• ベストアンサー

EF50mmF1.4レンズで被写界震度を深くするには

D5 Mark IIにEF50mmF1.4レンズを付けて、人物を撮影するのですが、 複数の人物を撮影するとき、少しでも前後に離れていると被写界震度が浅すぎてピンボケしてしまいます。F値を11とかにしても、改善されません。 複数人撮影用にレンズを買いなおした方がいいのでしょうか。 ちなみにシグマの24-70mmF2.8EXの購入も考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.5

> ・50mm F1.4はなかなか深くならない仕様らしい 被写界深度は、「撮影距離」「焦点距離」「絞り値」だけから決まり、レンズの種類や「開放F値」には因りません。 ですから、同じ距離から撮影する場合、 ・レンズは50mmF1.4 で、F11に絞り込んでで撮影する ・レンズは24-70mmF2.8で、焦点距離50mmにしてF11に絞り込んでで撮影する の二つでは、被写界深度はまったく同じになります。 被写界深度を深くするには、 ・より絞り込む ・より広角のレンズを使う ・より遠くからとる しかありません。 ですから、50mmの被写界深度が浅すぎるというなら、50mm以上の焦点距離を使うと、50mmF1.4より悪くなるわけですから、24mm-70mmのズームレンズは選択肢として中途半端です。 17-40mmや16-35mmや、などの、広角系ズームレンズを視野に入れた方がいいでしょう。 被写界深度のためには「絞り込んで撮影」しますから、開放F値が明るい必要はありません。 ただし、他の方も書かれてますが、50mmでF11で絞り込んだら、かなり被写界深度は深くなります。 それでもぼけるとしたら、根本的に撮影状況が悪すぎる可能性もあります。 たとえば、回答3で書かれているように、 50mmF11で2m先にピントを合わせると、1.6~2.6mにピントが合います。被写界深度は1m。 これと同じ範囲を、より広角のレンズで写す場合、その分被写体に近づく必要があります。 焦点距離35mmで同じ範囲を写そうとすると、1.4mまで近づく必要があり、焦点距離25mmなら1m。それぞれの場合の被写界深度は 35mmF11で1.4m先にピントを合わせると、1.0m~2.1mにピントが合います。被写界深度は1.1m。 25mmF11で1m先にピントを合わせると、0.7m~1.9mにピントが合い、被写界深度は1.2m。 つまり、「同じ範囲を写す」という条件の元では、被写界深度の深い広角レンズを使っても、より近づく必要があるため、それほど被写界深度は深くなりません。 ・50mmF11で1m先と「写る範囲が同じ」場合 50mmF11で1m先: 0.9m~1.1mの、被写界深度24cm 35mmF11で0.7m先: 0.6m~0.8mの、被写界深度24cm 25mmF11で0.5m先: 0.4m~0.6mの、被写界深度24cm ・50mmF11で4m先と、「写る範囲が同じ」場合 50mmF11で4m先: 2.7m~7.8mの、被写界深度5.1m 35mmF11で2.8m先: 1.6m~9.3mの、被写界深度7.7m 25mmF11で2m先: 1.0m~13mの、被写界深度12m といった感じになりますので、現状で「複数の人物を撮影」している場合の撮影距離が2mより近い場合は、広角レンズにしてもまったく効果は無いことになります。 つまり、 「数人の全身が写るような」ような、数メートルは離れての撮影では、広角レンズなら被写界深度が深くなるので、広角にすることで「全員にピントを合わせる」ことはできますが、 「二人の顔で画面が一杯になる」ような、数十センチ離れての撮影では、広角レンズでも意味はありません。二人共にピントを合わせるためには、二人共が等距離にくるようなカメラアングルで撮るしかないです。

naoon_goo
質問者

お礼

すごい分かりやすいです!!! どうもありがとうございました! 50mm F1.4はなかなか深くならない仕様らしいってゆうのは どこかのブログでそう書いてあったので、信用していたんですが…

その他の回答 (4)

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.4

f11で深度に入りきらないとなると、もっとカメラを引いて余分な 物まで写りますが、撮影対象までの距離を取る事により被写界深度を 深くして撮影し、D5なので画素数は十分にあるので、必要ない部分は トリミングして下さい。

naoon_goo
質問者

お礼

上でも書きましたが、たしかに後でトリミングすればいいわけだし、もう少し距離をとればよかったと反省しています。 どうもありがとうございます!!

noname#94887
noname#94887
回答No.3

私もF11まで絞っても被写界深度が浅すぎるというのが 少々不思議です。一般的に並んだ集合写真ではなくて、割りに 距離が近く、かつバラけた配置の人々を撮ってるのでしょうか。 当該のカメラもレンズも持ってはおりませんが、レンズの説明書 に「被写界深度表」は無いでしょうか。D5 Mark IIはデジタルですが 参考例として35mmフィルム用の50mmの付属被写界深度表を 挙げますと、 F11 で 2m に合わせたとき 1.61~2.67m  F11 で 4m に合わせたとき 2.66~8.28m  F11 で 5m に合わせたとき 3.06~14.3m   ...が一応深度内に収まることにはなってます。レンズ距離目盛の 指標の左右に幅のある線が刻んであれば、該当絞りに対する深度の 目安になっています。 深度を深くされたいのであれば、ズームで広角側を使うとかにすると 確かに改善しますが、人によっては広角の場合、画面の端で写るの を嫌う場合もあります。 (ディストーション・歪曲収差と言う、膨れた様になる画像の歪み) ズームも使い勝手は良いでしょうが、深度と距離を意識して撮られてみる と現状も少し変わると思いますが...。 深度表を見れば解る通り、 ピントの合う範囲は「手前に狭く、遠くに広く」なってる事も考慮に 入れられるべきかと思います。 被写界深度 wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E5%86%99%E7%95%8C%E6%B7%B1%E5%BA%A6 カメラの被写界深度の比較 http://www.asahi-net.or.jp/~YD8S-HMD/others/camera2.htm#ref18

naoon_goo
質問者

お礼

ご親切にどうもありがとうございます。 たしかに距離が近く2メートル以内で、3人の人を撮っています。 前の人が座っていて、その後ろの2人が立っています。 深度と距離の関係がようやく分かってきました♪ 後でトリミングすればいいわけだし、もう少し距離をとればよかったと反省しています。 どうもありがとうございます!

  • Massy57
  • ベストアンサー率39% (242/615)
回答No.2

50mmの標準レンズでF1.4の開放と、F11に絞り込んで、複数人数撮影時の被写界深度に差がないとは思えないのですが。 大幅に変化があるはずだと思うのですが。 ただ、F11に絞っても複数人数撮影に十分な被写界深度が得られないとお考えならば(個人的にはF11まで絞れば標準レンズで問題ないと思っています)、もっと絞れといいたいところですが、デジカメではあまり絞りすぎると、回折現象による劣化がひどいといわれていますので (多分テストされたはず)、残るは、もっと広角のレンズをつかうか、被写体のとの距離を離すしか手がないと思います。 24-70mmのご購入がよいかも。自分なら単レンズということで35mm購入へ走りそうですが。

naoon_goo
質問者

補足

50mmの標準レンズでF1.4の開放と、F11に絞り込んで、複数人数撮影時の被写界深度に差がないとは思えないのですが。 大幅に変化があるはずだと思うのですが。 ただ、F11に絞っても複数人数撮影に十分な被写界深度が得られないとお考えならば(個人的にはF11まで絞れば標準レンズで問題ないと思っています)、もっと絞れといいたいところですが、デジカメではあまり絞りすぎると、回折現象による劣化がひどいといわれていますので (多分テストされたはず)、残るは、もっと広角のレンズをつかうか、被写体のとの距離を離すしか手がないと思います。 24-70mmのご購入がよいかも。自分なら単レンズということで35mm購入へ走りそうですが。 ご丁寧な回答をどうもありがとうございます! 室内だからかもしれませんがF11でテストして、前後の人の顔がじゃっかんボケ るんです。 単レンズ35mmにする理由って広角だから被写界深度が深くなるという理由からで しょうか。 やはり広角で撮れるレンズの購入を考えたいと思います。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

「震度」って、写真は揺れちゃ困りますが・・・。 一眼レフカメラのレンズは、撮影時には常時「解放」で動作します。 ライブビューで見る限りではあくまでF1.4の状態で表示しますので、 いくら絞り込んでも被写界震度は深くなりません。 被写界震度がどの程度かは「絞込みボタン」を使って絞りを絞り込む か、実際に撮影したデータを見る必要があります。 ただ、当然のことながら「被写界深度」はあくまで「実用上ピントが 合っているように見える」部分を指します。撮影したデータを目一杯 拡大して見るならば、ピントが合うのはあくまで特定の距離平面だけ ですから、前後の人物にはピントは合う筈がないです。 ちなみに、被写界深度は、レンズの撮影時の焦点距離、被写体までの 距離、レンズの撮影時の絞り値で自動的に決まります。他のレンズを 使ってもこれら3点が変わってないなら、ピントの合う範囲は同じですよ。

naoon_goo
質問者

お礼

「震度」ではなく深度でしたね。間違えましたすみません。 私のようなど素人に専門的な知識をいただきどうもありがとうございました。 色々調べて、被写界深度を深くするための方法として今分かっていることは、以 下のことだったのですが、そうでもなく、 ・広角レンズ(24mmやそれ以下)は、被写界深度が深い ・50mm F1.4はなかなか深くならない仕様らしい レンズの撮影時の焦点距離、被写体までの距離が重要なんですね。 難しいですね。

関連するQ&A

  • EFレンズ70-200mm(Canon)について

    望遠ズームの購入考えておりますが EF70-200mmF2.8L USM と EF70-200mmF4L USM で迷っています。 被写体は主に風景や自然(木々など)です。 また子供の成長の記録をポートレート風に撮影したいと思っております。 カメラはEOS650で今のところデジタル一眼に変更するつもりはありません。 ネットのインプレなどを読むと どちらも私にとっては 十分すぎるくらい良いレンズのようなのですが 値段から考えるとF4、 開放で撮影する場合を考えると やはりF2.8にも魅力を感じます。 風景を撮るのならF4で十分、 F2.8の明るさが本当に必要と感じたら 改めて単焦点のEF200mmF2.8L II USMを買えばよい、 との考え方もあり、 まずはF4かな。。。と思っています。 が、もし明るさがほしくなって 本当に単焦点を買い足すことになった場合は、 F4のコストメリットがなくなりますし、 大きな望遠レンズを2本も持ち歩くのも煩わしい気もします。 そうなると、やはりF2.8かな。。。。 と言う具合に決めかねております。 以上のようなことから 購入に際しての参考にしたいと考え、 皆様の意見をお聞かせ願えればと思います。 ちなみに現在持っているレンズは EF24mmF2.8、EF135mmF2.8、EF28-105mmF3.5-4.5 USMです。

  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM(キッドレンズ)

    EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM(キッドレンズ) SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO KISS DNとキッドレンズを始めに買いました 人物撮影しますが 明るいレンズがいいという事でシグマレンズを買いました それからはシグマレンズばかり使っていますが 撮影した写真を見ていたところ キッドレンズの写りがかなり良い事に気づきました。 この2つのレンズどちらが画質いいですか? これはさておき シグマ24-70では広角 望遠ともたりません EF24-105 F4 L シグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM を考えています キッドレンズ(もしくはシグマレンズ)と比べてこちらの写りはいかがですか? 18-200とかでも写りが良いならそちらでかまいませんが何か良いレンズありますか? 希望は18ー105以上です ぼけは無視してかまいません くっきりはっきり(=シャープ?)写します。 キッドレンズで不満ありません 同等なら安いシグマレンズ買おうと思います

  • EF50mmF1.8とEF50mmF2.5の違い

    現在タイトルに書いた2つの単焦点レンズを保有しています 人物撮影に、どちらのレンズを使おうか迷っています 条件として、どちらのレンズでも、F2.8やF4まで絞った場合、写りが良いのはどちらなのでしょうか? 同じ焦点距離でも、開放F値が明るい方が良いのでしょうか? それとも値段の高いF2.5マクロの方が良いのでしょうか? 今週末までに決めたいと考えています

  • おすすめの子供撮り用レンズは?

    室内で子供撮り用に以下のうちからレンズを1本購入しようと思います。 おすすめはどれですか? 個人的には、シグマがいいのかな?と思っているんですが。 カメラは50Dです。 ■30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF) ■EF50mm F1.8 II ■EF28mm F1.8 USM ■EF35mmF2

  • レンズの違いによるボケ具合の差について

    ボケ具合について質問します。 EF135mmF2L USM  と EF200F2.8LIIUSM で被写体からの距離が同じところで撮影し、 135mmで撮影したものをトリミングして200mmと同じサイズにした場合、 ボケ具合はどちらの方があるのでしょうか? このような場合、レンズの焦点距離とF値からボケ具合を判定することは可能なのでしょうか? また疑問に思うのですが、 EF-S18-200mmF3.5-5.6ISのようなズームレンズの場合、望遠側で撮影した方が、ボケ具合があるのはなぜでしょうか? 単焦点レンズのようにF値の小さい方がボケ具合があると思うのですがイマイチ理解できません。 それとEF70-200mmF2.8L USM のように焦点距離が変わってもF値が変わらないのもよくわからないのですが、この場合も70mm側と200mm側で被写体が同じ大きさになるように距離をかえて撮影した場合のボケ具合はF値が同じなら同じなのでしょうか? 基本的な事をいろいろ質問しましたがよろしくお願いします。

  • 中望遠、望遠レンズで悩んでいます

    現在KISSを持っています。 ズームもコンデジと変わらずで活躍できていないので レンズを買ってもっと幅を広げようと思います。 用途 .主に子ども撮り(普段や動物園とか) .幼稚園のお遊戯会(座ったら動けない場所) .運動会 EF85mmF1.8USMが子ども撮りに最高ということで望遠とは別としても 欲しいかもって思っていますが値段のことで悩みます。 EF50mmF1.8IIは安いですが壊れやすいのが不安で EF85mmF1.8USMと変らないならコチラでもと思います。 EF85mmF1.8USMは被写体クッキリの背景ボケボケですごく綺麗で好きです。 望遠は年に2回-3回なのでレンタルにするか・・・という選択肢も。 質問を箇条書きします。 1 EF85mmF1.8USMとEF50mmF1.8IIにそんなに違いはないですか? 2 上のどちらかのレンズを購入した時に望遠が足りないけれどトリミ ングでなんとかなるレベルですか? 3お遊戯会と運動会どたらもいけるようなレンズはないですか? 4EF85mmF1.8USMとEF50mmF1.8IIならどちらがお勧めですか? 5EF70-200mmF4L IS USMがすごくいい写りでしたが値段が無理なので  近いけど安いみたいなレンズはないですか?? ど素人なので腕もないのでレンズに頼りがちです。 無理な注文ばかりかと思いますが、近いレンズがございましたら教えて下さい。

  • EF35mmf2 IS usmとタムロン35mmf

    EF35mmf2 IS usmとタムロン35mmf1.8 Di VC usdのレンズ購入で迷っています。カメラは、EOS6Dです。どちらも手振れ補正付きです。EF35mmボケが硬いそうです。タムロン35mmは、あたたかい感じのボケだそうです。フィルム的だそうです。これだとタムロンのほうがいいと思いましたが、AFが遅くて子供の撮影には、チャンスには、間に合わないそうです。何を撮るかといえば、高校野球のトスバッティングです。つい最近、学童野球の子供達のトスバッティングを、EF28mmf1.8で撮って来ました。寝転んで至近距離から連写しました。劇的なシーンが取れました❗監督から、いつぶつかるか心配したと言われました。そこで、高校野球のトスバッティング撮影では、ちょっと離れられるであろう35mmとなった次第です。また、近々、結婚式の撮影が有りまして、ノーフラッシュで撮るため明るいレンズが必要になります。この2つのレンズを使用している方、アドバイスを頂けませんか、どうぞよろしくお願いいたします。

  • EF50mmF1.2Lを実際に使っている方へ

    EF50mmF1.2Lを実際に使っている方だけ、ご回答願います f2~f2.8くらいの撮り目で、最短撮影距離~2mくらいの撮影距離で撮影する場合 どうやってピントを合わせていますか?

  • EF50mm EOSKISSX2でのAF精度

    一眼レフ使用回数5回の初心者です。  ラウンジバーなどの少し薄暗い空間で仲間でイベントをしました。 EOS KISS X2にEF50mmf1.8II、ストロボ430EXII装着でスナップ写真を撮影しました。 お客さんには声かけて止まってもらってます。   帰ってPCで確認したらピンボケの写真が多かったです。 被写体から少し離れた距離の写真が多かったです。   ほとんどはAFフレーム選択は一番上のフレームでAFでピントを顔に合わせ撮影しました。  しっかりと半押し合わせてからシャッター切ってます。  ワンショットAF ダイヤルモードTV シャッタースピード1/60~1/80 f1.8 ISO800の設定です。  ピンボケの多い原因は何かありますか? 

  •  50mmF1.4と35mmF1.4

    最近レンズに興味がわいてきた者です。 焦点距離と解放f値による被写界深度はだいぶわかるようになりました。 ところで 50mmF1.4と35mmF1.4のレンズでは画角は異なりますが、明るさは同じと考えていいのでしょうか? ちょっと考えると焦点距離が短い方が単位面積あたりにたくさんの光量を集めることができるから明るいと思うのですが・・・・

専門家に質問してみよう