• ベストアンサー

カテゴリが違うかもしれませんが、宜しくお願いします。

goosukapiの回答

回答No.5

因みに終了させるだけなら「Alt」+「F4」を同時に押せば 終了ダイアログがでると思いますが・・・?

enchan1
質問者

お礼

おはようございます、goosukapiさん!回答有難うございました。わかりました。こんどなったらやてみます。

関連するQ&A

  • windows MEのディスクトップ画面について

    私のPCでは無いのですが、Windows MEのOSで、一番下のタスクバーの辺りをクリックしてしまったら、画面の右端が欠けてスタートボタンが右上に行ってしまった。 スタートボタンを押すし「開く」→「プログラム」と言う様に選択では無くクリックしないと先に進まなく成ったようです。 スタートボタンを元の下に左に戻すにはどうしたら良いのでしょうか? お願い致します。

  • タスクバーのページ表示ボタンが左に・・・!

    タスクバーに、現在開いているページやフォルダの名前が表示されるボタンがありますよね? それが今まではタスクバーの真ん中辺りにあったと思うのですが、いつのまにか左に移動し、スタートボタンのすぐ右になってしまいました。 つまり今はタスクバーの左から順に、スタートボタン、ページ表示ボタン、e(インターネットエクスプローラー)・アウトルック・メディアプレーヤーなど…、デスクトップ(マイドキュメント、マイコンピューター)…という状況です。 ちなみに現在開いてるページやフォルダを閉じると、そのボタンの分、スタートボタンとeの間にスペースができます。 機能上は問題ないのですが、今まで慣れてた分、かなり使いにくいです!! 今までどおり真ん中辺りに移動させる事はできるでしょうか?どなたか教えて下さい! よろしくお願いします!

  • スタートボタンで検索が出てこなくなりました。

    スタートボタンで検索が出てこなくなりました。 スタートボタンを左クリックしたら、今まで検索が出てきていたのに 急に出てこなくなりました。 どうしたら、今までのように出てくるようになるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • スタートが表示されてはいるんですが・・・

    タスクバーに[スタート]ボタンは表示されてるんですけど、クリックしても[スタート]メニューが出てきません。どうすればいいでしょうか?

  • Win XPのタスクバーについて

    タスクバーには、ポツポツとした縦線(間仕切りみたいな線)が入ってますよね。 「タスクバーを固定する」にチェックの入っていない状態で私のPCのタスクバーには (1)スタートボタンのすぐ右に1本。 (2)タスクバー右方のキーボードマークなどの言語バーのすぐ左に1本。(この縦線を左クリックしたまま左右に動かすと言語バーの移動が出来る) (3)そして、(2)の縦線のすぐ左に無意味な縦線が1本 の計3本タスクバーに縦線があります。 この(3)の縦線は前はなかったような気がするのですが皆さんのタスクバーにも出ているのでしょうか? そしてこの線を消して(1)(2)の2つの線だけに出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。 (もちろん、「クイック起動を表示する」のチェックは入っていません)

  • 決まった時刻(秒単位)にボタンを自動でクリックしたい

    決められた時刻(秒単位もしくはそれ以下)に 決まったボタンを押せる様なソフトは無いでしょうか? 例えば19時0分5秒にスタートボタンをクリックする、 あるいは19時0分5秒50ミリ秒にスタートボタンをクリックする という様な操作の事です。 始めはロケットマウスを試したのですが、コントロールできる 時間の最小単位が分だった為に使えませんでした。 ロケットマウスの様に高機能でなくても構いません。 よろしくお願いします。

  • 不要なアイコンを削除したい

    今のOSはwindows10です。 以前なんかの拍子に「Driver Updater」のアプリ購入の画面が出てきて、いかがわしい業者と思い皆さんのアドバイスを得て削除したつもりでした。 その結果か、「設定」「アプリ」「アプリと機能」のアプリ一覧には表示されていません。 が、「スタート」左クリックで表示の一覧や、「タスクバー」の隠れたアイコンには「Driver Updater」のアイコン表示だけ残っています。 残骸か?それとも地下深く潜っているのか? 「スタート」左クリック時には「Driver Updater」の購入を誘うアイコンまでついています。 「スタート時」と「タスクバー」のこのアイコンを削除したいのですが、やり方があれば教えてください。

  • マイクロソフトワードの左揃えについて

    こんにちは。質問させてください。 私は英文をよく書くのですがそこで困るのが文章を左揃えにすることです。 なぜか知りませんが日本のマイクロソフトワードのタスクバーには中央揃えと右揃えと、両端揃えのマーク、というのか、ボタンしかありません。 もちろんタスクバーにある書式から左揃えにできるのはしっていますがタスクバーにその小さななんというのか、ボタンというのでしょうか?それが現れないのでいちいち書式をクリックして面倒なステップを踏んで左揃えにしています。つかれます。 ということで質問なのですがどうやって、その左揃えのボタンをタスクバーに出す事ができるのでしょうか?自分では必死ににその方法を探したのですが今の所、その方法が見つかっていません。 アドバイスお願いします。よろしくお願いします。

  • スタンバイについて

    先日パソコンが壊れ、新しいパソコンを使い始めました。 以前のパソコンも新しいパソコンも、OSはVistaです。 以前のパソコンでは、スタートメニューの電源ボタン(ロックの左)をクリックするとしばらくして電源が切れていました。復帰するには再度電源ボタンを押さないとダメで、電源ボタンを押すと5~10秒ぐらいで使える状態になっていました。 ところが今のパソコンでは、スタートメニューの電源ボタンをクリックすると電源が切れることはなく、キーボードのキーを押すと復帰します。 できれば以前の状態にしたいのですが、どこを設定すればいいのかが分かりません。 どなたか教えていただけませんか?

  • 一定の周期で数秒固まるのは何が原因でしょうか?

    ノート型のPCですが、作業してると突然固まり、→で色んな場所をクリックしても反応しません。ところが数秒たつといままでクリックしたものが急にすんごい速さで反応しだすのです。つまり例えば、固まって、スタートボタンをクリックしまくるとそのときは反応しませんが、数秒後スタートボタンがでたりきえたりでたりきえたりがすごい速さで起こるのです。それがパソコンをいじっていると数秒間隔で起こります。こんなことありますか? 常駐ソフトが原因でしょうか?ちなみにpen4の1,4ギガ、メモリは256Mのかなりの高速です。