• ベストアンサー

ヘアカット講座

この前カルチャーセンターの講座案内で「ヘアカット」というのがあったのですが,9回で17000円くらい。家族みんなの髪が切れるように7つのスタイルを切るとあったのですが,本当に切れるようになるものでしょうか?このような講座に参加したことのある方がいらしたら講座が満足いくものだったのかどうか教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そのような講習に参加したことはありませんが,理容師の立場から話を進めますね。 講習料金の内訳がわかりますか? わかるのであれば,その中に練習用のウィッグ(マネキンの頭に髪の毛がついているものを指します)代金が含まれているかを確認してください。 または,別途購入する形であるかを確認してください。 実際にカットしながら講習を受けなければ,たぶん,家族の髪の毛をカットすることは非常に難しいと思います。 見るだけの講座,講義中心の講座であるのなら,たぶん,よほどの度胸がないと,家族とは言え,カットするのは難しいのではないかと思います。 練習用ウィッグを使用してカット講習するのであれば,講習終了後もそれを使って練習を重ねることで,何とかカット出来るようになると思います。 ただし,実際に人間の髪の毛をカットする場合,最初のうちは失敗を重ねることも多くあるようです。 これは,練習用ウィッグの髪の毛と人間の髪の毛とは,生えかたや髪質などが違うためです。 私たち理容師・美容師でも最初にお客様の髪の毛を切るときには,大変緊張したものですからね。 とにかく,練習の積み重ねが大事です。 アドバイスとして,二つほど注意を書きます。 まず,髪の毛のカットに慣れてきた頃のことですが,少し注意力が散漫になるのか,よく左手の中指と人差し指の付け根あたりを切ってしまうようになるかもしれません。 指にはさんだ髪の毛をカットする場合は,はさんだ髪の毛の1/2~2/3くらいをカットするようにしてください。 そして,これが一番重要なことですが,家族と言えども,金品などの報酬を請求してはいけません。 友人・知人をカットしてあげたときも同じです。 髪の毛をカットして金品などの報酬を請求が出来るのは,理容師免許・美容師免許を持っている人たちだけです。 これは,理容師法・美容師法できちんと定められています。 もし,お礼と言われて金品を渡され,これを受け取ってしまった場合も法律違反となりますので,充分注意してください。

tyatoratora
質問者

お礼

gakushanekoさん,丁寧なアドバイスをありがとうございました。 ウィッグのことは確認してみようと思います。 今まで自分の前髪をちょこっと切るくらいしかしたことないので ヘアカットの講座で家の者の髪が切れるようになればいいな~と思って 興味を持ちました。 金品の報酬のことは勉強になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 通信マンガ講座…

    今回、自分自身の漫画技術を上げるために東京カルチャーセンターの少女漫画講座というものを受講したいと考えています。 けれども、私は通信教育というものは今までやったことがなく、6ヶ月5回添削指導で約3万円というのが値段的にも良いものなのかというのが全く分からなく、申し込みをする踏ん切りが付かないでいます… 皆さんは漫画の通信講座についてどんな意見をお持ちでしょうか?受講することは良い経験になると思いますか?もしよろしければアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • カウンセラー養成講座の実施を知る方法

    カウンセラー養成講座に興味があります。 カウンセラーを生業としていくつもりはありません。 数万円程度の講座を希望していますので、必然的にカルチャースクールなどで行われるものになりそうです(専門機関のHPをいくつか見ましたが、20万以上がほとんどでした)。 たまたま近所のカルチャーセンターで開催されることを知りましたが、どうやらすでに始まってしまっていたようです。 そこでいくつか質問があります。 1 都内のカルチャーセンターなど、安価で受けられる(その分、質が低いのは考慮済みです)講座が載っているHPや、例えば「新宿の○○では来週から始まるみたいよ」のような情報をお持ちの方よろしくお願いします。 2 万が一見つからなかったとき、近所のカルチャースクールに途中から参加することについてどう思いますか?(「前回の内容を前提とするので、やはり初回から受けなければあまり意味がない!」などの意見もあると思いますので) 3 カルチャースクールは中高年が多いイメージがありますが、カウンセラー講座も一般的にそういう傾向がありますか? 4 私の受講目的は、コミュニケーション能力をつけたい・人の気持ちがわかる人間になりたい・自分自身カウンセリングやグループワーキングでは効果を感じられなかったので、もう少し心理について学びたいと思ったから・・・なんですが、このような目的で講座を受講してもあまり効果は期待できませんか? 色々質問しましたが、1つでも答えていただけると幸いです。

  • ワイン講座について

    はじめまして。 私、ワインが好きでよく飲んでいるのですが、 知識については全くの初心者で、 美味しいワインの選び方とか、背景を知ればもっと 楽しめるのではないかと思っております。 そこで、一度ワイン講座などに行って、勉強して みたいと思うのですが、セミナーとか同好会とか ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂け ないでしょうか? よくある何万円もお金がかかるセミナーというより、 サークルとか、区で実施しているカルチャー スクールなどだとうれしいです。 平日の夜もしくは、土日で参加できればと 考えております。 お手数ですが宜しくお願いいたします。

  • HPデザイナー養成講座は?

     日本創芸学院の「ホームページデザイナー養成講座 」の案内資料を取り寄せたのですが、信用出来ます? 1.厚生労働大臣指定講座とあるのは、信用できる? 2.受講料12万円ですが、サポートは大丈夫? 3.終了して仕事が本当に出来て受講料の回収可能?  家族に相談したら止めておいた方が良いと言われた けど?信用できるなら受講したい気もするので。

  • 美容について質問

    (1)ヘアカットは、何ヶ月に何回のペースでしますか? (2)美容室や床屋で、ヘアカットは、いくらくらいかけますか? (3)美容室か床屋どっちに行きますか? 私は (1)髪が傷んできた時や切りたい時に切るので不定期 (2)1000円カットで1000円 (3)1000円カットなので床屋 です

  • 京都でヘアカット2000円くらいの美容院

    以前はカットで4000円ほどのお店を利用していましたが、髪を染めるようになって1回8000円以上払うのがつらくなりました。半月前に京都へ引っ越してきて、そろそろこちらでも美容院を探そうと思うのですが、ネットで検索するとメンズのカットが、シャンプーなしブローのみで相場が3000円~4500円で私の希望にはちょっと高めかなという印象です。希望はカットのみで2000円前後、カラーが2、3000円からだといいのですが。検索するとNewYorker7、D-salon、COUPなどがあり、四条通に行くとそういう安めのお店が多そうだと言うことが分かりました。 上記の他にも安めのお店があれば教えてください。また上のお店ではスタイルの注文は聞いてくれるでしょうか。あとお子さんのお客も多いとか、主婦層が多いとかの情報もいただけると、どういう感じのお店か参考になります。

  • トレースの検定講座に高額のローンは必要なの?

    ある日、電話がかかってきて在宅でアルバイトをしないかという案内でした。 電話では受講中もサポートするし、ローンは講座終了後の収入で返済すれば いいので、初期費用はまったくかからない、損はさせないといいました。 あとから送られてきた資料には、講座の案内とローン申し込み書が入ってい て、内容は以下の通りです。 総合トレース(教材含む)支払い総額35万4942円 第一回6942円×一回 以降4800円×35回 ボーナス時3万円×6回 なんか口調もうまかったし、これって教育ローン商法でしょうか? 会社名は株式会社アドヴァンスワールド 日本ビジネススクールという ところです。仕事したいけど、怪しいかもしれないし、相談する人がいなか ったので質問しました。

  • ちらしを置いてもらうのにお金がかかる??

    カテゴリがわかりませんでしたので、あえてここで質問させていただきます。 よくショッピンセンターなどのインフォメーションセンターや建物入口付近に、ショッピングセンターとは直接は関係のないイベント案内ちらし(例えばお祭り、展示会、スポーツ行事、講演会、カルチャー講座など)などが置いてありますが、あれは置いてもらうために費用がかかるものなのでしょうか? 特定の施設ではなく、ショッピングセンター一般の話として教えて頂ければありがたいです。

  • センター対策の夏期講習の講座の取り方

    どこに質問しようか悩みましたが、大学受験に関することなのでここにします。センター対策の夏期講習の講座の取り方についてアドバイスしてほしいです。 英語、古典、現代文、世界史などは普段から習っているので、なじみの講師の講座をとるので決まっているのですが、国立志望(文型)なのであとセンター対策としてセンター生物、センター現代社会、センター数学の講座をとろうと思っているのですが普段習っていないのでおなじみの講師がいなくて、評判の講師も知りません。 なので、駿台か河合かどちらかの予備校の講座でもとろうかと思っていて、どっちにしようか悩んでいるのですが、どちらも一応校内生なので校舎の雰囲気や周辺環境など知っています。 ただ、駿台と河合では一講座の授業時間数に多少違うみたいで 駿台は 50分×3回×4日=600分、河合は 90分×5日=450分 です。 生物や、公民のセンター対策の講座は講習時間内で未習の人にも大丈夫なように要点や、頻出のポイントなどをこの短時間でまとめておさえて、秋からの学習の指針を与た上で、直前講習につながるみたいな感じらしいのですが、僕が思うに要点やポイントを抑えるのにこの150分の時間差は大きいと思うのです。しかも駿台なら4日で済むし。 評判の講師の情報を知っていたら迷わずそっちに行くのですが、残念ながら知りません。ただ、河合は駿台に比べて明らかにテキストが良いので 河合のほうが良いかもしれません。 あした、両方の予備校でテキストを見せてもらおうの思っているのですが、その前になにかアドバイスがあればください。ひょっとして、センター対策の講座って生物とか、公民でもすごく人気で今から申し込んだのでは締め切っちゃってたとかないですよね?? それと、Z会の教室とか、東進ハイスクールなどに隠れた名講師がいるよ!とかでもあれば教えてください。

  • 通信講座について

    私は、現時点では、FP2級の受験資格を満たしおりません。 サイトを見て知ったのですが、指定のスクールか通信講座を修了すれば受験資格が得られそうですが、本当でしょうか? 今考えているのは、きんざいストアというサイトで販売されている通信教育で、 ・2級FP技能士(AFP)受検対策講座  内容 期間 4カ月     テキスト 全10冊(FP総論、学科対応6冊、         実技対応1冊、提案書の作り方、         別冊1冊)、提案書課題1事例(原則開講時一括配本)     添削 4回     受講料 通常添削(税込み) 31,500円 というのがあり、価格もこれならなんとか払えそうなので、応募しようと考えています。 現在受験資格がない私でも、この講座を修了すれば、2級を受験することができますでしょうか?終了すると証明書みたいなのがあるのでしょうか?