• 締切済み

パソコンの買い替えについて

HARAHOROHIの回答

回答No.2

デスクトップならDELLも良いかな。 Windows7については、最初は不具合も出るかもしれませんから、暫く待つのが吉。 ただし一点 >Vistaでもいいのですが、ソフトウェアが使えないと困るので >(フリーーソフトも含む)できればXPがいいです、 ここ気になるんですけど、今後のソフトウェアはVistaや7の対応を先に考えるでしょうから、XPの方が先行きという点では暗いと思いますが。

関連するQ&A

  • パソコンの買い換え

    パソコンを買い換えたいと思うのですがその時にパソコンのゲームソフトを使いたいと考えています。 主なソフトの起動環境は、 シティバス シミュレーター ミュンヘン OS Windows Vista / 7 / 8 CPU  デュアルコア 2.8 GHz 以上 メモリー 4GB以上 ハードディスク  5GB以上の空き容量 グラフィック  DirectX 9.0cに対応したVRAM512MB 以上の3Dグラフィックスカード(GeForce 9800 GT または同スペックのAMD以上) 必須 サウンド  DirectX 100%互換 サウンドカード DirectX DirectX9.0c以上 と OMSI2 OS: Windows XP/Vista/7/8 CPU: Dual core processor with 2.8 GHz メモリ: 4 GB RAM グラフィック: GeForce or comparable AMD with 1024 MB DirectX: Version 9.0c です。 よろしくお願いします。

  • パソコン買替え

    パソコンを買い換えようと思っています。ですがお金がないので、なるべく安いお値段で購入したいと思っております。 (条件としては (1)ディスプレイつきのデスクトップパソコン (2)CPUはCore2Duo (3)メモリは2GB以上 (4)HDDは160GB以上 (5)OS:XP、Vistaどちらでも可 (6)Officeつき で考えています) 七万円~八万円で買いたいのですが、やはり新品ではこのような価格では見つからないでしょうか。 また、中古で買うと保障はどのくらいつくのでしょうか。

  • パソコンを買換えたいのですが!

    現在のパソコンがスペック小さいので買い換えようと思ってるのですが 予算を切り詰めたいのでOSなしのパソコンを買って現在のパソコンの XPの入ったシステムHDDを新しいパソコンに取り付けるかケース でつなげばそのままXPは使えるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • パソコンの買い替えについて

    こんにちは。今度、パソコンを買い換えようと思っています。それで、仕事上、あるいはプライベートでもインターネットを活用する機会が多いのですが、プライベートな事情である一定の時間しかパソコンの前にすわることができません。そこで、インターネットをしながら、ウイルスチェックやスパイウェアチェックや動画のダウンロード、ドライブやフォルダのバックアップなどを同時に実行し、なおかつインターネット閲覧のパフォーマンスを落とさないで見られるようにしたいのですが、どのような スペックのパソコンを選んだらよいでしょうか。(私の今の環境では、インターネットを閲覧しながら、動画をダウンロードしたり、スパイウエアチェックをしたり、バックアップしたり音楽をきいたりするとインターネット閲覧のパフォーマンスがすごく落ちます。) (1)CPU (2)動作周波数 (3)システムバス (4)2次キャッシュ (5)メモリ など、どの程度のものを選べばよいのでしょうか。  また、わたしも少し調べているのですが、 (6)ノートPCでは、  ・OS Windows VistaHome Premium  ・CPU インテル Core 2 Duo プロセッサ T5500  (動作周波数1.66GHz システムバス667MHz 2次キャッシュ2MB)  ・メモリ 2.0GB(1.0GB×2) (7)デスクトップPCでは (ア) ・OS Windows VistaHome Premium ・CPU ntel(R) Pentium Dual-Core E2160(1.80GHz/FSB800MHz/L2cache 1MB)      ・メモリ 2.0GB(1.0GB×2) (イ) ・OS Windows VistaHome Premium ・CPU インテル Core 2 Quad プロセッサQ6600 (8MB L2キャッシュ/2.40GHz/1066MHz FSB) ・メモリ 2.0GB(1.0GB×2) (ウ) ・OS Windows VistaHome Premium ・CPU AMD Athlon(TM)64 X2 4000+ SocketAM2 (2.8GHz/L2 1MBx2/Dual Core) ・メモリ 2.0GB(1.0GB×2) (エ) ・OS Windows VistaHome Premium ・CPU Intel(R) Core 2 Duo E6550 (2.33GHz/FSB1333MHz/L2cache 4MB/VT/EM64T) ・メモリ 2.0GB(1.0GB×2) 以上を候補に上げています。ノートPCのスペックでよければそれにこしたことはないのですが、どうでしょうか?よろしくお願いします。    追伸 (イ)のCPU インテル Core 2 Quad プロセッサQ6600 (8MB L2キャッシュ/2.40GHz/1066MHz FSB)のパソコンは Core™ 2 Quadですが、マウスコンピューターの商品でCore 2 Quadをつんでいるのに価格が異様に安いです。うーん、ちょっと信頼できるのかなと思っています。?

  • デュアルチャンネルの効能

     OS=WinXP、メモリー=1GBのものを購入予定です。  パソコンはデュアルチャンネル仕様です。  このとき、メモリーとして、 (1)将来拡張しない確信のもと、512MB×2個とする (2)拡張の余地を残して、1GB×1個とする のいずれにするか迷っています。というのは、もし、絶対拡張しないということが分かっていれば(1)はデュアルチャンネル効果が期待できる筈だからです。  そこで質問ですが、この場合(つまりXPで512MB×2)、デュアルチャンネル効果とは具体的にどの程度の効果があるものなのでしょうか。パソコンは、事務用に使用する比較的低スペックのものを考えています(ゲームや映画は無関係)。  例えば、『○○のような作業をするときに△△のような効果があるが、××のような作業のときはデュアルチャンネルの効果は殆どない。』などのように教えていただければ幸いです。

  • パソコンの買い替えについて

    現在、自宅のパソコン環境が以下のような状況で困っています。 どうするべきかアドバイスをいただけると嬉しいです。 【状況】 ・パソコン  以下のスペックのマシン  http://www.sharp.co.jp/mebius/products/pccs/p7.html  2005年に購入  現在非常に動作が遅くすぐブラウザなどが固まります。  IE7を入れてるのもいけないのでしょうか。  ファンの音もうるさいし、バッテリーも寿命みたいでランプがピカピカしてます。 ・プリンター  Canon PIXUS IP4100  どこに原因があるのかわかりませんが写真が購入当初よりも  明らかにきれいに出なくなっています。  考えられる要因としては、一年くらい自営業をやっていてチラシの作成などでかなり使ったこと。インク代の節約のため自分でインクを詰め替えていたことなどです。 ・デジカメ  Canon IXYDIGITAL50  400万画素で陳腐化してきたので買い替えを検討しています。  写真もきれいに印刷できないし。 【希望】 ・現在のパソコンにメモリを増やすなどで操作性を上げられればそのまま使うか、セカンドマシンとしたいです。そういうことをしてもさほど性能向上が望めないなら廃棄しようと思います。  スペック的に考えてこれからもまだ使えるかアドバイスいただきたいです。 ・写真印刷についてきれいに出す対処方法があれば教えていただきたいです。それをするよりも買い替えしてしまったほうがいいという判断もあるかと思います。 ・現状の資産のパフォーマンスが向上するように手をいれるのにどれくらいの労力とコストがかかるのか教えていただきたいです。その上で何を買い換えるか検討したいです。 お手数ですがアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 16:9ビデオカメラのSDキャプチャ・編集について

    初歩的な質問で恐縮です。 いままでVX2000などで4:3動画をパソコンに取り込み編集していましたが、ワイド画面(16:9)の映像編集をする必要が生じました。ただパソコンがハイビジョン対応のスペックがないため、SD画質でワイド動画を取り込み編集したいのですが、可能でしょうか? ワイド撮影用にVX2000などのワイド映像はあまり実用的でないため、ソニーのHC9、キャノンのHV30あたりの購入を考えています。これらからワイド動画をSD高画質で取り込み編集することは可能でしょうか?パソコンのスペックはウィンドウズXP、ペンティアムD2.8GHZ、2GBメモリです。よろしくお願いします。

  • パソコンの買い替えについて。

    無事就職活動も終わり今年の春から働く上でパソコンを買い換えようと思っています。しかし、パソコンにはあまり詳しくなく、また、パソコン自体の動作には問題がないため(少し動作が遅い気はしますが...)買おうかやめようかという迷いもあります。 そこで、質問なのですが、1つ目は、「パソコンはどのくらいの時期で買い替えるべきなのか」で、2つ目は、最近のパソコンは主にVistaが入っていると思うのですが、企業のホームページなどをみるとまだ個人向けでもOSにXPが入ったパソコンを買うことができます。しかし、長続きはしないようでいづれ買えなくなってしまうようです。そこで、「OSにXPが入ったパソコンはいつごろまで変えるのか?」 以上2つになります。ご回答よろしくお願いします。     。

  • パソコンについて聞きたいんですが…

    今パソコンを買おうとおもっているんですが、パソコンについて全くわかりません。 最近買ったPCゲームで、CPU‥Pentium4で最低1.3GHz以上推奨2.0GHz、PentiumIIIで最低500MHz以上推奨800MHz以上、OS‥Windows2000/xp/vista/7/8、HDD容量‥3.8GB以上、メモリ‥最低512MB以上,推奨1,024MB以上、Directx9以上、WindowsMediaPlayer9以上などといろいろ書いてあるんですが、よく意味がわからない状態でほとほと困っています。 今考えているパソコンが2つあってLIFEBOOK A5L2/FXとEI-531-HI4Cです。安さ重視で考えたのでこれでゲームが使えるのかと不安になりここで教えていただこうと思い質問してみました。 1つ目はOS:windows7・Professional(32bit)、CPU:インテルCeleronプロセッサー1.80GHz、RAM:2GB(最大8GB)、HDD:320GB、DVD-マルチドライブ、officeなし 2つ目はOS:windows8(64bit)、CPU:インテルCeleron Dual-Core100(IvyBridge)/1.8GHz、RAM:4GB、 HDD:320GB、DVD-マルチドライブ、officeなし などというのは調べてわかったんですが、なにしろ全く知識がないものでわからないことがありすぎて理解できないでいます。 どなたか詳しい方がいらっしゃたら、この2つどちらのパソコンでゲームが使えるのか?また別のパソコンが良いのか?ゲームするにあたり他に必要なものはないか?などや簡単に説明していただけらなと思います。 どれか一つでも知っていることがありましたら教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • かなり古いパソコンは現役でいられる?

    今では考えられないような古いパソコンを使用していますが。このスペックで十分でしょうか。 【CPU】Pentium 4 672 (3.8GHz,HT有効) 【メモリ】DDR 4GB <1GB + 1GB (デュアルチャンネル) + 1GB + 1GB (デュアルチャンネル)> 【GPU】GeForce 8400 GS (DDR3 512MB) 【HDD】SATA 500GB + SATA 1TB 【ディスプレイ】WXGA+ (1440*900) + SXGA (1280*1024) (デュアルディスプレイ) 【OS】Windows XP Home Edition Service Pack 3 使用用途は頻度順にWeb閲覧、DiXiM Digital TVでの番組視聴、2Dのオンラインゲームなどです。(いたって動作は普通です。) 「全部だめだが、いまどきPentium 4とかXPとか終わってる。」と友人に言われちゃいました(泣)。そろそろ買い替えなのでしょうか。(なるべく金がないんでコイツを使っていたいんですが。) 暇なときにでもスペック診断、よろしくおねがいします。