- 締切済み
地デジ対策。どうしていいか分からない
いよいよテレビの右上にも「アナログ」と表記されるようになり、地デジへの移行も検討し始めているところですが、 最近、調べてみるとアンテナも必要だったり、うまく映らなかったりだとか、いう話を聞くようになりました。 また、地デジ対応テレビ以外の方法だと、 ケーブルテレビだと、アンテナなし、チューナー無しで見れる! NTTのフレッツは地デジ対応とか言うけど、対応チューナーが要る! イオは対応チューナー無しでいける! など、頭がパニックです。 私の場合、結局、何が自分にベストな方法なのかよく分からない! 量販店の店員さんや営業マンの態度とかで決めようかとすら思います。 みなさん、 地デジのこと分かっていますか(自信がありますか)? 店員さんや営業の印象とかで決めることはありますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (764/5717)
地デジの事はよくわかっていません。 店員さんの印象とかで決める事はあります。
NO.3です。 それならアンテナをUHFにして電気屋でTVを買うだけでいいです。 AQUOS、REGZA、等を買っておけばOK。 さすがに今更地デジが映らないTVを売りつけたりしないでしょう。
- anaguma99
- ベストアンサー率59% (1620/2727)
まあ、確かに面倒くさい話です。 総務省も地デジ地デジと連呼している割に どういう方法があって、それぞれどう違うか ということについての説明が全くない。 簡単に比較すると以下のような感じです。 アンテナを立てる →初期費用がかかる(UHFアンテナ代) →毎月の支払いは不要 ケーブルテレビ →初期費用が結構かかる(ケーブル引き込みの工事費) →毎月の支払いが必要(結構高い) →通常はCS番組とのセットで地デジが視聴可能になる。 →そのためのチューナー(セットトップボックス)をレンタルする必要あり。 →地デジを見るだけならチューナー不要の場合が多い。 (2台目以降のTVは地デジのみ見ることが可能) フレッツ(スカパー!光)※NTTの光回線が必要 →初期費用はあまりかからない(NTTの光回線の工事費は無料に近い場合もあり) →毎月の支払いが必要(フレッツ光+スカパー!光=高い) →地デジだけならチューナー不要 eo ※eoの光回線とセット →初期費用が結構かかる(eoの光回線の工事費+加入料) →毎月の支払いが必要(eo光+eo光テレビ=高い) →チューナー必要 各方式について、初期費用と最低限毎月かかる費用を トータルで比較した上で選択すればいいでしょう。 ケーブルテレビ会社、スカパー光、eo光等に聞いてみればいいです。 結局、ケーブルや光では、毎月かかる金がシャレにならないし、 意外と初期費用もかかります。 長期的に考えると、自分でアンテナを立てて対応できるなら その方が断然得でしょう。
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
私はすでに、約5年前より、地デジ放送を受信しています。 マンションに、TV放送を配信しているケーブルテレビ会社が、同一周波数パススルー方式という、個別アンテナ設置と全く同じ方式で受信可能な方式で配信されているため、助かりました。 当時、たまたまテレビが買い替えの時期だったため、当時、地デジ対応のはしりの機種だった、東芝製のブラウン管式を買いました。 その後、地デジチューナー内蔵レコーダー、単体チューナーも購入しました。 画質は、明らかにアナログ放送より上で、電子番組表(EPG)、番組視聴予約(EPG上の番組タイトルをクリックすると、その番組の開始時刻に自動的にチャンネルが切り換わり、見逃しを防げる)、データ放送、お知らせアメダス(地元の地域を指定しておけば、1時間1ミリ以上の降水があった場合、チャイムと、画面左端と下部にL字型の表示が現れる)など、便利な機能がいっぱいで、大いに満足しています。 一部に、デジタル放送に反対する意見があるのは、残念に思います。 私は、デジタル放送大賛成です。
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
私も昨年のオリンピックに便乗して地デジデビューしたので ある程度はわかっています。 地デジデビューに当たって準備するのは2点で ・UHFのアンテナ(ケーブルテレビでも可) ・(新しくテレビを買う場合は)薄型テレビOR (今の使ってるテレビを継続使用する場合は)地デジチューナー です。 >店員さんや営業の印象とかで決めることはありますか? 態度も大事ですが、店にテレビを買いに行って ご自身が一番きれいだと思うテレビを買うのが一番で 間違えないと思います(笑)
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
我が家は、今のところケーブルTVにてまずは、1台対応しております。 あとは、一つ、寝室用の小さなTVを地デジ対応にしおいて、いざとなったらどうなるか見るつもりです。 というのも主人は、電器屋に行く度、店員に買う振りしていろいろ情報聞き出し、売れ行きなどを調査。いざとなったらどうするかの検討材料にするそうです。 それに、今では、型落ちすごい格安でしょ。主人はさらにそれを狙っているそうです。(笑) 電器屋の場合、配達をお願いし、ついでに取り付けもお願いできるので、それで配線やアンテナ等をしてくださるし、古いのも引き取って行ってくれるから、今は、それを利用する人多いそうです。 電器屋よりネットでの購入の方が格安ですが、結局取り付けで電器屋が呼ばれること多いみたいです。 あと、我が家は、ご近所さんの系統をも調査するように言われました。 ご近所さんは、今のところ「ケーブルテレビ」が多いです。 というのも、ここ数年、どこの家も進学する子が多く、テレビより進学費用がかかるので。その結果、最終的にどうなるか見て、足並みそろえようかと思うって。(アンテナ状態が、この地域ではどうなのか判らないので) ちなみに、我が近所の電気屋さんは、チューナー、地デジ対応TV、DVDプレーヤー兼チューナー、だと地デジ対応TVが売れ行きいいみたい、って、そういうどデカTVは、金持ちしか買いに来ないとのことでした。(笑)
- m-_
- ベストアンサー率0% (0/8)
こんにちは。やや長文になります。 地デジ対策。どうしていいか分からない のですね。 アンケイトとしてお応えします。。いよいよテレビの右上にも「アナログ」と表記されるようになりましたが、特に問題は感じていません。地デジへの移行も検討し始めているところではありませんが、最近、調べてみるとアンテナも必要だったりすることはなく、CATVや某固定系第一種通信事業者経由でうまく映るという話を聞くようになりましたよ。。そして地デジ対応テレビ以外の方法だと、例えばケーブルテレビだと、アンテナなし、チューナー無しで見れるという素晴しい点については同意します。《特定商標のホルダー》の《商標》は地デジ対応とか言うけど、対応チューナーが要る。これはもし本当の話ならこまりますね。ご質問者様に同意します。。イオは対応チューナー無しでいける点についてもこれはこれで素晴しいと思います。。もし頭がパニックになったのなら、一旦ほんとうにブラウン管とか液晶パネルなどを見るだけ、という受動的な行為が本当に脳の健康に必要なものか、冷静にご一考されることをオススメします。ご質問者様はITリテラシがある前提で回答しております。。このサイトに質問できるレベルなら、各種の無料映像サービスや優れたソフトウェアがそろっていますので、真剣にご検討されてはいかがでしょう。。頭がパニックにならずに大変に良いですよ。。ご質問者様の場合、結局、何が自分にベストな方法なのかよく分からないという、この一文にすべが集約されているとおもいます。特定の流通小売業者様の名前は出しませんが、お店側としては、潜在需要を引き出すのがプロの仕事なので、闇雲に質問しても、余計混乱するのはとても普通の光景です。量販店の店員さんや営業マンの態度とかで決めても、別に良いのではないですか。お客様の需要を満たされれば、それはそれは良いことなのですから。。。大変長々と密度の少ない回答だったのかも知れませんが、これは、正直な気持ちをキーボードからタイプした文字列です。よろしくお願いします。おわり みなさん、 地デジのこと分かっていますか(自信がありますか)? 店員さんや営業の印象とかで決めることはありますか?
sdxr様がどうしたいのか、によると思います。PCでいろいろやりたいのか、CMを抜いて保存・DVDに焼ければそれでいいのか、など。
お礼
boukinさんがおっしゃられていることは、地デジを映すという行為の次のステップでの利用方法で決めるということですかね。 正直、映ればいいとしか思えないのです。。。 実際使うと色々ほしくなるのでしょうかね。
- めとろいと(@naktak)
- ベストアンサー率36% (785/2139)
何故に自分のことなのに店員の態度が関係してくるのでしょうか? 仮に店員の態度だけで購入し、自分の想定していない結果になったら、 あなたはその店員を叩くのですか? 私は半年ほど前に地デジ対応になりました。 しかしながら、私が行った対応は『地デジ対応TVの購入』だけです。 (正確には地デジ対応のPCディスプレイですが) 何故そうなったかというと、それは結局地デジが何者か分からず 店員に聞いたからです。 結局のとこ何が要るの?と。 アンテナも売ってるよね。あれ要るの?と。 結果、相当古いアンテナだと別途アンテナが必要だが、大抵いける。 と言われました。 実際に購入後にアンテナが原因で映らなかったら、それは店員のせいでは ありませんし、映らないな、よしアンテナ買おうってなるだけです。 店員の態度ではなく、店員に自分が想定している利用方法を的確に 伝えれば、店員はそれに応えてくれます。 店員はその道のプロなのですから、相当の知識を有しています。 想定できないのであれば、 > ケーブルテレビだと、アンテナなし、チューナー無しで見れる! > NTTのフレッツは地デジ対応とか言うけど、対応チューナーが要る! > イオは対応チューナー無しでいける! このあたりを、そう聞いたんだけど、どうなの? とか、 うまく映らないって聞いたことあるんだけど、どうなの? とか、 俺んち、こういう環境なんだけど、そういう色んな方法がある中で どれが一番適当な対応だと思う? とか。 質問をしまくって自分のベストな対応を、店員と一緒にその場で 考えればいいだけです。 わけわからん中で一人で悩んでたって答えが出ないのですから、 プロを交えて会話すれば大抵完結します。
お礼
何故に自分のことなのに店員の態度が関係してくるのでしょうか? 仮に店員の態度だけで購入し、自分の想定していない結果になったら、 あなたはその店員を叩くのですか? ⇒叩きません やはり店員に聞いて納得したものが自分にとってベストですね
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
私はもう2年も前から地デジ対応TVを買って、ケーブルテレビで地デジを見ています。 うちはケーブルテレビ対応マンションだったので。 インターネットしているなら、それにセットできるか検討したり、店員の態度で検討するのもいいと思いますよ。
お礼
なるほど元からCATV対応でしたら、その選択肢は魅力的ですね。 ありがとうございます。
お礼
ご回答有難うございます。 確かに 「ブラウン管とか液晶パネルなどを見るだけ、という受動的な行為」にどうして労力を払わなければならないのかと思ってしまいますね。しかし、映らないと困るのは困るので・・・。 店員さんの「態度」と書きましたが、「姿勢」のほうが近いのかもしれません。「親身になってくれてるな~」と思えたら、それもプロの技ですね。