• 締切済み

婚約指輪の支払いについて

Djanaの回答

  • Djana
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

私もつい最近、結婚指輪を購入した者です。 カルティエではありませんが、銀座でそこそこ有名店で購入しましたので、ご参考までに。 その時は、当然のごとく『注文時に支払い』でした。 デザインや刻印の有無は、支払いのタイミングとは関係ないようです。 大抵のお店はカード払いOKのはずですから、分割払いも可能だとは思いますが。 もちろん、お店に聞くのが確実です。 そういう質問は快く答えてくれると思いますよ。

関連するQ&A

  • ダサくないですか?婚約指輪ブルガリリング

    婚約指輪を下見に行った時に、カルティエがいいな!と最初は思ったのですが、たまたまブルガリに入り、見てみるとブルガリと刻印されたダイアのブルガリリングが気になりました♪ しかし、10年くらい前?にブルガリリングが流行ったような記憶があり、、、 ダサく無いか心配です。 買っても大丈夫でしょうか。

  • 婚約指輪の刻印

    婚約指輪は一般的に刻印をしてもらうものなのでしょうか? 彼に買っていただいた際、特にお店の人に言われなかったので 婚約指輪にはしないものなのかな。というくらいにしか思わなかったのですが・・・ 注文から現在で約2週間経っているのですが、 今頼めば刻印してもらえるものなのでしょうか? また皆さんはどのような封印にしましたか?

  • 婚約指輪について

    近々プロポーズを考えています。 プロポーズの時に婚約指輪を渡すものなのでしょうか? というのも、指輪の好みが彼女を微妙にずれちゃうことがあって、 ほら、婚約指輪って昔は月給の3倍とか言ってたりするじゃないですが、高いだけに失敗できないなぁって思って 貰うほうとしては、プロポーズの時に仮にあまり気に入らないデザインであったとしてもその場で貰ったほうがうれしいのでしょうが… 実際はどうなんでしょうか?

  • 婚約破棄されました。手元にあるカルティエの婚約指輪(110万円)は

    婚約破棄されました。手元にあるカルティエの婚約指輪(110万円)は 元婚約者は「あれは婚約指輪ではない。ただの指輪としてプレゼントした」と言い張っています。 裁判で「婚約指輪」であることを証明したいと思っていますが、 どのような方法はありますか? ちなみに慰謝料代わりにお金にできないかと思って大手質屋に持って行ったところ 「3万円ですね。これ婚約指輪ですよね?売れないんですよ」と言われました。 どうして婚約指輪だと分かったのか聞いたところ、 「デザインが『婚約指輪でしかない』からです」と言われました。 ここで質問です。 カルティエの購入店(正規店)から 「この指輪は婚約指輪として販売しているデザインです」と 証明してもらうことはできそうでしょうか? もしくは、裁判等のややこしい案件には関わりたくないから そんな証明できない、といわれるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 婚約指輪について

    今、婚約指輪をオーダーで作っている途中なのですが、訳あって婚約がなくなってしまいました。 ですが、指輪はオーダー品もあってキャンセルはできないそうです。 実は43万もするのですが、これは質屋などでとってもらえるのでしょうか?名前も刻印つきですし、質屋は行ったことがないので、いくらぐらいでとってもらえるのでしょうか? あまりお金にならないようなら、ダイヤだけ使って他の指輪を作ることも考えていますが、また作るのに何万もいると思うので、迷っています。 何かいい方法はないでしょうか? どなたか教えてください。

  • カルティエ婚約指輪と結婚指輪の重ねづけで迷ってます

    婚約指輪と結婚指輪をカルティエのラニエールかマイヨン、 もしくは婚約指輪はブランドこだわらずデザイン重視で選ぶか迷っています。 私は婚約指輪はほどんどする機会がない気がするので、 婚約指輪も普段から結婚指輪と重ねづけ出来るものが欲しいと思っています。 そこでみなさんにご質問です。 (1)カルティエのラニエールで重ねづけ (ホワイトゴールドのダイヤがついているものを婚約指輪で結婚指輪をイエローゴールド) (2)カルティエのマイヨンで重ねづけ (ホワイトゴールドの4つダイヤがついているものを婚約指輪で結婚指輪をイエローゴールド) (3)結婚指輪は上記のデザインのどちらかにして、 婚約指輪はブランドこだわらずエタニティリングに一粒ダイヤがついたもの 彼は今のところ結婚指輪はどちらでもいいと言ってくれています。 (シンプルなのがいいとは言われていますが...) 私自身が昔からカルティエの重ねづけに憧れていたので、 そんなに一粒ダイヤの指輪を貰ってもつけて行く機会がないなら重ねづけ出来るものが いいなと思っていました。 でも、たまに立て爪の一粒ダイヤをつけている方を見かけると やはりブランドこだわらず婚約指輪はこういうのがいいかなとも気持が揺れたりします。 なので、(3)にして別で重ねづけ用に自分で買おうかなとも思ったりしています。 婚約指輪と結婚指輪を重ねづけしている方がいらっしゃいましたらどんなデザインにしたか、 そもそもラニエールやマイヨンを結婚指輪にするのは向いていないなど、 現在お使いになっている方、なにか教えて頂ければと思っています。 ホワイトゴールドを持ってる方いたらどれくらいで表面が禿げてきてしまうかも わかりましたら教えて頂きたいです。 (ちなみに家事をする際は指輪は外すつもりです) 宜しくお願いいたします。

  • 婚約指輪と結婚指輪

    婚約指輪、結婚指輪の相場は、いくら位ですか? また、みなさん一括購入ですか?

  • 婚約指輪・結婚指輪について

    来年結婚予定の者です。 婚約指輪・結婚指輪の購入をどこでしようか検討しています。 大阪でティファニー・カルティエ・ポンテヴェッキオ・エクセルコダイヤモンドを見に行きました。 その中で彼女はエクセルコダイヤモンドの指輪がデザイン・輝き共に気に入って購入を考えています。(見に行った他のメーカーの物とは輝きが違うように見えました) http://www.exelco.com/topic.html 但し色々な口コミを見ているとあまり良くない情報が多いです。(店員さんの対応とか) 先日、下見に行ったところ、最初に「まだ下見段階ですから」と伝えましたので、口コミのようにあまりひつこく購入を勧められることはなかったのですが、最終的には彼女が気に入ったものと予算で決めようと思っています。 予算は婚約指輪(0.3ct程度)と結婚指輪2本で50万円程度です。 上記のURLのエリザベス?シリーズがいいと思っています。何とか50万円以下で購入可能ということでした。 実際のところ、エクセルコダイヤモンドは品質、価格を見た場合、他のメーカーと比較してどうでしょうか?店員の対応さえ問題なければ、品質・価格面では問題ないでしょうか? それと、同じ位の予算で他に良いメーカーがあれば教えていただければと思います。 もう一点、リングの材質ですが、エクセルコはpt900だったと思います。ティファニーやカルティエのリングの材質はやはりpt950ですか? これは純度だと思いますが、pt900はpt950と比較し、強度や色あせ(くすみ)はどの程度違いがありますか? 長々と申し訳ございませんが宜しくお願いします。

  • 元彼との思い出のあるブランドの婚約指輪は?

    婚約指輪を買ってもらうにあたり、ティファニー、カルティエ、ブルガリで迷ってます。ティファニーはデザインは良いのですが大嫌いな元カレが指輪をくれた思い出があるのでなんとなく微妙な気持ちです。みるたびに思い出さないか心配です。婚約指輪や結婚指輪で過去の思い出があっても購入されたりしましたか?

  • 婚約指輪を探しています。

    来年結婚を控えていまして、婚約指輪を探し始めました。 1.先日、ティファニーのお店で婚約指輪を見てきました。セッティングという、一番スタンダードな形のものが気に入ったのですが、指輪の部分が指と垂直な方向に平らなので、つけづらくないか心配です。婚約指輪って、そういうものですか? 普段全く指輪をしていないので、よくわかりません。 実際にこれをつけている方、また、婚約指輪を色々検討された経験のある方の意見をお聞きしたいです。 2.質のよい、婚約指輪としてふさわしい(奇抜でない)デザインのものを探しています。おすすめのブランドなどありましたら教えてください。 どちらか片方でもよいので、回答をお待ちしています。

専門家に質問してみよう