• 締切済み

なぜレギュラーガソリンのスポーツタイプの車が少ない理由は?

私はホンダのスポーツクーペのプレリュードを乗ってて ガソリンはレギュラーなんですが、スタンドに行くと 「レギュラーで良いんですか?」と聞き返されます。 そこで、ふと思ったのが質問のタイトルにもあるように レギュラーのスポーツタイプの車がなぜ少ないのかという質問です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.8

>もしかしたら今後、シリンダ内が高温にならない技術が出来れば レギュラーのスポーツタイプが出てくる可能性もあるということでしょうか? 車に限った事ではないんですが、温度は上げるのは簡単ですが下げるのは難しいのですし、効率的な燃焼の実現や有害ガスを最小限にするためにはシリンダ内温度は重要で、下げれば影響がでますし、なかなか難しいんではないかと…。あと、コストと需要の問題もありますし、ハイオク使用で解決できるならメーカーはそちらを選ぶと思います。 仮にできたとしても、スポーツタイプの宿命というか、たぶんもっと性能的に上を目指してしまい、結局ハイオクになっちゃうんではないかなぁと思います。

  • sidewalk
  • ベストアンサー率41% (83/199)
回答No.7

>アメリカの車を輸入すればスポーツタイプでも >レギュラーだけどパワーは落ちるって言うことで間違いないんですね。 返信となりますが、それは間違いです。 アメリカ車はレギュラー仕様ですので、日本では  レギュラー給油=性能変わらず or  ハイオク給油=性能変わらず(ムダなガソリン代) の2択になるだけです。 レギュラー仕様のスポーツカーはかつて多く存在しましたし、 作る事に何の技術的障壁もありません。 ただ、より良質=効率的に燃やせるハイオクが手に入るのに、 ムダの多いレギュラーをわざわざ選ぶ理由が無いだけの話ですよ。 誤解なさらぬよう

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.6

一応、ですけど…。 レギュラーとハイオクの違いって、高温時に自己発火してしまうかさせないかの違い(簡単に書くとハイオクはレギュラーより燃えにくい。)と言えば解りやすいと思います。 シリンダ内が高温になると、ピストンが上がりきる途中(スパークプラグが点火する前)に混合気が自己発火してしまうので、抵抗になり、パワー(出力)に影響がでてしまいます。(圧縮比を上げたり、高回転を多用すると必然的に温度が上がります。あと、CPUの点火時期調整には範囲限界があります。) なので、パワーが必要=ハイオク、パワーが要らない=レギュラー、というのはちょっと違って、高温、高回転時パワーを下げさせないため=ハイオク、そこまで高温、高回転にする必要がない車種=レギュラー。という感じだと思いますよ。 で、スポーツタイプは、他のタイプよりシリンダ内が高温になる条件が多いので、レギュラーの車が少ない。という事になると思います。

haruka-kix
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 高温、高回転時パワーを下げさせないため=ハイオク 高温、高回転にする必要がない車種=レギュラー ということだと、もしかしたら今後、シリンダ内が高温にならない技術が出来れば レギュラーのスポーツタイプが出てくる可能性もあるということでしょうか?

回答No.5

ハイオクが普通に入手できる昨今ですので、あえてレギュラー用にスポーツカーを売り出す意味がありません。パワー&燃費が落ちますので。 ハイオク車にレギュラーを入れても問題ありません。 ノックを見ながら遅角しますので。 でも割り切った車(ターボやホンダのタイプRなど)は注意が必要です。

haruka-kix
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 あまり、ハイオク車なのにレギュラーを 入れるということをしたくないので だからこそ、レギュラーのスポーツタイプは なぜないのかっていう疑問のきっかけにもなってるんで ハイオクの車を買ったらハイオクを入れると思います。

  • sidewalk
  • ベストアンサー率41% (83/199)
回答No.4

スポーツタイプの車の主戦場は欧州です。 欧州では日本で言う「レギュラー」に当たる低オクタン価の燃料は 販売されていませんので、必然的にハイオクを前提とした開発が行われます。 日本の「ハイオク」相当の燃料が無く、レギュラーしか売ってない アメリカ市場では、「俺達の車はデチューン版だ」と自虐的な声も耳にします。 実際ハイオクを前提とした設計のエンジンをレギュラー向けに調整 しなおして販売されているので5~10%程パワーも燃費も落ちる様ですね。 私は欧州基準も米国基準も消費者が選べる日本に生まれた事にちょっと感謝しながらハイオクを給油しています。

haruka-kix
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 エンジンを調整ではなく作り直すということはコスト的にも行わないんでしょうか? アメリカの車を輸入すればスポーツタイプでも レギュラーだけどパワーは落ちるって言うことで間違いないんですね。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.3

>レギュラーのスポーツタイプの車がなぜ少ない 購入動機が営業さんが気に入ったからとか、販売店が近いからとか、色々ありますが、スポーツとかスポーティの車を選ぶ人はエンジン性能を比較する人の比率が高くなります。同排気量でレギュラ120psのA車とハイオク130psのB車があると、B車の方が性能が高いという印象を持たれます。燃料差があるので単純には比較できないのですが、評論家でも「欧州車はトルクが‥‥」とハイオク欧州車とレギュラ日本車を比較する位ですから、ハイオクで高出力の印象付けをするようになるのです。本当はインスパイア3500ccが4気筒2300ccや3気筒1800ccで十分なように、B車もレギュラのまま排気量増で130psとした方が安燃料で経済的なのですが、同排気量比較の傾向なのでハイオクとなるのです。 ※インスパイアは6気筒、4気筒、3気筒、と可変気筒になっています。1800や2300をハイオクで高出力にするのでなく、排気量3500のレギュラで高出力にしています。

haruka-kix
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 販売戦略としてもやっぱりハイオクのとした方が いいというのまでは想像できませんでした。 ガソリンの値段を考えるとやっぱりレギュラーで 燃料費が安いほうが売れると思うのは個人的思考なのかなぁと思います。 インスパイアの可変気筒は少し気になったので調べて見ますね。

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.2

以下、個人的推測でしかないですが。。。 プレリュードやシルビアなど一昔?前までは、スポーツカー(クーペ)=ターボ車が多かったので必然的にハイオク仕様ですが、その頃のNA車ならレギュラーが多数ですね。 ただ、最近のクーペは排ガス規制対応もあり、ターボ廃止でNAエンジンが主(つーか、現行でターボってあったっけ???[GT-R除く]って感じw)ですが、やっぱりパワーがそれなりに欲しいってことで、圧縮比もそれなりに高い(多分11以上?)ので、ハイオクってことなんでしょうね。 #昔なら、NAでも圧縮比10前後のはず=レギュラーでOKだった。ってところでしょうか。 >スタンドに行くと「レギュラーで良いんですか?」と聞き返されます。 多分バイト? 単純に、最近のクーペ=ハイオクだからすべてのクーペ=ハイオクと認識しているか、クーペ=ターボ=ハイオクと勝手に認識しているだけのようなwww

haruka-kix
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 >多分バイト? バイトじゃないと思いますが、スポーツタイプの車はハイオクが多いので そう認識しちゃってるのもあるんじゃないかと思います。 圧縮比が問題になってくるんですね。 レギュラーガソリンの圧縮比とハイオクの圧縮比の差というのは エンジンの技術等で埋まらないような差なのでしょうか?

noname#101096
noname#101096
回答No.1

そりゃスポーツカーであれば、パワーがあった方がいいでしょう。 パワーを出すためには、圧縮比を上げてやるのが有効ですが、そうするとレギュラーではNGになります。

haruka-kix
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 パワーが必要=ハイオク パワーが要らない=レギュラー という感じなんですね。 技術的にもレギュラーでハイオクと同等のパワーは やっぱり無理ということ何でしょうか?

関連するQ&A

  • レギュラーガソリン車

    レギュラーガソリンのFR車か4WDのセダンかクーペを探しています。どのような車があるのか教えてください。ハイオクでならあるんですけどね・・・

  • Σ(゜д゜;)欧州車にレギュラーガソリン

    Σ(゜д゜;)欧州車にレギュラーガソリン 先日,ガソリンスタンドで 【Audi】にレギュラーガソリンを入れている方を見掛けました 質問:欧州車にレギュラーガソリンを入れて 大丈夫ですか? それとも,大丈夫な仕様車ですか?

  • レギュラーガソリンとハイオクガソリン

     ガソリンスタンドで売られているガソリンは、レギュラーガソリンとハイオクガソリンの2種類がありますが、この2種類のガソリンは一体どういう点で違うのでしょうか。それと、ハイオクガソリンがレギュラーガソリンに比べて割高となる理由も教えてください。  宜しくお願いします。

  • ハイオク車にレギュラーガソリンを入れるとどうなるのでしょうか?

    現在、セリカGTR(91年式st182)に乗っているのですが、ガソリンはハイオク指定となっています。 今までレギュラーの車に乗っていたため、セルフのスタンドに行くとどうしてもレギュラーを入れてしまいそうになります。 そこで質問なのですが、ハイオク指定車にレギュラーガソリンを入れた場合、どのようになるのでしょうか? 仮にレギュラーを入れても走れたとすると、燃費の悪化やパワーダウンといった問題があるのかどうかも教えていただきたいと思います。 ちなみにオクタン価の違いによってノッキングが起こりやすくなってしまうといった程度の基礎知識はありますが、それほど詳しくは知りません・・・。よろしくお願いいたします。

  • レギュラーガソリンが残っている車にハイオクを入れていいのでしょうか

    レギュラーガソリンが残っている車にハイオクを入れていいのでしょうか ずっとレギュラーで乗っていましたが、一度ハイオクを試してみたいと考えています レギュラーガソリンが10分の1程度残った状態でハイオクを入れても問題ないでしょうか? またハイオクを入れたあとにレギュラーを入れても大丈夫でしょうか? 車はスズキのスイフトです

  • 車のガソリンって…?!

    この間夫と車のガソリンを入れにガソリンスタンドへ行きました。その車はハイオク車なのに、夫は「レギュラー満タンで」と頼むのです。慌てて私は「この車はハイオク車でしょ?レギュラー入れて大丈夫なの?昔に、例えばハイオク車にレギュラーを入れたりしてしまうとガソリンのタンク自体を入れ替えないといけないって聞いたことがあるんだけど…?」と言うと「大丈夫やと思うけど、わからん」と言い結局止めてハイオクを給油したのでした。 夫の言うように大丈夫なんでしょうか?? もし大丈夫なのであればそれはそれで、一番安い軽油を入れればいいのに、みんながみんなそうしてないですよね。どういう違いがあるのかも知りたいです。 お願いします。

  • レギュラーガソリン車とハイオクガソリン車はどちらが

    レギュラーガソリン車とハイオクガソリン車はどちらが燃費はいいですか? ハイオク仕様車は燃料を効率良く燃やす(燃料が勝手に燃えにくい)、レギュラー仕様車はハイオク仕様車より劣る(燃料が勝手に燃えやすい、ハイオク車よりノッキングが起こる)という解釈をしています。 例えとしてクラウンにレギュラー仕様車とハイオク仕様車があると仮定し、同じ総重量、同じ距離を同じ走らせ方で一ヶ月走るとしてトータルで燃費が良いのはどちらですか? ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れるのはエンジンに悪い、レギュラー仕様車にハイオクガソリンを入れるのはお金の無駄ということは理解しております。 要するにレギュラー仕様車に燃料を入れるのと、ハイオク仕様車に燃料を入れるのに約10円違うのになぜハイオク車を売っているのか、買う人がいるということが知りたいです。(スポーツタイプの車やそもそもレギュラー仕様のない外車などは省きます。) まぁクラウンのような高級車を買える人は10円の差なんて気にしないとおもいますが…

  • レギュラーガソリンはどこのスタンドでも同じ?

    レギュラーガソリンはどこのガソリンスタンドで入れてもまったく同じ成分ですか?混ざっても問題ありませんか? それとレギュラーとハイオクはハイオクのほうが高いですが、その分長くもつのでしょうか?

  • ガソリンスタンド

    初めて車(ホンダ シビック)を購入しました。12月15日に納車予定です。ガソリンスタンドが数多くありますが、どこの会社がいいでしょうか?ガソリンはレギュラーを入れるつもりです。

  • レギュラーガソリン

    近所のガソリンスタンドに、1リッターあたりのレギュラーガソリンの値段が、 A店:127円、B店:122円とあります。 この価格差は、ガソリンそのものの品質に関係ありますか? 燃費などに影響ありますか?