょうか? その他気をつけなければならないことがありましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN

    こんにちは!質問なのですが 私の家のリビングに有線接続のデスクトップがあって、 今回PSPを使って二階でスカイプをしたいのですが、それにはやはり無線LANが必要ということなのですが・・ 有線から無線LANにするにはどうしたらいいのでしょうか? やはり、業者に頼まなければならないのでしょうか><? なるべくお金をかけずに簡単にしたいのですが; 無線LANなどよくわからないのでどのような物を購入してどのように接続したらいいなどまったくわかりません>< 教えていただけるととても助かります、よろしくお願いします!