• ベストアンサー

画像拡張子について

onedaforの回答

  • ベストアンサー
  • onedafor
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

JPGはそのファイルを作成する際に使った圧縮方法の形式です。 例えると、CDの書き込みだけができるオーディオとMDの書き込みだけができるオーディオがあって CDがJPEG、MDがGIFみたいな感じです。 そのファイルを作成する時の形式を開く専用のソフトが無いと基本的には見る事ができません。 質問ではファイル名の ○○○○.jpg を ○○○○.gif にしようとしているように見えます。 これは、上記例で例えると CDにマジックでMDって書き込むようなもので、ファイルの中身はgifに変わりません。 よってgifにしたい場合は JPEG>GIF等の検索ワードでフリーソフトも色々(沢山)あるのでダウンロードし、変換してみましょう。

dodododo98
質問者

お礼

有難う御座います。調べて使ってみます!

関連するQ&A

  • 画像の保存、拡張子について

    サイトの画像を右クリック→名前を付けて画像を保存をすると、拡張子がgif・jpg等のものが全てbmpになってしまいます。 こうなる前までは普通にgifのものはgif、jpgのものはjpgで保存できていたのですが気づいたらこんな状態です。 何か原因があるんでしょうか? 改善策等教えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 画像の拡張子変換後の編集について

    手動で拡張子をgifからjpgに変更した画像を、 さらに編集するのは、画像の劣化以外で問題ありますか? 様々な形式の画像をjpgに統一してFLASHで使いたいのです。

  • 画像の拡張子で…

    こんにちは。 画像の拡張子についての質問なのですが、画像を保存する際たまにビットマップ(.bmp)という拡張子になってしまいます。 画像はJPGやGIFの筈なのに、どうしてか保存する時にビットマップという拡張子に変えられてしまうのです。 私はWindowsXPを使っているのですが、ビットマップになってしまうのはどうやら私のアカウントだけのようです。 ビットマップになった画像を無理矢理他の拡張子にして保存すると、とても重くなってしまうので困っています。 何故私のアカウントだけそうなってしまうのか解りません。 何か特別な設定があるのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 画像の拡張子が「bmp」になってしまう。

    今までは普通に「左クリック」→「名前を付けて保存」→「jpg」「gif」が出来ていたのに、気がついたらいつのまにか「bmp」になってしまい、素材屋さんから素材を頂いても、再度、自分で「フォトショップ」を開いて「jpg」や「gif」に変更後、使用しなければいけなくなってしまったんです。(><)原因がまったくわかりません。(ただ、すべてではなく、他のサイトの画像は同じ方法で「jpg」の拡張子が付くことがあり、フォトショップに変換しなくても使える所もあります。)

  • 画像スレのサムネイルの有無

    カテ変えて質問します。 5ちゃんの画像スレで、同じimgurを使用してるけどサムネイル画表示されるかされないかは、末尾に .jpg か.png があるかないかなようですが、imgurにアップしただけでは拡張子がつかないので、 1. imgurに画像をアップ 2. 画像の上で右クリックし、「リンクのアドレスをコピー」をクリックする 3. 通常通りに5chの投稿欄に本文を入力し、コピーしたURLを貼り付ける しか方法はないのでしょうか? そこでふと考えたのですが、アップした時のimgurアドレスに自分で拡張子を付け加えても結果は同じでしょうか? GIFをアップしたら、.gifを付け加える、それとも.jpgや.pngでもGIFはGIFのままなんでしょうか??? 拡張子でこんなに違うことがよくわかりません。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 拡張子について

    [xxx.jpg]という画像の拡張子のみを書き替えて[xxx.gif]としても JPEGからGIFに変わったというわけではないのでしょうか? 実は今HPを作っていまして、 http://www.shoshinsha.com/hp/1hour/1hour01.html の「壁紙を入れよう!」のところで、お気に入りのJPEG画像を壁紙にしようと 拡張子と名称を「back.gif」にして、指定の操作行ったのですが、壁紙にすることができず、 拡張子を変えずに名称だけ変えて「back.jpg」としたら壁紙になりました。 今まで拡張子を書き替えれば、JPEG⇔GIFと自在に変換できると思っていたので、 戸惑っております。 [xxx.jpg]というJPEG画像の拡張子を[.gif]に書き替えた[xxx.gif]は、JPEGなのでしょうか、 それともGIFなのでしょうか? プロパティを見てもGIFになっているのですが・・・。 どなたかよろしくお願い致します。

  • 画像の拡張子の変換

    画像の拡張子をgifからjpgに変換するにはどうすれば良いの」でしょうか?教えて下さい。

  • HPの画像をファイル保存しようとすると拡張子がjpegになる。

    HPの画像を右クリックして「名前をつけて画像を保存」を選択すると、拡張子がデフォルトで「jpeg」になってしまいます。このデフォルトを「jpg」に変更することは可能でしょうか?(OSはWin2000SP4、IE6です。) 諸事情により、拡張子が「jpg」でないとちょっと不自由ですので・・・。

  • 右クリックで画像を保存すると拡張子が変わる

    右クリックで画像を保存すると、拡張子がjpgのものでもbmpになってしまいます。拡張子が変わらないようにしたいのですが、どうしたらいいか教えて下さい。

  • デジカメ画像の拡張子、変更の仕方

    先日、自分のブログを作ってみたんですが いろいろデジカメで写真を撮って公開ようと思ったものの 自力で画像サイズを小さくするトコまではいけたんですが・・・・・ 僕がやってるサイトは拡張子が jpg/gif/png/mid/swf/ico/mp3/html/txt/css/js/rdf/xml/xsl で、ないとダメな物でして一応、自分で画像に右クリックして 拡張子をjpgにしてみたんですがそうしたら画像が公開したときに 真っ黒になってしまいまして・・・・・・ どなたかデジカメで撮った写真の(拡張子はTHFだったかな?そんな感じです) 拡張子を画像を真っ黒にさせることなく公開させる方法を知っていたら 教えてくださいΣ人≧δ≦;) 本当に宜しくお願いいたします