• 締切済み

列車の座席配置

tokoro10_2004の回答

回答No.4

列車編成席番表の'09冬春は手元にありますが、載ってませんね。 旧型客車の列車は全く載ってません。 一応、奥付に「'09春増を3月に発行予定」となっていますが、amazonをチェックしてみてもまだのようです。

関連するQ&A

  • ゴールデンウィーク中に運転する列車

    ゴールデンウィーク中に、ホリデーパスなどで 旅行しようと思っています。 そこで、以下の列車についてどんな車両で 運転するのかを知りたいのですが・・・。 <臨時列車> 1.高崎線・信越本線直通「快速碓氷号」    横川行 2.宇都宮線・日光線直通「快速日光新緑号」  日光行 3.宇都宮線・日光線直通「快速お座敷日光号」 日光行 <定期列車> 黒磯駅11時5分発郡山行(土曜・休日ダイヤ) 臨時列車について、もう一つの質問ですが、 1と2について、ホリデーパスだけでも乗車できますか? 定期列車については、何系で運転しているのかを 教えていただければと思います。 上記の件、よろしくお願い申し上げます。

  • 583系の座席配置

    今度、583系を利用して、 仙台へ行きたいと思います。 583系はボックスシートなので、 進行方向を向かない座席があると思います。 進行方向(仙台方向)を向いた窓側の座席は、 A席ですか?D席ですか? 教えて下さい。

  • 特急列車(2列+2列)での座席配置について

    お客様3名の特急列車の指定席券をとることになった場合、 座席配置はどのようにされますか。 その特急列車の座席は2列+2列となっており、 3名のお客様を割り当てる際に、 (お客様をA、B、Cとした時) 横並びの方が良いのか AB[通路]C 前二人後ろ一人の2列が良いのか AB[通路] A どちらが適当でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ムーンライト信州の座席配置

    質問をいたします。 現在のムーンライト信州81号は1号車以外でもグレードアップ車なのでしょうか? また、グレードアップ車で座席と窓の配置があっている席番を教えてください。 よろしくおねがいいたします!!

  • おもいで湯けむり号の座席配置(ベストポジション)を教えて下さい

    おもいで湯けむり号の座席配置(ベストポジション)を教えて下さい。 残り少なくなったキハ58系(28+58の2連)で運転される本列車ですが、アコモ改造でボックスシートがリクライニングシートに装換されており、座席と窓の位置が合っていないらしく、席の当たり外れが大変大きいと思われます。 私が現時点で押さえているのは新庄→古川の2号車3番CDと4番CDの4席ですが、家族旅行なので、窓枠干渉がない列(ABCD)に変更したいと思っておりますので、ご存知の方は2号車(キハ58)内でのベストポジション(列)を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 特急さざなみの座席配置について

    東京→岩井まで特急さざなみに乗るのですが、海側(進行方向右側)の座席の窓側はAとDどちらの席になるか教えてもらえますでしょうか? 最悪自由席も考えていますが、できれば指定席をとりたいと考えています。

  • 急行「能登」

    今度、急行「能登」への乗車を検討しています。 そこで疑問があったので質問します。 禁煙車の指定席は2号車のみ(レディースカー除く)かと思います。 上り列車(金沢発上野行)の場合、 金沢から長岡間で進行方向右向きになる座席はA席でしょうか? それとも、D席でしょうか? つまり、長岡から上野間は進行方向左向きになる座席です。 宜しくお願いします。

  • 過去のスキー臨時列車を教えてください。

    皆様、お世話になっております。 さて、国鉄、JRのスキー臨時列車で有名なものとして、急行○○スキー号やシュプール号があります。普通列車や快速列車にも、○○スキー号という名が付けられた列車があると思います。 最近、耳にしたのが、湖西線を走っていたと思われる「びわこバレイナイタースキー 」号です。インターネットで検索をしてみて、湖西線にスキー臨時列車が走っていたことは判ったのですが、さすがに上記の列車が走っていたということは、私が見た限りではヒットしませんでした。 そこで、この「びわこバレイナイタースキー」号のサボ、時刻等、いつ頃運転されていたのか等手掛かりがありましたら、ご教示いただきたいのです。 皆様よろしくお願い致します。

  • NEXの座席の並び方について

    今度4人で旅行に行くことになり、成田エクスプレス3号の指定席券を以下のような条件で窓口でお願いしました。 ・進行方向に向いた座席 ・2人が座った真後ろに残り2人座るように、善後の座席 すると、2号車の3C・D、4C・Dが発券され、これなら確実に進行方向に向いていて、座席も前後になっている、と言われました。 たしかNEXはボックスシートの時の座席番号がそのままなので、3A・B・C・Dや、1C・D 3A・Bのようなものが発券されると思っていました。 ほんとに座席は前後になっているのでしょうか。 それともリクライニングシートの編成なのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

  • スーパービュー踊り子10号車の座席配置について

    家族旅行の目的でスーパービュー踊り子(リニューアル)の10号車で7番-C/Dと8番-C/Dという席を予約できました。 ところが10号車の普通座席はもともとセミコンパートのあった席で、リニューアル後は、窓の柱が目の前に来る「外の見えない窓側席」が存在することを後になって知りました。 乗車予定日は2月始めなので今ならまだ他の席にも変更できそうなのですが、どなたか座席の配置状況を教えてくださいませんか?