• 締切済み

TVや楽器の音やCDラジカセなどの音を1つにまとめる装置教えてください

tako32bitの回答

  • tako32bit
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.4

オーディオセレクタ いいですがRCA(Tvのピンコード) で接続できるのなら PCのLineIN接続で(ソニー産変換プラグ出てます) 一つにまとめて切り替えるか 自分で作ってみましょう。

関連するQ&A

  • CDラジカセ、音の違いは??

    CDラジカセが壊れてしまったので、知り合いより代用品を借りてきました。 が、その音のあまりの違いに驚いてしまいました。 もともと「ラジカセなんて音が出ればいいんじゃない~」という程、音にはこだわっていなかったのですが、あまりに薄っぺらい音だったので驚いてしまいました。 壊れてしまったラジカセは、多分2万~3万くらいの物だったと思います。 借りてきたのは6~7千円くらいの物のようです。 で、新しいラジカセを買おうと思っているのですが、電気屋に行っても数千円刻みで色々あるので悩んでしまいます。もちろんなるべく安い方が良いのですが、前述のようなあまりにも軽い・薄っぺらい音だと困ります。 知人は「電力の差じゃないの?(←全くの無知)」というのですが、音の違いってどこで見分けたらよいのでしょうか?値段以外では見極められないのでしょうか? 音・機械ともに無知なため、変な質問ですみません。よろしくお願い致します。

  • CDラジカセから音が出なくなりました、どうやったら治りますか?

    サンヨーで、94年制のCDラジカセです。 ラジオ、カセットテープ、CD等の全ての音が出ません。 ちょっと叩くと、一時的に回復して音が出る事もあります。 あるいは、しばらくそっとしておいて、電源をオンにしたら 治っていたり。かと思えば、すぐに音が出なくなったり。 つい最近まで問題なく使えていたのに、突然の事です。 素人なんで良く分からないんですが、スピーカーに何か 問題があるのでしょうか? CDを再生したらちゃんと時間が表示されて動いているのがわかります。 でも、音が出ません。 カセットを再生してもちゃんと動いています。 でも、音が出ません。 どうやったら、治せますか?

  • CDラジカセのカセットテープの音が出ない症状です。

    CDラジカセのカセットテープの音が出ない症状です。 ヘッドを指で触るとブーンという音が出るのでヘッドの故障かと思うのですが、交換しなければならないでしょうか? 何か対処方法はありませんか?

  • CDラジカセのヘッドについて

    CDラジカセのヘッド等について詳しい方、教えてください。 ラジカセでテープを聞いてるとよく巻きこむんです。 だから音がちょっと曇った感じになります。 しばらくすると正常に戻ります。テープの最初の部分が 巻き込まれる頻度が高いです。 クリーニングカセットやヘッド消磁カセットでお掃除しても ヘッド・ピンチローラークリーニング液でお掃除しても 治りません。 買い換えたほうがいいんでしょうか? 購入して1年半、購入額は7000円の小ぶりのCDラジカセです。 安物は買うべからずでしょうか?

  • お手軽価格のラジカセで、音のいいのはどこのメーカー?

    持ち運びしたり、気軽に使えるラジカセ(CD、MD、CD-R) を探しています。予算は2万ぐらい。今聴いているラジカセの音はこもっていてとても不満です。 主にロックを聴くのでギターなどの高音がキーンと抜けるような音が 聴きたいです。コンポは別にありますしボーズはいいと分かってはいるのですが、なんせ値段が・・・(涙) 安価なラジカセにここまで求めるのはワガママとは分かっていますが・・^_^;お勧めのがあれば是非教えて下さい。

  • CDラジカセを買い換えたい

    今使っているCDラジカセが壊れたときに新しいのを買い換えようと思っているのですが、家電販売店に見に行ってもどれを買おうか迷ってしまいます。僕の条件は (1)音がいい (2)値段がお手ごろ (3)本体が大きすぎず幅を取らない (4)デザインがいい (5)あまり出力が大きすぎないもの 以下の条件で探しているのですが、なかなか身あたりません。 どうかアドバイスをください。

  • CDラジカセと液晶TVからデジタルオーディオプレーヤーへの録音について

    CDラジカセと液晶TVからデジタルオーディオプレーヤーへの録音について VICTORのXA-F112というデジタルオーディオプレーヤー(MP3)を使っています。 http://kakaku.com/item/01308811670/ 質問1. CDラジカセから英語教材用のCDをMP3に録音をしています。録音方法は、CDプレーヤーのイヤホンジャック経由(ボリュームを最大限にして)でMP3に録音していますが、MP3は録音中、音が入らない時間が少し(2秒くらい?)はいると録音が自動に停止し、次に音が入ると録音が再開するという仕組みのため、録音が途切れ途切れになってしまいます。CDの内容を普通にカセットテープに録音できるようにMP3に録音するいい方法はないのでしょうか? 質問2. 液晶TVからイヤホンジャック経由でMP3に録音しようとしましたが、液晶TVの音を最大限にしても、音量が足りないようでMP3にうまく録音できません。(音が本当に小さくしか録音されないためMP3から聞き取れない)。どうすればTVの音をMP3に録音できますでしょうか? あまりデジタル機器に詳しくない初心者ですのでよろしくお願いします。

  • CDラジカセが壊れて買換予定です。 お勧めは?

    キッチンで使っていた CDラジカセが壊れました。 買換えしようと思います。 使用目的はCDを聞くことです。 主に ジャズとクラッシックを聴いています。 ipotやウォークマンなど 携帯型ものは持っていません。 、 CDをいい音で聞けて、CDをHDDに移せていちいちCDを入れ替えなくてもよくて、持ち運びができて、価格が できれば 5万円以下 できれば3万円まで。 このような商品はありますか? ご教授よろしくお願いします。

  • CDプレイヤーの音

    昨日からなんですが突然CDを聴いていたら静電気 が弾けた様なパチパチと音がします 最も普段はヘッドホーンで聴いていますからスピーカーからと 言う事は考えられません どう対処して宜しいのか教えて下さい 初めてなので戸惑っています 又、購入してから3年程度経ちますが1度もクリーニングらしい 事はしていません その関係かとも考えています どうか宜しくご教授願います。

  • CDラジカセからミニコンポへの買い替え

    CDラジカセからミニコンポへの買い替えを考えています。 価格帯は3~5万で色がアンプ部は銀、スピーカは木目調の機種を探しています。音は今までラジカセでしたのでそれほど高音質は求めていませんがそれよりもちょっといいとうれしいです。マンションなので普段は大音量ではなく、喫茶店でよくあるカフェCDなどをうるさくない程度に流し続けるという用途で主にCD-Rで聞きます。スピーカーが分かれればなおうれしいです。 先日視察に行きONKYOがよさそうに思いましたがいまいち踏ん切りがつきません。購入はビックカメラを考えていますが、私の用途に合いそうなみなさまのおすすめな機種をよろしければお教え願えないでしょうか。 よろしくお願いいたします!

専門家に質問してみよう