• ベストアンサー

寝返りとハイハイ。

こんにちわ。 嫁さんの代筆です。 現在、9ヶ月の赤ちゃん(男)についての相談です。 いまだ、はいはいどころか寝返りもしません。 いつも母親にだっこされてるか、お座りしてるかです。 上の子は何かと早かっただけに、気になっているのかもしれません。 その時が来るとわかっていても、気になってイライラしてしまいます。 同じ様なご経験のある方、また、こんな母親の気持ちが解る方のみ、コメントをお願いします。 それと、おっぱいの「で」が良くなる方法をご存じでしたら、そちらのほうもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiiboo_e
  • ベストアンサー率43% (79/181)
回答No.1

質問者さんと同じように悩んでる方のURLを見つけました。 ↓  9ヵ月の男児がまだハイハイをしません http://e-mama.ocn.ne.jp/advice/physical/qa/2006/0602140300.html 上のURLを見ると、小数ながらもハイハイをせずに立ち上がって歩き出す子もいらっしゃるので 質問者さんのお子さんもそうではないでしょうか? 私の友達の赤ちゃんも寝返りをせずに、ハイハイをしだして・・・ でも、ハイハイもあまりせずに立ち上がったそうですよ?(^-^;) 不機嫌であるとか、首が未だにすわらないとか表情が乏しいみたいな症状がなければ 焦らずに見守ってはどうでしょうか? 後、母乳の量を増やす方法は・・・ (1)とにかく頻回に飲ませること。 母乳量を増やすには何よりも赤ちゃんに飲んでもらうことが一番大切なことです。 赤ちゃんがおっぱいを吸う刺激で脳に命令が行き、ホルモンが分泌され、母乳が製造されます。 赤ちゃんがあまり飲んでいなくても、口をつけてもらうだけでもホルモンが分泌されます。 母乳の出が悪い場合は、2時間ごとでも1時間ごとでも、30分ごとになったとしても、 可能な限り赤ちゃんに飲んでもらうことが一番大事です。 (2)乳管・乳腺をしっかり開くこと。 母乳がおっぱいの中で製造されていても、外に出てくる管が詰まっていると出てきません。 授乳前に、軽くでもいいので乳首をほぐし、おっぱいを下から持ち上げたり横から押したり(あまり強くしないこと)動かしてみて下さい。 お風呂でも指で転がすようにマッサージし、乳カスはこまめに取り、 母乳がいろんな穴から出てくるようにしてみてください。 自分で無理だという方は、桶谷式母乳育児の助産院や山西系の自然母乳育児相談所などの助産院へ行かれることをオススメします。 (3)赤ちゃんの口はドナルドダッグ! 乳腺があいていても、赤ちゃんが正しく飲んでいないとなかなか母乳が出てきません。 乳首だけを吸うのではなく、乳輪のあたりからしっかりくわえさせてあげてください。 くわえた時の口がドナルドダッグのように横長になっていればオッケーです。 飲みにくそうな赤ちゃんは縦抱きにして飲ませてあげるといいですよ。 (4)バランスのいい食事・良質の水分をとること! お菓子や揚げ物、乳製品など、高カロリーで脂質の多いものは避け、 和食を心がけ、ご飯をしっかり食べると、良質の母乳が出来、流れもよくなっていきます。 根菜類の入ったお味噌汁も体を温めるのでいいですよ。 体を冷やす食品は母乳にはあまり良くありません。 また、良質の水分をしっかりとることも大切。 赤ちゃんが1日800ccのおっぱいを飲むとしたら、ママも同じくらいの量の水分をとることが必要だそうです。 たんぽぽコーヒー、ルイボスティー、母乳不足解消ハーブティーなどがオススメです。 (5)少しでも多くの睡眠をとること。 母乳は寝ている間に作られるそうです。 特に夜は母乳に大切なホルモンが多く分泌されますので、夜間授乳を大切にしながら、 出来るだけ早めに就寝し、少しでも長く睡眠時間を取るようにしてください。 横になるだけでも違うようです。 ※詳しくはこちら ↓ http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/oppaiikuji.html ただ・・・3~4ヶ月頃から赤ちゃんの飲む量が決まるので需要と供給のバランスがつくので カチカチに張ってしまうほど出ることはもう無いと思います。 また、母乳の栄養価も初乳に比べては全然ないので、もし、足りないなって思うのでしたら 思い切ってフォローアップミルクを足すことをすすめます。

naonosuke5
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、大変失礼いたしました。 詳しいご回答ありがとうございました。 つい最近の息子はまさに「シャッフラー」です。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • riyoma
  • ベストアンサー率48% (105/215)
回答No.2

もしかして赤ちゃんは大きいですか? おっぱいの出を気にしていらっしゃるのと、寝返りをしないという点でそう思いました。 うちの男子はカウプ指数が高く、はいはい、つかまり立ち、歩くが、いずれも遅くて、近所の赤ちゃん達のなかでは一番、遅かったぐらいです。 でも今は走るのは学年平均よりも上と言っているので、将来にさほど影響はないようです。体系もやせている方です。 9ヶ月ぐらいになると母親の乳腺はしっかり開いているし、赤ちゃんが飲むときに体内に母乳が出来てと、いいリズムが出来ています。ですから反対に「出ていないんじゃないか?」と心配になる人がいますが、大抵は取り越し苦労です。 どうしても心配ならおっぱいマッサージの人に見てもらうと良いでしょう。きちんと出ているのか、赤ちゃんにとって足りているかどうかを見てもらえます。 また、赤ちゃんは9ヶ月ぐらいになると、今までとは違います。 まず吸う力が強くなっているので、短時間でおなかはいっぱいになっています。今までよりも短いので驚かされますが、頻繁に欲しがらなければ足りています。 中には食欲が増して、母乳だけでは足りなくなる子もいます。それもおっぱいマッサージの人なら、どれぐらい足りないか、具体的に教えてくれます。 寝返りは個人差があるので、9ヶ月で出来なくてもまだ大丈夫ですよ。遅いお子さんなら10ヶ月ぐらいでという話はあります。でもそこからが早くて、数ヶ月のうちに寝返り、はいはい、つかまり立ちと一気に出来るようになるようです。 どうしても心配なら9~10ヶ月検診(市によっては補助がないので、自由診療)を申し込んで、かかりつけの小児科医に見ていただくといいでしょう。

naonosuke5
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変失礼いたしました。 また丁寧なご回答ありがとうございました。 息子はその移動手段から「シャッフラー」なるものと、最近になって判明いたしました。母乳に関してはおっしゃるように取り越し苦労なのかもしれません。どうしても心配になったら専門機関のお世話になろうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう