• ベストアンサー

総合セキュリティソフトは何が良いでしょうか?

良い総合セキュリティソフトを探しています。 知人に聞くと「KINGソフト」が軽くて安くて検出も良いと言うのですが、いかがなものでしょうか!? 実際に「検出力が高くて、軽くて、出来れば安い」と言うのは何がおすすめでしょうか!? 人それぞれ好みも有ると思いますが、出来るだけ多くの方々のご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Y_H_
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.1

私はノートンをお勧めします. ノートンを使っていたのですが,他のソフトも使ってみようと思い立ち,カスペルスキー ・ マカフィー ・ ウイルスバスター と一年くらいずつ購入して使ってみたことがありました.しかし,今ではうちにあるPCは全てノートンが入っています. <理由> ・一番の理由は,他のソフトとの競合が少ないことです.一番ながく使っていますが,ノートンが一番他のソフトと競合したことが少ないです.(使うソフトに依るのかもしれませんが) ・特にマカフィー・カスペルスキーですが,何度も「許可しますか」という内容の警告がでてきて,だんだん見ずに許可を押してしまうようになってしまいました.トイレで水を流そうとする度に「本当に流しますか?」と聞かれる気分でした(笑) ・これは主にウイルスバスターですが,作業をしているといきなり最善面をとられてイラッとすることが良くありました.(最新版は改善されているかもしれませんが) ・趣味と慣れの問題かもしれませんが,ノートンのインタフェースが一番使いやすかったです. 因みに,KINGソフトはあまり好きではないので,使ったことが無いです.

Wuzhen
質問者

お礼

有難うございました、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hatemade
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

「検出力・軽さ・安さ」3つの希望をかなえるなら、ウイルスバスターかノートンといったところでしょうか。 ノートンはウイルス・スパイウェアの検出力もいいのですが、土日サポートをしていないのと、 価格が少し高かったので、私はウイルスバスターを使っております。 ウイルスバスター2009は軽快性に富んでおり、検出力もまずまずです。 操作画面が使いやすいのも私は気に入ってますね。 価格もこの手の総合セキュリティソフトの中では安い方だと思いますよ。 また閲覧しようとするサイトが安全か判断してくれたり、個人情報の保護なども充実してて 何気によかったです。 どちらを選ぶか迷ってしまうかと思いますが、体験版とか使ってから 決めてみてもいいと思いますよ。

Wuzhen
質問者

お礼

有難うございました、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.2

下記、Webページも参考材料にして下さい。一つの目安にはなります。 最新の情報です。   http://security.hikaq.com/

Wuzhen
質問者

お礼

有難うございました、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 総合セキュリティソフトについて

    総合セキュリティソフトについて質問させてもらいます。 現在、スーパーセキュリティZEROを検討中です。 その他お勧めのソフトはありますか。 ウィルスバスターとか、ノートンなどのサイトを確認したら、 それぞれのサイトで、自分のソフトがナンバーワンと評価しています。 口コミ情報も見ましたが、いくつか見てもそれぞれ違うことが書かれています。   軽くて、操作の使いやすいのが良いです、 現在、無料のKINGソフトを試しに使用中ですが、 使いやすさは、良いです、自分でチェックの操作ができて、見やすいです、 ただ、無料で使用中のため信用性がわからないため、 ほかの、対策ソフトを探しています。 サイトの観覧が一番多いと思います。 説明不足と思いますが、 よろしくお願いします。

  • 総合セキュリティのみにしましたが・・・

    以前、総合セキュリティソフトとプラスアルファで組み合わせるソフトについて、 質問をしたものです。 ttp://okwave.jp/qa/q8146289.html たくさんの方からのアドバイスをいただき、 私なりの結論として、総合セキュリティソフト(ノートンインターネットセキュリティ)のみにして、 その他のスパイウエア対策ソフトはアンインストールしました。 その後、ノートンでスキャンをすると、クッキーが10個以上は検出されます。 今まで、スパイウエアブラスターやスパイボット、アドウェアなどが入っていた時は、 スキャンをしても、クッキーはせいぜい2、3個しか検出されませんでした。 スパイウエア対策ソフトが、弾いてくれていたのでしょうか??? ○こういう状態であっても、総合セキュリティソフトのみの方がよいでしょうか? 皆さまのお考え等をアドバイスいただけると、ありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • PCの無料で使える総合セキュリティソフトないですか

    キングソフトのような総合セキリュティソフトありませんか?無料で使えるやつです。 30日間体験版とかではなくずっと無料で使えるソフトです。 「アバスト!」ってのをDLしたのですがこれも30日しか使えないようです。 オススメの無料総合セキュリティソフトを教えてください。日本語だと良いです。

  • セキュリティソフトで何がいいか考えています。

    セキュリティソフトで何がいいか考えています。 値段もさることながら検出率や動作の軽さなど 総合的に考えています。 ESET Smart Security なんかどうでしょうか? ランキングだけでは判断できないので広く有識者の皆さんのご意見を 聞きたくて投稿しました。 よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトについて

    今キングソフトをパソコンに入れようとしたんですが他のセキュリティソフトが検出されましたと出ました。 しかしプログラムの追加と削除にはセキュリティソフトの名前が有りません。 どうやって古いセキュリティソフトの発見、及び削除をしたら良いのでしょうか?。 どなたか解る方が居ましたら教えて頂け無いでしょうか?。 宜しくお願いします。

  • 無料の総合セキュリティについて質問です。

    FortiClient Endpoint Security Standard この無料総合セキュリティは使えるのでしょうか? キングソフトと比べてどうなのでしょうか? 宜しくお願いします。 新しく購入したセブンには、マカフィーを入れています。 古いXPに入れて試しても大丈夫でしょうか?

  • セキュリティー(ウィルス)ソフト

    軽くて廉価な総合セキュリティーソフトを探していますが、中々決め手になる物がありません。お店で探したり、ネットを検索してもお勧めは「ノートン」「ウイルスバスター」「マカフィー」「カスペ」ばかりです。 あまり人気がないようですが「ウイルスセキュリティZERO 」や「キングソフト・インターネットセキュリティーフリー」はどうなのでしょうか? 上記2点のセキュリーソフトを選ぶとしたらどちらがお勧めでしょうか?また2点の良い点・悪い点なども分かりましたらよろしくお願いいたします。

  • 総合セキュリティソフト

    ウイルスバスター2006の更新が近づいています。 そこで気になるのが2007の評判の悪さ。とにかく重い!フリーセキュリティソフトは使うんじゃねぇ的な仕様。このまま更新するのは非常に怖いです(笑) そこで質問ですが総合セキュリティソフトではどこが一番オススメでしょうか?フリーのウイルスソフトやファイアーウォールなどを組み合わせる自信はないもので…。 皆さんの考えをお聞かせください。 よろしくお願い致します。 OS:XP メモリ:1GB

  • 低スペックの総合セキュリティソフト

    無料のセキュリティソフトが重すぎたり正常に動かなかったりして、困っています。 OS:Windows XP プロセッサー:1GHz AMD Athlon プロセッサー メモリ:128MB このスペックで使える総合セキュリティソフトでお勧めのものはありますか? できるだけ軽いものがいいです。 市販のものでかまいません。 ご回答、よろしくお願いします。

  • セキュリティソフト

    現在はキングソフトのインターネットセキュリティを利用しています。 マイクロソフトからMicrosoft Security Essentialsというものが提供されていますが、 キングソフトと比較してセキュリティの性能はどうでしょうか? (ウィルス対策、スパイウェア対策などの総合的なセキュリティ対策ソフトなのか?) 2つともインストールしたりするとやはり不具合の可能性はあるでしょうか? 目に見えて不具合が出るならアンインストールすればいいことですが、 判らないところでチェック機能が働かないことがあったりすると考えたほうがいいでしょうか? また、大雑把な質問ですが、 この2つの無料ソフトは他の有料ソフトと比較して見劣りするものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 酔っては無理難題を押し付けてくる町内の隣人の問題
  • 町内の重鎮が我が家を困らせる酔いつぶれ問題
  • 酔っぱらって来る隣人との距離を置く方法
回答を見る