• 締切済み

自閉症ではないかと心配しております

momokaki38の回答

回答No.7

こんにちは。 毎日の育児、お疲れさまです。 首すわりや言葉の発達発育などがゆっくりだと、ついつい心配になっていろいろ調べているうちにその情報から悪い方へと考えてしまう質問者さまのお気持ち、すごくよく分かります。 私にも経験がありますから(^^;) 私の場合、長女の発育、発達が遅く、検診のたびに相談に乗ってもらっては自分でも情報を収集しては落ち込んでいました。 1歳半の時、紹介してもらった専門家の方にいろいろな検査を受けた後、「言葉の理解力も難しいようですし、目線も合わせないので軽度の自閉症です」との診断を受けたのですが、その後、別のカウンセラーの方に診てもらったところ「限りなくグレーゾーンに近いですが、自閉症とは言い切れませんよ」との診断を受けました。 様々なものを含めて、総合的に分析して判断されるようですが、私個人的な経験ではやっぱり目線を合わせないというのは自閉症としての判断材料のひとつとして占める割合は大きいのかなと思いました。 もちろん、一概には言えませんが・・・ その長女も、今年10歳になりますが、2歳ごろから飛躍的に伸びていき、今では普通に生活を送っています。 前置きが長くなりました。すみません。 で、本題ですが・・・ 質問文を見る限りお子さまは自閉症ではないと思いますよ。 気になさっている点も、健常児の子どもでも普通に当てはまるものです。 気になりはじめたらきりがありません。 >これくらいしか出来ません こんなに出来るのです!! 逆にこれだけの事ができるのだから、自閉症ではないといえるのではないでしょうか? ただ、どうしてもご心配なら、NO.3NO.6の方が書かれておられるように一度療育機関に行かれてはいかがでしょうか? ひとりで悩んでいてもどんどん深みに嵌ってしまうだけなので、専門家またはカウンセラーの意見を聞くのも良いと思います。 あと、36wを越えてでの出産は、早産には当てはまりませんよ。 もしかして、お子さまは少し小さめだったのですか?(邪推だったらすみません。) 私の長女は35w2dで微弱陣痛が始まり入院をしたのですが、医師は「何とか36wまで持たせたい」と言っていました。 36wに入るまでの一日は大きいそうで、その週をこしたら安心なのだそうです。 点滴のかいもなくどうしても待ちきれなかったのか、次の日に出てきてしまいましたが(TT) 生まれて時は2000グラムに少し届かない体重でしたが、今ではすっかり大きくなりました。 初めての育児は大変だと思いますが、あまり神経質にならず、ゆっくりとお子さまの成長を楽しんでくださいね。

関連するQ&A

  • 一歳一ヶ月の息子が自閉症なのか心配です

    一歳一ヶ月になったばかりの息子が自閉症傾向にあるのではと悩んでおります。 私が切迫早産で入院していたので36w2dで産まれ出産直後からチアノーゼや強い黄疸感染症などトラブル続きで大きな病院へ搬送されて行き退院後も八か月位までは経過観察に通っておりました。 そんなこともあり少しのことでも心配してしまいます。 産まれてからの経過 首据わりが遅く六ヶ月位で首が据わりました。 当時経過観察中だったので先生にも聞きましたが黄疸が強いと成長が遅れることもあるとその時は聞かされました。 しかし成長するに連れて自閉症の症状が出ているのではないかと ・首据わりが遅かった。 ・寝返り五ヶ月、ズリバイ七月ヶ月半、捕まり立ち八か月半、お座り九か月頃、一歳一ヶ月の今ひとりたっちや一人でバランスを取り立つことは長くても10秒位、伝え歩きは気分しだいです。 ・回るものが好きで掃除機のある場所へ行き回していたり車のお餅をひっくり返し回している ・CMに興味がありCMに変わった瞬間見に入りCMが終わるまで見ている。 ・口に手を当てて『あー』と言いながらヒラヒラさせている ・バイバイはまだ出来ないが本人はバイバイのつもりなのかバイバイが手を閉じたり開いたり(握って開くの繰り返し)または、逆手バイバイになっている ・癇癪が強い、噛み付く、奇声をあげる ・抱っこが大好き ・言葉はなん語?はよく喋る。意味のある言葉はない。(パパパパパーやマママママーをよく言う) ・人見知りの時期が短かった ・目線は合うし指指しや手をパチパチはよくする ・表情豊かでよく笑う ・子供に興味があるのか自分から行こうとする ・好きなCMや歌を歌うと手を叩いたりする ・たまに壁に頭をぶつける? ・痛みに少し鈍い様な?すぐに泣くが抱っこするとやきやむ これが今一歳一ヶ月になったばかりの息子の状態です。 やはり自閉症の症状らしきものが表れてきているのでしょうか? 自分で箇条書にしてみると尚更当てはまる気がしています。 それにクルクル回るものは順調な成長過程の赤ちゃんは興味が少ないものなのでしょうか? 自閉症をお持ちのお子様がいらっしゃる方の赤ちゃんの時期がどんなだったかや色々なお話を聞かせて下さい。私がおかしくなりそうな位です。

  • 自閉症でしょうか?

    2歳になったばかりの息子についてです。私は少し前から自閉症の疑いを持ち、先日児童相談所へ行った のですが、検査が混んでいるらしく、半年後の予約しかとれませんでした。 私の心配しすぎならば、このままあと半年様子をみてもいいかと思うのですが、もし自閉症なら半年も息子の治療?療育?の開始が遅れるのをただ待っているだけではいけないと感じ、みなさんの意見をお聞きしたく投稿いたしました。 気になる点としては (1)言葉が遅く、おいしいとどうぞしか話せません。こちらの簡単な指示は分かるようです。(絵本持ってきて など) (2)人や物を見るときに極端に近づいて見ることがある。調べてはいませんが目が悪いわけではないと思います。 今日は私の友達(週1度くらいの割合で会っていて、息子も懐いてはいますが)の顔を10cmくらいの至近距離から見ていました。 (3)タイヤが好きで、ミニカーやベビーカーのタイヤをよく見ています。見るときはタイヤに目線を合わせるので、床に這いつくばります。 (4)バイバイの手が逆さの事がよくあります。3回に2回は逆さです。 (5)名前を呼んでも反応がないことが多く、目もあいづらいです。 (6)何か要求がある時、指差しもしますが、ほとんどはクレーンです。

  • 一歳5カ月 自閉症を疑っています。

    後1週間ほどで一歳6カ月になる息子がいます。 少し前から自閉症ではないかと 心配になっています。 首据わり、寝返り、1人座りなどを経て ずり這いが11カ月、ハイハイに切り替わったのが 一歳過ぎだったと思います。 一歳過ぎぐらいから伝え歩きもするようになり 外で手を持ってあげると少しは歩けるように なってきました。 手を離してその場で2秒くらい立つことは たまにできたりします。 言葉がまだありません。 たまにマンマとゆうけど、 意味を理解してるかはわかりません。 指差しもしません。指差した方向もあまり 見ないように思います。 目がじっと合いません。2秒3秒は 合わせれるのですが、じーっと見ることは できません。(友達の子供ができてたので心配になりました。) 簡単な事(おもちゃを二つ持って音を鳴らす)とか程度なら私がやってるとすぐに真似したりしてきます。 パチパチもずっと前からします。 バンザイはお風呂の時しかしないんですけど 意味をわかってしてるかはわかりません。 元々場所見知りはあったように思いますが、 一歳ごろから人見知りが出てきました。 知らない人に体を触られると嫌がります。 音楽に乗って座りながら跳ねたりします。 靴下を持ってくるとはくことはできませんが 靴下を足に持っていったりします。 靴を履くのは嫌がります。 チャイルドシートやベビーカーも 場合によっては嫌がります。(気分かな?) 本をくるくる回したり、ペラペラめくったりします。 基本的におもちゃでもあそびますが ずっと同じ物で遊ぶとかはなく 飽きたら次また飽きたらその次と 色んなところにうろうろして 掃除機に切り替わったり、リモコンだったり かと思えば私のところに来たり って感じです。 テレビもつけますが、途中で見飽きて見なくなるのでそこで消したりします。 こんな感じでざっくり思いだせる範囲ですが 自閉症ではないかと心配してるので、 アドバイスなどいただけると嬉しいです。

  • 左右に揺れる 自閉症?

    1歳になったばかりの娘です。 腰が座るようになってから(7ヶ月頃)からよく体を左右に揺らします。 椅子やベビーカーに座っている時や、ベビーゲートに掴まっている時によく左右に揺れている行動が気になります。 他、まだ指さしをしませんし、大人の真似もさほどせず、人見知りもあまり無かったように思います。 パチパチとバイバイは上手に出来、目線はよく合います。 あやせばニコニコします。 自閉症や知的障害の兆候で、体を前後左右に揺らすや指さししないという項目があったので非常に気になって気になって仕方ありません。 経験談やアドバイスをどうかよろしくお願いいたします。

  • 2歳6ヶ月 自閉症?

    悩んでいます。 2歳6ヶ月の男の子なんですがもしかして自閉症?って悩んでいます。 理由は ・言葉が遅い・・パパ・ママ・ジジ・ババなどはだいたいわかりますが  ”とって”とか”ちょうだい”とか”~して”とかは今いちはっきり  していません。二語分はぜんぜんです。 ・自閉症特有の症状?   つま先歩き(たまに)   くるくる回る(楽しいときだけ)   こだわり(例えばババの家に行く道順が違うと泣く、ただこっちか       らもいけるよと言うとすぐ泣き止むけど・・・。パニッ       ク現象か?)   反応(遊んでるときは声かけても反応しないが遊んでないときとか     は大丈夫。)   集団行動(みんなが一緒に体操とかしてても参加せず砂場で遊んで       しまう。)    ただ、自閉症とは違うかなと思う点もあります。 ・目が合う ・簡単頼みごとはできる(これ捨てておいてとか~とってとか) ・命令もきく(そこで呼ぶまで待っていてとか) ・指差しはする(動物あてとか) ・クレーンはない いろいろ考えすぎて頭が混乱しています。 皆様のご意見聞かせて下さい。

  • 発語がありません。自閉症や精神遅滞(知的障害)でしょうか?

    発語がありません。自閉症や精神遅滞(知的障害)でしょうか? はじめまして。1歳10ヶ月になる息子がいるのですが、ナン語はよくしゃべるのですが、有意語の発語がなく、先月頃から、稀にですがバイバイと言うことができるようになりました。 成長には個人差が大きいというのは分っているつもりではいるのですが、ハイハイや、伝い歩き等ほとんどの面で成長の遅れがありました。生後2ヶ月で心不全となり8ヶ月には全身麻酔で6時間かけて心臓手術をしておりこのような既往も成長の遅さに影響するかな?と思いながらも、インターネットで調べたりすると、発語の遅さや下記のような特徴から自閉症や知的障害ではないかと思い強く不安を感じています。皆様のご意見を聞かせて頂ければと思い、初めて質問させて頂きました。 コミュニケーション能力では有意語の遅れ以外にインターネットで自閉症の特徴とよく書かれている逆さバイバイが時々あります(普通にバイバイすることもあります)。指差しはいわゆる共感の指差しはありませんが、人の顔をみながらの要求の指差しは頻繁にします。クレーン現象も最近になり出現してきました。ただ、クレーン現象は色々なサイトで散見する指差しを伴わないものでなく、親を連れて行き「あー」等と言い指差します。他に特定の行動ではみられませんが、時々自分の思うように何かが出来たときには両手で手を叩き、こちらを見て嬉しそうな表情をします。 言葉の理解という面では、こちらの「バイバイ」という言葉に対しては、ほぼ必ず手を振ってくれますが、「○○持ってきて~」という言葉に対して、こちらの言うことが分って持ってきてくれる時もあれば、全く反応しないことも良くあります。また、名前を読んでも反応することもあれば、しないこともあります。ただ、反応する回数の方が圧倒的に多いので、理解できているというよりかは偶然なのかな?という感じがしていますが、分かりかねています。 社会性いう面では、人見知りはほとんど無く、声を出して笑ったりしますが、表情が乏しいように感じます。また、兄(4歳)がオモチャで遊んでいたら、そこへ行きジャマをするような行動や、椅子に登っていたら、押しのけ自分が登ろうとしたりし、無関心ではないが協調性はないと感じます。他、落ち着きが無く、自分のしていることに対して介入されることを嫌い、一度機嫌を損ねると、なかなか落ち着きません。良いとしては、目線はよく合いますし、後追いは出来ているように思います。 その他、指先も不器用ですし、○△□の型はめや、オモチャ等の物の適当な使い方が分らず、何を与えても払いのけたり、床に叩きつけたりし、認知・認識力の成長の遅さが非常に強く感じます。 上記のような特徴があるため1歳6ヶ月検診でもひっかかり、小児科の先生の受診をしましたが、「様子を見ましょう」ということでした。気にし過ぎているからかもしれませんが、徐々に自閉症のような症状も増えていているように感じ、不安が強く専門医の受診をしようと思うのですが、心の準備もなかなか出来ず行きかねている状態です。 長々と書かせて頂きましたが、初めてのインターネットでの発言で読みにくい点も多々あると思いますが、ぜひ皆様の意見を聞かせて頂きたく投稿しました。出来れば多くのご意見を頂ければと思います。宜しくお願いいたします。

  • 1歳7ヶ月、自閉症?

    先日、1歳6ヶ月健診で言葉がでないのと指さしをしないとで、2歳で再健診になってしまいました。男の子は言葉が出るのが遅いと言うし、○○持ってきてや捨ててきてなどの簡単な言いつけは理解できていたので、何の心配もしていませんでした。 思いがけず再健診となり、気になって帰ってからネットでいろいろ検索してみると、自閉症の症状に当てはまることがあり、とても不安になりました。例えば、 ※ 何か飲みたい時など、指を引っ張って冷蔵庫の前に連れていく。(クレーン現象ですよね?) ※ 手押し車のおもちゃをひっくり返してタイヤを回す。(たまーにやっているのを見ます。1分ほどで止めます。止めてある自転車を見ると、ペダルを回したりもします。) あとは、どちらかというと落ち着きのない方だと思います。しょっちゅうではないですが、部屋を回ったりもします。これも1分ほどで止めます。 スプーンで口に持っていって、口の中でくるっとひっくり返したり、物の隙間に紙をはさんだりする事があるんですが、HPを見ていて同じ事をする自閉症の子がいました。 目はしっかり合いますし、表情も豊かで抱っこも嫌がりませんし、人見知りもします。睡眠障害らしきものや偏食もありません。 目が合っているのに自閉症だった、または途中から合わなくなったという事はあるんでしょうか?クレーン現象をする子はまず自閉症と考えて間違いないのでしょうか? 「もしかして?」と思い始めたら、いろんなことが気になってしまって不安でいっぱいです。

  • 1歳5ヶ月自閉症の心配

    現在1歳5ヶ月になる息子についてです。 旦那に呼んでも振り向かないことが多いなぁと言われ、それについて検索して、自閉症というワードがでたのでかなり心配になってしまい投稿しました。 現在の息子の木になる様子として、 ・有意義が出ない、 ・毎回ではないが名前を呼んでも振り向かないことがある、 ・柔らかい食べ物が好きで、固いものは口に入れるものべーっとだしてしまう、 ・スプーンで食べる練習をさせようとすると必ず遊んでしまった自分で食べられない、 ・棒などの長い物、丸い物がすき、 ・積木が2.3個つめる、 ・指差しをしない、 ・〇〇はなに?〇〇とってきて!などの言葉の理解をしていない、です。 一方普通の子と変わらないかなと思う点として、 ・よく笑う、 ・よく私の足もとにきて抱きつく、 ・抱っこしてと腕をあげて要求する、 ・テレビの何曲かの歌のダンスに合わせて真似して踊ることができる、 ・名前を呼ぶと返事ができる、 ・ダダ、ママ、わんわんなど言う(意味はわかっていないと思う)、 ・しっかり目を合わせる、 ・カーシートなど全く嫌がらない、 ・昼寝、就寝で全く困ったことがなく、むしろ小さい時から良く寝る子、 ・テレビを集中してみることができる、 ・抱っこを嫌がらず、むしろ喜ぶ、です。 長くなってしまい申し訳ありません。 ざっとあげるとこんな感じでしょうか。 旦那に言われてから不安で仕方ありません。ここでは自閉症の子供を持つママさん達がたくさんいると思うのでなにか手がかりがもらえるのではないかと思い投稿しました。現在日本に住んでいないため、日本のように保健センターの利用などができず常に自分での試行錯誤になっています。毎回の定期検診の際は自閉症について指摘されたことは全くなく、ただ言葉が遅いことを相談したことはあります。その際はバイリンガルの子だから言葉が出るのは遅いから心配しすぎなくていいですよ、とだけ言われました。私達の考えすぎなのでしょうか?1歳半検診が来月なので医師に相談する予定です。

  • 自閉症でしょうか。

    2歳4ヶ月の娘なのですが、まだ言葉が出ません。 目もあわせませんし、一人遊びばかりしています。 あまりに気になり、小児神経科を受診しましたが、問診と反応を診て「若干反応しているし、笑うからねー。」と言われ、目を見て話しかけ、一人遊びをさせないように。と、経過観察にもらなず終わってしまいました。下の子が産まれたことによる環境の変化と判断されたようです。 発達相談員さんにも2回相談しました。1回目の相談員さんは「反応…してるかなぁ?」、「発達のバランスよくなるといいね。」、「小児神経科には定期的に通うんですか」など、自閉症を疑っているんだろうなという回答が返ってきたように私は思ったのですが、一緒に話を聞いた主人は「似てるけど違うんだねー。」という捉え方をしたようです。 2回目は2歳検診で相談をしました。娘は指差しすらしなかったので聞いてみると、「指差しより身体が先に興味のあるところへ動くんだよ。」と言われました。結局親子教室を勧められただけど終わってしまいました。 私は納得ができないのでセカンドオピニオンを受けたいのですが、家族からは「いろんなところまわったんだからもういいだろう。」「前より成長しているから大丈夫」と言われ、受けにくい状態です。 周りからも「自閉症を疑っているならすぐに専門機関を紹介するだろう。アンタはそんなに娘を自閉症にしたいのか」や、「近所に自閉症の子がいたけれど、この子とは違う感じだった。」と、私の考え過ぎのように思われています。 ですが、ネットで娘の症状を調べれば自閉症にたどり着き、モヤモヤしています。 普段は私の後ろをついて歩き、いなければ探し、遊びたい場所へ手を引いてそばで一人遊びをしています。でも一緒に遊ぼうとすると、自分の遊びを壊されたくないらしく、手を払われます。 上の子におもちゃを取られても取り返したりできず、使いたくても見ているだけですし、下の子が抱っこされていると、自分が抱っこしてほしくても困った顔をしながら我慢し、一人遊びをしています。 小児神経科の先生にネットで相談したこともありますが、自閉症の子は自分の欲しいもの、したいことは我慢したりしませんね。と返ってきました。 でもやっぱり目を合わせない、周りに対して興味が薄い、泣かないことが気になります。私の友人が目の前で挨拶しても遊びに夢中で顔すら見ませんでした。そんな一方で、2歳検診の相談の間、保育師さんと追いかけっこをしたようですし、よくわからなくなってきました。 どう思われますか?

  • 言葉が遅いようで心配です。自閉症の心配もしています。

    来月で1歳4ヶ月になる娘がいます。 言葉が遅いようでとても心配しています。 娘はもともとおしゃべりが少ないほうでした。アーアーウーウーいうのも少しほかの子より遅かったですし、遊んだりしているときもあまり声を出すほうではありません。3ヶ月ごろ、ナンゴが少なくて心配したこともあります。そういったことも関係しているのでしょうか。 今言える単語は パパ・ママ・はい・どうぞ ぐらいしかありません。周りと比べてはいけないのはわかっていますが、近所にすでに2文語をしゃべれる同じ月齢子がいるのでつい不安になってしまって・・・。この時期でこれぐらいしか言えないのって異常ですか? 体の成長は至って順調でした。というよりだいぶ早いほうで、3ヵ月半で寝返り、9ヶ月で歩いてしまいました。よく歩けるようになると言葉も話せるようになるという記事を読んだりもしていたので密かに期待していたのですが、歩けるようになってもなかなかしゃべらない子もいるのですか?   言葉の遅れ=自閉症 とつい思ってしまったりもします。娘は新生児のころとにかく抱っこじゃないと寝ない子で、人見知りも4ヶ月に入るころとかなり早いほうでした。今になって考えるとそういったことも不安になってしまって・・・。今現在も甘えん坊でママべったりな子ですが、すれ違う人に「こんにちは」と頭を下げたりバイバイしたり顔見知りの人には自分から走りよっていったりします。こちらの言っていることはなんでもわかっているようですし、目線も合い表情も豊かです。 長文になりましたが言葉が遅いことと自閉症に関して、なにかいいアドバイスをお願いします。