• ベストアンサー

1台のPCで同時に・・・

teltelの回答

  • teltel
  • ベストアンサー率48% (41/84)
回答No.4

ISDNで接続しているネットワークが固定で端末側に振られるIPも固定だとしたら ルーティングの設定で対応できると思われます。(ブラウザを分けなくても大丈夫) 具体的には端末のデフォルトゲートウェイをBBルータに向けて 業務用NW向きにはUSBインタフェース向けのIPルートを追加します。 (route add コマンドで指定します。) 業務NWでDNSを使っている場合にはDNSを複数書くか、hostsファイルに必要なホストのURLを登録してあげれば良いかと思います。 上記の設定はDHCPやpppによるIPの自動取得が設定されているとできないですが・・・・

aimer
質問者

補足

あ、ありがとうございますm(__)m あまりにも専門的な言葉の羅列に少々とまどっております(^^ゞ ●ISDNで接続しているネットワークが固定で端末側に振られるIPも固定だとしたらルーティングの設定で対応できると思われます。(ブラウザを分けなくても大丈夫) 上記の意味ですが・・ う~~~~わかりません。(わたしには少々むずかしすぎます~(汗)ネットワークが固定で、って? 端末がわに振られるIPアドレスも固定で、っていうのは自分で適当に端末にIPアドレスを振っていると思うのでこれはOKかな? ブラウザをわけなくてもいいんですか?(喜) ●具体的には端末のデフォルトゲートウェイをBBルータに向けて 業務用NW向きにはUSBインタフェース向けのIPルートを追加します。(route add コマンドで指定します。) デフォルトゲートウェイをBBルータのIPアドレスを設定すればいいのですね? 業務用NW向きにはどこの欄にそのIPアドレス?(IPルート?)をいれればいいのですか?マイコン→コンパネ→ネットワークの「TCP/IP-LANボード」を選択してプロパティの画面のデフォルトゲートウェイでいいですか?そのroute add コマンドとはなんでしょう??? あ~もうわかりません(T_T)

関連するQ&A

  • 2台同時に接続できない

    こんにちは。 インターネットに2台PCを接続しておりますが, 先日(速度をより速い契約に変更)から1台ずつしか接続できません。 接続はCATVです。 配線状況は モデムからスイッチングハブ【LSW-TX-5NS】に接続し, そこから2台のPCへ接続しています。 2台のPCはそれぞれOSがWindowsMeとXPhomeです。 参考に今までの状況を記します。 知人などに聞いて,どうやらハブが原因のようです。 「XPのパソコンを先に電源を入れてしまうとIPアドレスの取得がXP優先で行われるため古いMeは接続できない。(逆は出来る)」 ・・・と聞いたのですが Meがインターネットに接続できる状態でXPを立ち上げてもだめでした。 プロバイダとの契約を変更する以前は上手く2台ともつながっていたのですが どうしてでしょうか。 原因と解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • 2台のPCを同時にインターネットに接続させたい

    先日PCを一台もらったのでサブPCとしてメインのPCと同時にインターネットに接続させたいと思い、Aterm WG300HPを購入。取説通りにメインPCは、接続完了。 サブPCに電源を入れ、接続させようとしましたが、モデム(またはほかのデバイス)から拒否とされました。 どうしたら2台同時にインターネットに接続出来るようになるのか教えてください。 2台とも有線LANです。 ジジイなので解りやすくお願い申します。

  • もう1台にPCを増やすとすると

     現在ISDNで、ノートPCをダイアルアップルータと無線LANカードでインターネットを繋いでいるようです(親が全て知り合いの業者の方に全て頼んで設定してもらったのでよく知りません)。これにもう一台PCを買ってきてインターネット接続する場合、プロバイダは新たに契約しなければならないと思うのですが、ISDNの利用料というのは1回線分のままでいいのでしょうか?また今のルータ1台のままでカードさえ買えば無線LANができますか?あるいは、各部屋にISDNを引けるように配線だけはしてあるらしいので、新しく使う部屋のモジューラーにルーターを繋ぎルーターと新しいPCを線で繋ぐという方法もできるのでしょうか?この場合は無線LANではなくなると思いますが。  もうひとつ、もしISDN→ADSLにするとしたらADSLはモデムが新たに必要なのは分かるのですが、ADSLでも現在のような無線LANはできるのですか?  いろいろ質問してしまってすみません。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • yahoo!BBで2台同時に繋げますか?

    Y!BBの無料お験しを申し込み、接続も完了し ただいま快適なBB生活を送っています。 しかし、申し込みの時「2台同時に使える」と 言われたのに1台でしか使用できません。 (私のPCでは繋がるのですが、旦那のでは ダメでした。最初に繋げたのは私のPCです) サポートセンターに問い合わすと、「一台の モデムに対して2台使うのは、使用ができない かたちになっています」と言われました。 他の方の質問(や回答)を読むと、”ルーター を使うと2台同時に使える”と書いてあったの ですが、私達の場合でもそれは可能でしょうか?

  • 1台のモデムに2台のPCを接続したい

    モデム(NEC CABLE MODEM CM5510T)に2台のPCを接続したいのですが方法を教えてください。2台同時にインターネットにつながらなくてもかまいません。PCは2台ともNEC VALUESTARです。

  • PC2台がインターネットの同時接続できない

    家庭でPCを2台使っております。 YahooBBのADSLと契約しております。 YahooBB供給のモデムとLANEEDのハブを接続していますが、同時にインターネットにPC接続することができません。 YahooBBとの契約では全く意識してなかったのですが、複数台以上の契約というものがあるのでしょうか? それともネットワークの接続・設定の問題でしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教示頂きたくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PCの2台同時接続について・・・

    ただいまPCを2台同時接続しようと思っています。 状況としては、 モデム(FEP ONU A503)→ルータ(BERFX2)→PC1                     →PC2 という感じです。 そこでいざ接続しようとしたところ、片方のPCが接続されているともう片方は接続できない、という状態に陥ってしまいました。 (LANは接続されているが、パスワードとIDの認証に失敗する感じです。) 初心者な質問で真に申し訳ないのですが、どのようにしたら2台同時に接続できるようになるでしょうか?

  • PC2台同時に繋げたい

    皆さん、こんにちは。 今メインで使っているPCでPPPoEを使ってインターネットに繋げています。 新たにPCを買ったので、そのPCでもインターネットに繋げたいです。 でもこの間、間違ってハブを買ってしまいました。 プロバイダからインターネット接続IDを追加で申し込むと、別々の接続IDを使えば2台同時接続は出来ますか? 回線はNTTのBフレッツのハイパーファミリーで、プロバイダはぷららを使っています。 どなたか、教えてください。

  • 同時に二台ともインターネットに繋ぐことは

    ADSLやISDNで接続している時、ADSLやISDNの線の他に 電話につなげるための電話線がでていますよね。 この電話線にパソコンをつないでインターネットはできるのでしょうか。 もし繋げられるとして、同時に二台ともインターネットに繋ぐことは できるのでしょうか? それとも一台はADSL、もう一台はダイヤルアップになるのでしょうか。 あと、もしかしてADSLで繋いでいるパソコンにもう一台LANかなにかで つなげることはできるのでしょうか。 教えてください。できれば急ぎでおねがいします。

  • 2台目のPCの接続等について

    現在デスクトップPCを利用してますが、2台目にノートPCを購入しようと思っています。 2台目のPCでもインターネットをやりたいのですが、2台目を購入するのが初めてなものでいろいろとよく分からなくて困ってます。 パソコンを新たに購入した場合、新たにプロバイダに加入しなくても良いのでしょうか? もしくは契約や設定が新たに必要なのでしょうか? あと、今のインターネットの接続方法がADSL回線でADSLモデムを使っています。 今回購入を考えているパソコンなんですが、無線LANルーターというのがおまけでパソコンとセットで付いてきます。 無線LANはワイヤレスでインターネットができるみたいですが、今使っているモデムがあれば2台目のモデムというのは必要ないのでしょうか? それともモデムは2つ同時に使えるのものなのですか? あと、インターネットは2台同時にはできないのでしょうか? なんか質問がたくさんになってしまってすみません。 本当に接続の仕方とか素人なので困ってます。回答是非お願いします!

    • ベストアンサー
    • ADSL