• ベストアンサー

avgフリー版は検知のみでウイルス削除できないのですか?

goold-manの回答

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

最新版ですか? 前バージョンのv6は、ウイルスパターンファイルの更新も昨年内で終了していて新しいウィルス定義ファイルをアップデートできません。(新しいウィルスは検知しないし削除もしない。素通り) 参考URLのリンク、Proはシェアウェアですから注意してください。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/16/avg70free.html
noname#81037
質問者

お礼

ご回答してくださりありがとうございます。

関連するQ&A

  • AVG Free 8.5

    AVG Free 8.5 の正しい使い方、教えて下さい。 ウィルスバスターが期限を切れた為、AVG Free 8.5を入れました。 ただ、何回やっても同じようなウィルスが報告されます。 隔離室を削除しても一緒です。 どうしたら良いのでしょうか?

  • AVGがウイルスを見つけたんですが・・

    当方、ネット初心者です。 セキュリティはAVGというフリーソフトをインストールして おきましたが、本日「ウイルス発見」みたいな表示が出ました。 英語が良くわからず、とりあえずウイルス保管庫っぽい所へ 入れておきました。 そのまま放置で良いでしょうか? 削除?駆除?するべきでしょうか? やり方も教えて頂けると、助かります。

  • AVG FREE 8.5

    ウィルスバスターソフト AVG FREE 8.5 を使っています。 毎日の様に検索・チェックしています。 似たような結果になります。 ウィルス削除するにはどうしたら良いのでしょうか? 正しい使い方教えて下さい。

  • AVG Anti-Virus Free Edition 9.0を使うと・・・

    Norton Anti virus2007をPCにインストールしています。 フリーのアンチウィルスソフトでAVGというものがある、と雑誌で見たので、ちょっと興味を持ってインストールしてみました。 それで試しに、AVGでPCを全スキャンしてみると・・・10個ぐらいウィルスが見つかりました! Nortonで全スキャンしてもなにも見つからなかったのに、AVGだと見つかった・・・ということは、私が今使っているNortonは性能が劣っているのでしょうか? 今、私のPCはNortonとAVGを二つ入れているためか、非常に動作が重くなっています。 どっちかを削除したいのですが、どっちを削除したらいいでしょうか? アンチウィルスソフトを二つ入れておく必要はありませんよね? よろしくお願いします。

  • AVGフリーについて

    AVGアンチウイルスのフリー版について質問です。今アバストを使っているのですがアバストだとライセンスを一年ごとに登録情報から手動で更新しなくてはいけないんですがAVGだと一年ごとにライセンスの更新とかやらなくてもいいのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ウイルスに感染しました AVGフリーソフトで削除

    ウイルスに感染しました AVGフリーソフトで削除しましたが 毎回初めにRUDLL C:\windows\system32\tyhjdhn.dllを読み込み中エラーが発生しました指定されたモジュールが見つかりません と出ます パソコンの反応も以前より遅くなりました これはまだ削除しきれていないのでしょうか 素人なのでわかりやすく直し方を教えてください

  • AVG Anti-Virus Free 2011

    AVG Anti-Virus Free 2011を最初にインストールした時に、試用版を選択したら、有効期限が30日になってしまいました。30日後に再度インストールすれば良いのですが、非常に面倒です。無料で有効期限なしで使える方法はありませんか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • AVGフリーアンチウイルスフリーについて

    最近ウイルスソフトをAVGフリーアンチウイルスフリーに変えたんですがWindowsを起動してWindowsの画面が出てから2,3分待たないとAVGが保護の状態(有効)にならないんですが、これはこういう仕様なんでしょうか? 保護になる前にインターネットに接続するとセキュリティーソフトが有効になっていないというようなWindowsの警告メッセージが出ます。 すぐに保護状態にできないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • AVG anti-virus freeについて

    AVG anti-virus FREEをインストールしましたが、常駐シールドがアクティブに なりません。なぜですか?

  • AVG7.5のウイルス検査をやめる

    AVG7.5フリー版を使っています。 自分でエクセルやワードで作ったファイルを開くときにも「ウイルス検査をしています」と出ますが、自分で作ったファイルはウイルス検査をしないように設定できないのでしょうか? ご教示ください。