• ベストアンサー

DS-156のNONEの記入場所について

学生ビザを取得しようと、DS-156の記入をしました。 しかし、分からないところが数箇所あり不安なので 分かる方に回答をお願いしたいしたいと思います。 ・#8、#9は該当しないのですがNONEと記入すればいいのでしょうか?もしくは空欄のままでいのでしょうか? ・#25、#34は該当しなかったのですが、誰かの名前を書くべきでしょうか?NONEと記入してもよいのでしょうか? ・#29~32 はNOにチェックをいれています。それでもWHENやWHEREの質問にNONEと入れたほうがいいのでしょうか。 初歩的な疑問ですみませんが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。大使館のHPにこのような記載がありました。 「ビザ申請書DS-156の質問#8、#9、#34、#41(署名)に必ず回答を記入してください。質問に該当しない場合は “NONE"、または "NON-APPLICABLE"と記入し、空欄のままにしないで下さい。」 http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-walkin1.html #25についてもこちら↓ http://japan.usembassy.gov/pdfs/wwwfvisa-formsfaq.pdf #29~32はNoであれば、WhenやWhereには書く必要はないと思います。 #34も同行する家族がいなければNoでいいのではないでしょうか。

sedobamo
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまいすみませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DS-156フォームの質問です

    ビザ取得のためのDS-156フォームを入力し終えて、プリントアウトしました。 そして、そのバーコードナンバーで面接の予約をしました。 明日にでも面接料の支払いをする予定です。 しかし、ここにきて1つ問題が起きてしまいました。 DS-156の質問#8、#9、#34に"NONE"を書かずに印刷してしました。 先ほどもう一度入力しなおして見たものの、同じバーコード番号がもらえず、大変困っております。 この場合、既にプリントアウトしたDS-156に"NONE"と手書きで書き足した方が良いのでしょうか? それとも、空欄のままの方がいいのでしょうか? まだ、面接料を払っていないので、それは払わずに新しくDS-156を入力して、新しいバーコードナンバーをもらって、面接の予約をしなおした方がいいのでしょうか?その場合、破棄したほうの面接料は払わなくて大丈夫ですか? 面接を金曜日に予約してしまったので焦ってます。 ご返答よろしくお願いします。

  • ビザ申請書類、DS-156について

    とても小さな質問なのですが、DSー156に関する質問です。 もうすでに申請書類はすべてそろってあとは面接だけなのですが、先ほどビザ者類を確認していたところ、DS-156の中の質問の蘭で自分に該当しない、または書けない個所というのがあります。ネットの口コミサイトなどで見たところ、そこには「N/Aと記入」と書いてありました。自分のDS-156は空欄にして印刷してしまいました・・・。やはりN/Aと書いたほうがいいのでしょうか?タイプ入力なので手書きでN/Aと加えるのはヤバイと思い書いていません。別に書き方に違反してるわけではないので大丈夫だと思いますが、ビザの申請書類だけに心配です。このN/Aと書いていないだけで何か影響があるでしょうか?

  • DS-156 記入?

    ただ今、DS156の申告書を作成中なのですがいくつか分からないところがあります。どなたか経験のある方などおられましたら教えていただけないでしょうか?? 1) 質問11の出生地なのですがパスポートを作る際に戸籍謄本に載っている場所でしょうか?それとも免許書に載っている本籍のことでしょうか? 2)質問18、19の配偶者の名前、生年月日ですが、もう離婚してかなり経ちますが元主人の名前を記入しないとだめなのでしょうか? 3)質問 22、24のアメリカへの到着予定と滞在先ですが まだ決まっていない場合、記入しなくていいのでしょうか? 記入しなければなにか誤解されやすいでしょうか?(たとえばビザがおりにくかったり。。。) 回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • DS-156の40番の回答の仕方

    今学生ビザ申請の為のDS-156を作成しているところなのですが、 40番の質問である“Application Prepared By”が本人、 つまり私自身である場合(39番の質問にはNoと答えました。)、 空欄のままで良いのでしょうか? 又は自分自身の名前、住所等書くべきなのでしょうか? お返事よろしくお願いします。

  • DS-156の電話番号について

    (1)現在米国F-1ビザを取得するためにDS-156を記入しています。 学生なので携帯電話しか持っていないのですが、記入欄16の電話番号の項目は携帯の番号のみの記入で大丈夫でしょうか。 (2)DS-158の現在の職業は大学生の場合「Student」で、雇用主に大学の住所を書くべきなのでしょうか? (3)面接のために大使館に持っていく書類はアメリカ大使館のホームページに書いてある書類のみで、在学証明書は必要ないのでしょうか。 分かる方回答よろしくお願いします。

  • DS-156 F-2ビザ

     今回 私(母)がF1ビザを取得して(子7才)F2ビザを取得しハワイに語学留学しょうと思っているのですが、 書類を委託しないで自分でしようと思います。どなたか 子供とビザを取得してこのような経験のあるかた、いくつか教えてください!! 1)DS-156 の 37 の質問ですが どこにチェックを入れればいいのでしょうか?? 2)DS-156 の 29 の質問ですが 何年前まで滞在経験を記入すればいいのでしょうか? 3)残高証明は幾らぐらいあればいいでしょうか?? (留学期間は8週間で滞在期間は5ヶ月考えています。) どなたか 教えてください!!お願いします。 

  • アメリカビザ申請 DS-160

    現在、アメリカへの学生ビザを取得のため、DS-160を作成中です。 その中に、Additional Point of Contact Informaiton という項目があり、自国の居住者で、家族や親族以外の人を選んで、そのインフォメーションを記入しなければならにようですが、どういった人を選べばいいのでしょうか?友人とかで大丈夫なんでしょうか?注意点などがあれば、教えてください。

  • 学生ビザ申請(DS‐156)について

    お伺いしたいことがあります。よろしくお願いします!現在、ビザ申請を行っています。DS-156フォームをすでにオンライン登録したのですが、そこに入力した質問22.When Do You Intend To Arive In The U.S?の問いに対して出国日を入力しました。しかし、バーコードNoも取得し、印刷を終えてからの入力フォームの変更(航空券のチケットの出国日の変更)をする場合、再度DS-156に新規で入力してもよいのでしょうか?それともほかの手段があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • DS160について

    今、作成しています。 小さい頃、3年間父親の仕事の関係でアメリカにました。 そのとき、なにがしかのビザを取得して滞在していたと思うのですが、 途中で、今までVISAを取ったことがあるか??と 聞かれるところがありますよね。 そこもやはり、そのときのビザについて記入しなければいけないのですよね?? でも、あまりにも昔すぎて、誰もはっきりしたことが分かりません。 Date Last Visa was issued のところが埋まりません。 こういう場合はどうしたらいいんでしょうか・・・・・・。 あと,Ten-printingをしたかどうかの質問がありますよね。 以前旅行でアメリカに行った時、入国審査のときに、指紋を取ったと思います。 たぶん、10本? 普通にみんな並んで、緑の機械に指をかざすやつです。 ビザの取得自体とは関係ないですが、これもやはり該当しますか? そして、面接の予定なのですが、けっこう予約がいっぱいつまっているようなかんじでしょうか? 普通、書類作成はじめてからビザ取得まで、どれくらいかかるものなんでしょうか。 いろいろ調べたんですが、あまりよくわかりませんでした。 いろいろとすみません…。よろしくお願いします。

  • 至急解答求む! 留学ビザI-20について

    一か月ほど前に無事F-1ビザを申請し、 取得しました。 出発前に書類の確認をしていたところ、 I-20のフォームの一番下、 学生が記入するところを 記入し忘れていました。 しかし、大使館からも書類は戻ってきて、 きちんとビザがとれています。 今から記入するので大丈夫でしょうか? もう一点、I-20のバーコード左横の 4つの枠が空欄なのですが、 ここは空欄で大丈夫なのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、 至急教えていただけると助かります。

最新の車でCD DVDを見る方法は?
このQ&Aのポイント
  • 最近の車にはCD DVDを見ることができるプレーヤーが付いていない場合、USBタイプCを使用してアンドロイドオートを経由して視聴することができます。
  • フランス車のDS4で車を購入する際にCD DVDを見ることができるポータブルプレーヤーの品番を教えてください。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。最新の車でCD DVDを視聴する方法について詳細をご説明いたします。
回答を見る