• ベストアンサー

20代、30代の人、年上の初歩的なミスを指摘しますか?

資格講習に参加していて、はじめる前の準備で40代半ば(十数歳年上)の人と準備を始めたら「初歩的なミス」で30秒位ロスしました。「~さん、そこはこうで、、、」と頭の中で発言しましたけど、その人と似たような年の第三者が指摘して再開です。 講習は5回済みましたけれど「大人」から自分(「若者」?)への指摘は両手で数えるほどあったけれど自分は「ゼロ」です。難しい質問ですけどみなさんはどうしていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

どんなミスかによるかと思います。 たとえば、誤字誤変換のつまらないミスであれば、 自分で修正すればいいですし、(仕事のやり方など)根本的な 部分が間違えていれば指摘する必要があるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#84871
noname#84871
回答No.5

すみません、間違っていました。 「二等親」→「二頭身」でした。^^; コロ助かという感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84871
noname#84871
回答No.4

社内キャンペーンの説明会で目上の方が 「社員と二親等以内の血族に適応」 を 「社員と二等親以内の血族に適応」 と言っちゃいました。 面白かったのでそのまま放置してたらその窓口の責任者は私。 毎日のように「ドラえもんか?」いうツッコミを入れるのを我慢しています。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

そんなの物の言い方・指摘の仕方次第でしょ。 正しい手順などが自分はわかっていても わざととぼけて 『あれ?これってこういう手順でしたっけ? ここってこうするって聞いた気がするんですけど… あれ?自分が勘違いしてたのかな』 とか言ってあげれば 角が立たずに済むと思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

昔30代だった人です。(今はミスするほう?) まずは、相手との関係ですよね。講習以外に全く関係ないのだとすると、言いたいことをいいたいように言っておけばOK。失敗してもそれで勉強すれば良いです。 >講習は5回済みましたけれど「大人」から自分(「若者」?)への指摘は両手で数えるほどあったけれど自分は「ゼロ」です。難しい質問ですけどみなさんはどうしていますか? 講習に、相互に指摘する (=お互いに考える) という狙いがあったとすると、あなたは相手の成長に貢献できてないわけです。これはマズイですよね。 言いたいことがいえるように心がけるといろんな機会を通して成長できると思います。言いたいことがいえないと感じるのは、失敗した経験があるからだと思いますが、失敗したのは何も工夫してないからだと思います。 先輩はそういう面も成長要素として見てます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミスをしつこく指摘する人

    は、邪魔している(妨害者)のでしょうか? 楽器の演奏で、ミスタッチなどは練習中には 誰もがすることだと思います。 それを 必要以上にしつこく指摘する人がいます。 そういう人に限って、口程にもなく 本人、演奏は出来ない人だったりします。 クラシックのプロの演奏家などでも、レコーディングでミスを収録しないために、何テイクも重ねて録音するそうです。 また、指導の経験ある人ならおわかりですが、練習中ミスがあるのは当然のことなので、(完璧なら練習の必要がない)必要以上に突くことは 心理的に ミスを誘導する行為のため、いけないことであると わかっています。 よく、ライヴハウスのプロの演奏中にも、一番近いテーブルに座って、酔っぱらった勢いなのか、『あ、ミスした、まちがってる』などと言って、ヘラヘラしている人がいたりします。 それで、そのプロの演奏家に求愛して フラレタ女性などもいましたが、 人として 当たり前かと思うのですが、どういう神経なんでしょうか??? 演奏する人たちにとっては、練習中や演奏中にミスを指摘される = 嫌がる事 とわかっているから、まず気持ちわかる人ならしない行為ですよね? 応援している行為とは 当然思えないのですが、、、 こういう人というのは、わかっているから、わざとやるのだと思いますか? それとも、自分は演奏でこそきないが、耳はいいんだぞ などという、自分の能力を競って自己主張しているつもりなのでしょうか? またはなにか利害関係があり、妨害目的の人なのでしょうか?

  • 相手のミスは必ず指摘しますか?

    相手の明らかなミスを指摘しなかったばかりに、もやもやした気持ちと、上司から損な評価を受けているのではないかという気持ちでいっぱいになっています。 他社の担当者Aさんが原案を作成した書類について、後日Aさん自身がwordの修正履歴モードを使用して修正案をメールで提示してきたので、その書類にこちらの修正案を加える形で返送したところ、Aさんが「追加修正していただいた○○については、間違っているのではないか?」とのコメントが来ました。 しかし、その○○の修正は、ほかならぬAさん自身の修正案なのです。それはwordの修正履歴で名前が表示されるので一目瞭然です。 つまり、Aさんは自分がしたミスだと気づかずに、頓珍漢なクレームをよこしてきたことになります。 普通ならここで、「いや、それはあなたの修正案ですよ」と指摘すればよかったのでしょうが、今回は言いませんでした。 理由は2つあって、一つは今までに社内の人間がミスをしたときには私はその都度指摘していたのですが、その言い方がきついと上司からたしなめられたことがあるので外部の人に指摘するのはなおさら躊躇してしまった。もう一つは、相手の修正案をもう少しよくチェックしていれば、返送の段階で修正案の不備を指摘できたので、一概には責められないと思った。 しかし、相手に誤認があることについては言ってもよかったかなと今更ながら思っています。皆さんは相手の誤解によるミスなどは必ず指摘しますか?

  • 同僚のミスは指摘するべき?

    いつもお世話になっております。 仕事場で同僚のミスを発見した場合の対応について相談したいです。 仕事場で同じチームの同僚のミスを見つけた場合、どう対応するのが適切でしょうか? 1.挽回のチャンスを与えるという意味でミスをした本人にこそっと教え直してもらう。 2.本人にも教えるが監督責任のある上司にも報告する。 3.上司に報告し、上司からそのミスをした相手に連絡してもらう。 4.ミスはその後のチェックやテストなどで気づくはずなので、放置する。 なお、ミスはその後に監督責任のある上司がチェックするはずのものであり、またそのミスが直らなくても自分の仕事には支障をきたさないものとします。 ただし、同じチームなので、そのミスがチェックなどで最後まで直らず、後々まで残ってしまった場合はクリティカルになるミスとします。 また、自分には監督責任はなく、ミスをした相手とは同じ立場の平社員とします。 以下、個人的な見解。 1.本人だけにこそっとミスを指摘。 監督責任のある上司に報告するとミスした人の評価は下がるかな、と考え、可能ならば相手にだけこそっと教える、が適切なのかと考えましたが、どうやらそうでもないようです。 個人的には、ミスに気付いたのに教えてくれない、もしくは挽回のチャンスをくれないチームというのは殺伐としたものだと思うので、教えたいのですが。世話焼きな性格が災いして、それで何度か失敗もしまして…。 ただこの方法なら上司の手間は減るんですよね。上司はただでさえ忙しいのだから、なるべく仕事を減らしてあげたいのですが。 2.上司に報告するが本人にも言う、 は一見良さそうにみえるのですが、自分がミスした時にその対応を取られ、少しモヤっとしたので、あまり他人にしたくない方法です。 3.上司にのみ報告する これは挽回のチャンスは一度も与えないことになりますが、監督責任のある上司はミスを指摘できる立場にあるので、人間関係は悪くはなりません。 上司はいちいち○○から聞いたんだけど、などとは言わないからです。 4.放置 現実的には、4.放置、が一番自分に影響が少なく、人間関係も穏便に続けられるのかな、と思います。 ただ殺伐としてる感じはしますが。 そこで、お聞きしたいのが、 一般的な会社員が行う対応についてです。 仕事場で同じチームの同僚のミスを見つけた場合、どう対応するのが適切でしょうか? なお、相手とは仲は良くもないが悪くもない、会社だけの付き合いの方を想像していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • それは私のミスじゃない

    他の人のミスを、自分のミスと間違われた時どうしたら良いでしょうか。 その場で私が「あ、私ではなくXXさんのミスですよ」と指摘すると、その当人を吊るし上げているようで、それは避けたほうがいいのかなとも思います。 しかし、そのまま自分のミスということにしておくことで、ネチネチな嫌味がこちらに向けられてきて嫌な思いをしたり、何より上司の自分への評価が下がることが怖いです。 また、自分にミスを指摘してきた人がいて、実はその注意した人自身のミスだ、と、まさに注意されている最中に気づくことがあります。その時も「私のミスではありません」と指摘したほうがいいのか、迷ってしまいます。 特にそれで何分も説教をされた時には「あなたのミスなんですよ」という思いにかられてしまいます。 自分のミスだと勘違いされたらどう対処したら良いのでしょうか。アドバイス宜しくお願いします。

  • 太ってると指摘されることが多い人。

    現在20代半ばの女です。 学生の頃から、家族や彼氏に「太ってる。痩せなさいよ」と指摘されることが多いです。 社会人になり、職場を転々とするようになってからは、そのとき自分の上司になった人に「ダイエットしようよ」と言われます。 私は、156cmで51kgです。 たしかに痩せてはいないかもしれないです.....が、そんなに周りから「痩せなよ」と言われるほど太っていますか...? 痩せている人から言われたら「たしかに太ってるしダイエットしようかな」と思いますが、大抵そういうことを言ってくる人も小太りで困惑しています...。 外出すると、私より太っている方を見かけますがそういった人も「痩せなよ」と言われているのでしょうか?

  • 仕事上でのミスの指摘の仕方

    仕事上でのミスの指摘の仕方 新しい職場で派遣で働き始めて2カ月がたちます。 経験こそはあれど、環境が変わると、仕事のやり方も変わり、 慣れない仕事に、苦労しています(といってもそんなに難しい仕事ではないですが)。 思考錯誤をして、ミスを減らすよう努力していまが、 それでも些細なミスをしてしまいます。 そこで気になるのが、上司や同僚の私との接し方です。 自分のミスや上司・同僚との応対を、 そっくりそのまま同じように返されているような 気がします。 例:私が仕事を貯めてしまい、 (それも派遣の同僚が私に仕事を大量に振ってきて、仕事が追いつかない) 私のせいでもあるのですが、 一気に仕事をこなそうとします。(同じ仕事を一気にするのが、効率がよいので) その際、上司にメールで承認を得ないといけないことがあります。 上司が、承認を1件分忘れていた、として、 後ほど、私が上司に「この1件分の承認頂いてよいですかね」と聞くと、 上司は「ごめん。貯めて貯めて仕事したから忘れてた」と言い、 まるで、遠まわしに私のことを指摘しているのかな、と思いました) あと先輩に電話を取り次ぐ際、 私は内線ではうまく言えるのですが、 面と向かうと緊張して、 どの件かを、ど忘れすることが稀にあります。 あるとき、その先輩はあまりそんなミスをする人ではないのですが、 私と同じように「誰からからか聞きもれました」と言って、 電話を取り次いできました。 ミスは自分のせいだと思いますが、 些細な応対の仕方まで、同じように返される(気がする)ので、 自分の応対の仕方を変に誇張されているよな気がして、 萎縮して、気になってしまいます。 それが高じて、最近は、 「あのときの上司の私に対する応対は、私がこうしたから」とか、 「同僚がこんなことを聞くのは、私がこうしたからだ」とか、 思ってしまい、逐一気にしてしまいます。 こういう指摘の仕方は度々あることなんでしょうか。 あえて同じミスや応対をすることで、 相手に気づかせる、とうことです。 ちなみに友人や母に相談すると、 「みんなそんなに暇じゃない。それはありえない」と言いますが、 私の職場は結構暇な職場です。

  • 年上の彼女持ちの人を好きになってしまいました

    私には好きな人がいます。 バイトの先輩で、年は1つ上の19歳です。 彼のことは仕事の面だけでなくたくさん尊敬できるところがあります。 会ったときは雑談したり、一緒に帰ったり、仕事仲間としてはいい関係だと思います。 ですが、彼には7つ年上の彼女がいます。 彼が高校生のときのバイト先の社員だそうです。 10代同士のカップルは、結婚まで考えている人は少ないとよく聞きますが、彼女が20代半ばとなると将来のことも考えているものですか? また、年上の女性とお付き合いしてるとなると、私なんて恋愛対象にならないですよね…? 初めて人を好きになったので諦めたくないですが、可能性はほぼ0だと自分でも思ってしまいます。 彼に恋愛に関してどこまで聞いていいのかわからないので、みなさんの意見にお聞きしたいです。

  • 職場で先輩のミスを指摘する行為はタブー?

    タイトルの通りです。先輩のミスを指摘するのはタブーですか。 先日、先輩が作成した資料にミスが見つかり、それを指摘して修正を依頼したら凄い顔で睨まれ、その後しばらく機嫌が悪いみたいで何か話しかけてもため息をついたり、バカにするような態度を取られてしまいました。 一応、補足すると先輩をバカにするためにミスを指摘したわけじゃありません。 各々が作成した資料はサーバーに入れて部署で閲覧できるので、ミスがあればそれを発見した人が作成者に伝えて修正させるのが職場の方針です。 私もミスをすれば先輩、後輩からも指摘されます。他の先輩、後輩に私が指摘する事もあります。 「後輩が先輩のミスを指摘する」を軽くネットで調べてみたがどれも的外れな意見な気がします。→の左がネットで見た意見、右が自分の意見 ・先輩のほうが会社に貢献してるでしょ?→貢献しててもミスはミスでは? ・上司から伝えてもらえばいいのでは?→一々報告してもチクリ魔みたいに思われそう ・あなたはミスをしないの?→そういう問題? 今回の件について、先輩が変なのか私が変なのか分かりかねますので、回答お願いいたします。

  • 後輩のミスが妙に気になります。

    後輩(自分よりも入社が後の人・年上)のミスが妙に気になってしまいます。ミスでなくても気が利かないなと思うところとか・・・ 多分、先輩は何かあったとき助けてくれるけど、後輩はそうではないからだと思います。後輩は、特に私に何かしてくれるわけではないですので。。。 私も結構ミス多いし、気が利かない時もあるのですが、後輩のミスが気になってしまいます。溜めずにミスを指摘したほうがよいのかどうか悩んでいます。私もミスするし、お互い様だと思うといいづらいです。

  • 同僚のミスを指摘するための行動

    一緒に同じ仕事をする同性の女の子(Bさん)がいます。 年齢は、5歳私が年上で、Bさんは新卒です。 一週間早く私は入社し、引き継いでくださる人(Aさん)が同じビルにいないので、主にお電話で教えてもらったりしました。 「Bさんが来てから作業方法と内容を共有して下さい。」との指示がありましたので、一週間で覚えたことをBさんに教えました。 一週間ほどして、お仕事を少しずつお任せしてから、 Bさんがミスを連発し、指示をいつも下さるAさんから注意を受けました。 それをBさんに伝えるように言われ、今から考えると「○○だそうですよ」と言えばよかったかもしれないと後悔しているのですが、自分の言葉にして、教えながら注意をしました。 もちろん、怒ってではなく、「○○じゃないですか、私だったらこうするんですね、こうするといいと思います、わからないことはどんどん聞いちゃっていいと思います。」などです。 指示書が来るのですが、解る所だけを作業して飛ばしていたことを聞くと「前に指示あったと思うんですけど。」と言ってきたとき(実際は指示はありませんでした)は、「どこですか?どこですかね?はは・・」と言ってしまいました。 最後は、「仕事だからいうんだから、大丈夫だからね。ごめんね」と、フォローというか、、、自分立場で言ってよかったものか凹んで小心になって言いました。 次の日、偶然なのか、Bさんはお休みをしました。 BさんはAさんから指摘があったミスをまた繰り返しました。 だいぶ進んでからですが、Bさん自身で気付いて「どうだったかわからなくて・・」と言っていたので、「こうゆう時はー、あの指示書を見れば、わかるので」と言いました。「その紙はここにないです」と言ってきたのですが、実際は指示書はありました。 本当にある事を知らなかったとしても、誰かに聞くべきではないかと思いました。 以上が状況なのです。 わかりずらかったらすみません。 Bさんとは仕事外だと普通にお話してます。 何を質問したいかというと、 ・私の立場で、Bさんを注意するのは良くないでしょうか。 Bさんの立場から考えると、同じくらいに入った人(私)に注意なんかされたくないだろうと・・・。 あるとき、私がミスをしてしまい直しているとき、余裕がなく・・やることあるか聞いてきたBさんに「間違ってしまって、じっくりやってみるのでその間、○さんに指示聞いてもらっていいですか?」と聞いても従わない。。 言動を聞いていると、「ねむいぃ」や「これでいいんじゃないですかー」とか親しげです。しかし、はっきり伝えたほうがいいという気持ちもあり、葛藤しています。 私自身経験が浅くてどうしたらいいかわかりません。 わからないことを何度でも丁寧に教えてあげるべきなのか・・・。 乱文ですが、、宜しくお願い致します。