• ベストアンサー

内装をキレイに見せるテクニックを教えてください

takezou48の回答

  • takezou48
  • ベストアンサー率38% (69/180)
回答No.1

こんにちは。 お勧めは足元のマットです。 特に明るい色の物がお勧めです。 車内の中で面積が広く、明るいカラーを持ってくると効果があります。 お好きな色ではなく、外装色や内装色と対比をよく考えさし色になるような工夫をしてください。

poinpoin
質問者

お礼

マットは大きく雰囲気が変わりそうですね! 買ってそのまま乗っているものですから、早速明るめのマットに交換してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マツダ車の内装とドイツ車特にVWゴルフクラス比較

    人それぞれ感性が違うと思いますが、マツダ車の最近の内装の質感が高いように感じます。 特に新型CX-5、新型アテンザ、アクセラ(やや凹凸の多いデザインがおしいですが)。 VWゴルフやポロにひけをとらないような感じもしますが・・。 本当にマツダの内装はVWの内装よりお金がかかっているんでしょうか?それとも、T社のと同じ金しか掛けていなくても、デザインセンスが高いのでしょうか?マツダ車の内装は日本人デザイナーでしょうか? それとも最初は質感高くても経年劣化で内装が痛むのが早いのでしょうか? 見かけだけで、スイッチの押す感じや、レバーの引く感じは安っぽいのでしょうか? それくらい最近のマツダ車の内装がVWレベルに達しているように感じます。 ことによると、BMW3くらいはいってるような気もしてしまうのは僕だけでしょうか? ドイツ車乗りの方、マツダ車乗りの方、クルマに詳しい方教えてください。 あの内装デザインは日本車離れしているような気?がします。

  • BMWの内装剥がれ 塗装

    93年式の318iに乗っているんですが、天井の内装がはがれて垂れ下がった状態になってしまいました。 張替えになるとお金がかかってしまうので、できるだけ安く、せめて頭に当たらない状態にしたいんですが、良い方法はないでしょうか? あと、ドアをこすってしまった際に付着した塗料を取るために、シンナーで拭いたら塗料は取れたのですが、塗装の艶がなくなってしまいました。艶を戻す方法はありますか?

  • 内装でサプライズ

    友達の家で鍋をやるのですが、家主より先に部屋に行って準備することになったので、何かサプライズみたいなことをしたいです。 部屋の内装をインパクトのある感じにしたいのですが、なにかいい方法があるでしょうか? お金はないです・・。

  • 車の内装のヤニ

    新車で買った2000年式のワゴンに乗ってます。新車で買った頃の内装は灰色だったのですが、夫婦揃ってヘビースモーカーで、天井、ドアの内側、シート、ヤニで酷いです。禁煙したのをきかいに何とかヤニを取りたいです。専門店に行けばいいのかもしれせんが高そうですし、年式も年式ですので何とか自分で取りたいです。何かお勧めの洗剤?か何かあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 内装のダッシュボードがボロくなりました。

    こんにちは。 アリストに乗ってるのですが、最近、ドアトリムやダッシュボードなどが、買ったときより、ボロくなりました(当然ですが) ベルテックスなので、内装が黒なのですが、色が薄くなったと言うか、白っぽくなりました。 何か良い方法がありますか?傷が入ったりして、マスマスボロく見えます。 木目にも傷が入り、数年も乗ってないのに、ショックです。。(と言っても2000年式ですが、、) オートバックスにあるでしょうか?

  • 89年式ポルシェ964の内装について

    はじめまして。近々89年式の964を買おうと思っています。個人様から購入しようとしているのですが、その人がいうにはディーラー物ですごく程度がいいですよと言っていました。しかし私にはさっぱり分かりませんでした。ネットで964を調べてみて少し不安があります。その人の車には光軸調整ダイヤルやリヤフォグランプのスイッチがないのですが、89年式の964のディーラー車はそのような内装なのでしょうか?ディーラー車と並行車等、内装で簡単に見分けるポイントはあるのでしょうか?

  • 内装のおしゃれな車を教えてください!

    1年後くらいに車を購入しようと考えています。 内装がおしゃれだと思う車を教えてください! 条件としては軽自動車以外を検討しているので、1000~1500ccクラスで、かわいい感じ、かっこいい感じ、どんな雰囲気でもいいです。内装に一工夫あるな、と思う車がいいです。国産車、輸入車どちらでもかまいません。 宜しくお願いします。

  • ワゴンRMCの内装の外し方について

    スズキ ワゴンRにナビを自分で付けようと思っているのですが、 配線等の為の内装の外し方が載っているサイトなどはありますでしょうか? また、無いようであれば、みなさんはどうやって調べているのでしょうか? ワゴンRは12年式、MC-21Sです。よろしくお願いいたします

  • ※営業における テクニック と アイテム※

    父親の会社を手伝うために、仕事を止め、実家に帰ってきました。 現在、経営が落ち込み、危機的な状況にあります。 自分に出来ることを考え、何とか立て直そうと決めました。 しかし、経営に関する知識がなく、悩んでおります。 今回は、営業に関する良きアドバイスをいただけたらなと思い、質問を投稿いたしました。 よろしくお願いいたします!! 見積もり等を出す段階ではなく、 今後お付き合いして頂けることを望んでの営業です。 「ただ、挨拶をし、名刺を渡すだけ。」では、 どうしても、これからに繋がる気がしません。 何か有効な手段はございませんでしょうか? 例えば、以前にお付き合いのあった会社に対しては、 「一筆書いた手紙を添えるなど」は、どうでしょうか。 その他、お勧めされるテクニックやアイテムがあれば、 何でも構いませんので教えてください!! 藁をも掴む気持ちで、頑張ります。

  • 車の内装の塗装

    車の内装を塗ろうと思います。鈑金塗装の業者にお願いしようと思っていますが、ドアの内張りでビニール(?)の部分がありますがそこも出来れば塗りたいのですが塗装することは可能でしょうか?ちなみに車は平成9年式のムーブです。豪奢さんに聞いてもやってみないと分からないと言われました。実際塗装されている方っていらっしゃいます?