• 締切済み

eラーニングの導入について

私は小さなWeb制作会社に勤めております。 このたび、ユーザ数10,000名程度のお客様からeラーニングをやりたい、というご要望があり、適当な開発会社を探しております。 と言うのも、私たちはeラーニングを熟知していないので、概念的な部分についてもご理解されているような会社さんと一緒に進めたい、と思っておりますが、どこかよい業者さんをご存じでしたら、教えてください!(ASP/SaaS/自社開発の手段を問いません) どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • dyf
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

下記のようなASPサービスはいかがでしょうか。 仕事の修業:http://www.syugyo.jp  オリジナル問題を簡単に作成、効率良く社員教育を行えます。繰り返し問題を解きながら知識を身に付けるドリル形式や社内での試験として活用いただけます。(サイトから抜粋) 仕事の道場:http://www.doojoo.jp  仕事の道場 + SNS 以上、ご参考まで

参考URL:
http://www.syugyo.jp,http://www.doojoo.jp
  • avoc_echo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

eラーニングは、LMS(Learning Management System)と呼ばれるシステムの部分と、その上に載せるeラーニング教材の2つから成っています。 まずLMSは、(1)パッケージを購入してきて用意したサーバにインストールし、自社で運用するケース、(2)ベンダーが運用するSaaS/ASPでサービスを利用するケース、(3)自社でゼロから開発して運用するケース、の大きく3つがあります。 (3)のケースはもう今はほとんどなくて、(1)か(2)になると思います。ここ1~2年は(2)も伸びてきていますが、まだ(1)の割合の方が大きいと思います。 次に教材は、(1)ベンダーが市販している教材を利用するケースと、(2)自社向けに作るケース、があります。 一般的な内容を学ぶ場合(例えばWordの使い方とか一般的な資格取得の勉強とか)は(1)の教材でOKですが、その会社独自の情報セキュリティポリシーを理解するとか、その会社の社内資格制度のための勉強をするとかいう場合だと、(2)のケースとして独自の教材を作る必要があります。 で、当然のことながら、eラーニングのベンダーごとに得意・不得意があります。例えばASPサービスしかやっていないベンダーとか、英語の教材は品揃え抱負だけど他は並とかいった感じで。ですので、上で書いたような感じで場合分けをしていただいた方が、的確な回答が得られるのではないかと思います。 どんな要望にも対応できるベンダーということになると、他の方の回答にあるように、いわゆる大手のベンダー(富士○、N○C、日○、IB○等々)に依頼するのが良いのかもしれません。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

eラーニングでしたら、各ベンダから様々なものがサービスとして提供されています。 (※パッケージ製品の形態になっているものもあります。) ですから、あらためてシステムを開発するというよりも、これらのサービスを利用する方向で検討されると良いと思います。 基本的には、教材コンテンツさえ用意すれば、比較的短期間で実施できると考えてよいと思います。 http://fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/saas/e-learning/ http://www.nec.co.jp/educate/products/i-collabo/ http://www.hitachi.co.jp/Prod/el/solution/system/e-learning.html  

関連するQ&A

  • eラーニングでソフト操作教育を提供したいが良いパッケージはないでしょうか

    eラーニングでソフト操作教育を提供したいのですが、 どの業者が良いパッケージを販売しているでしょうか。 自社でいちからWebのeラーニングシステムを制作するのは骨が折れると 思うので、ある程度拡張性をもてるようなパッケージを検討して います。 最低でも、ソフト操作の動きが画面で動画として見れて、同時に 説明音声も流れるようにはしなければなりません。 eラーニングパッケージならココがいいよ、というような業者サービスを ご存知でしたら教えてください。

  • eラーニングのコンテンツ制作・開発の仕事

    eラーニングのコンテンツ制作・開発の仕事 eラーニングのコンテンツの開発とかに興味があるのですけど、どんな感じで仕事をしているのか良くわからないので経験者の方などがいましたらお話を聞かしていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ASP/SaaS型システム導入のプロジェクト管理

    ASP/SaaS型のシステムを導入する際、どのようなプロジェクト管理を行っていますか? ユーザー側(利用側)、ベンダー側(提供側)、どちらの目線でも構いません。 規模や業務によっては、ASPでも導入に期間がかかる場合があります。 ある程度の規模のスクラッチ開発を行う場合、以下のようなPM関連資料を作成するケースが多いかと思いますが、 ・プロジェクト計画書 ・WBS ・品質管理計画書 ・課題管理表 など ASP/SaaS型を導入する際は、このような資料を作成しますか? 作成する場合、参考になる情報がありましたら教えてください。

  • e-ランニングって・・

    突然ですみません、e-ランニングについていろいろ詳しく知りたいです。会社からe-ランニングについていろいろ詳しく調べてほしいと依頼されて、検索でいくつかヒットはしましたが、もう少しそれに開発または販売の業者の一覧はないでしょうか? くだらない質問ですが;; なんとか助けてほしいです。よろしくお願いします。

  • 会社でシステム運用・保守と新人教育を担当しているものです。

    会社でシステム運用・保守と新人教育を担当しているものです。 部門内で実施している教育をe-ラーニングに置き換えることになりました。 しかし、どのように制作すればよいのかわかりません。 そこで、以下の情報をお持ちの方、お教えください。 ・通常、e-ラーニングの制作に使用されるアプリケーション ・具体的な制作方法(Web作成ソフトの機能だけで作成可能か/Webからリンクさせてコンテンツにアクセスさせる など) ・ASP/LMSを扱っているベンダーの一覧が掲載されているURL(検討用に利用したい) ・その他、コメント 尚、全社向けに本社からe-ラーニングが配信されることがあるので、導入環境には問題ないと考えています。 恥ずかしながら、本社への問い合わせができないものですから、皆様のお知恵が頼りです。 よろしくお願いします。

  • Windows 2003 Server導入設定でオススメのわかりやすい書籍教えて下さい!

    ある会社の販売管理基幹システムを新しくするための開発に携わることになりました。 各支店にあるクライアントを一部アップグレードする(現在はWindows98SE,WindowsME混在のロースペックPCです)のと、さらにサーバはWindows 2003 Serverを導入予定です。 参考までに、システムは現在ASPで動作、それを.NET(VB,ASP)で開発予定。 クライアント接続の認証になるのでしょうか、Windows 2003 Serverのアクティブディレクトリの概念もいまいちなので、そのあたりを特にマスターしたいと思っています。 Windows 2003 Serverのセットアップから、アクティブディレクトリの概念やサーバ各種設定方法などが、わかりやすく載っているオススメ書籍が知りたいと思っています。 実際にその書籍を手にして「わかりやすくて良く理解できた」と思えた書籍名を教えて下さい。 複数でもかまいません。よろしくお願い致します。

  • 「カード決済」について教えてください。

    自社HP上で「カード決済」での申し込みをできるようにしたいと考えています。ただ、販売を予定している商品がe-learningということで、カード会社の審査が厳しいと聞きました。承認が下りやすい会社や、審査を承認していただくための何かいい方法はありますでしょうか?

  • 詐欺罪が成立しませんか?

    詐欺罪が成立しませんか? 事実は下請会社制作なのに自社制作だと発注会社の質問に嘘をついてソフト開発の受注契約が行われています。 補足商談で、発言や資料などで嘘ついたのです。 発注会社の質問 「ちゃんと御社の社員が作成してますか?」 受注会社の嘘 「自社の社員が制作してます。」 ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • ホームページ制作発注について注意事項

     自社ホームページの制作を発注しようと思っております。数件当たって見積もりを出してもらおうと思ってるのですが、製作者、制作会社に対してはどのような要望、資料等を用意していくと交渉がスムーズでしょうか?。希望としては、なるべくシンプルなデザインでフラッシュなどは使わず機能重視で考えておりますが、1ページだけのホームページでは無く、15ページ分くらいのものを考えております。

  • ウェブサイト制作

    これまで小さな不動産会社の自社サイトを開発・構築してきました。 CSS、HTML、FASHでWEBデザインし、不動産会社のサイトにある一般的な仕様をPERLで構築しました。 ふつうは複数人でやることを1人でやってきてしまいました。 デザイン系よりも開発の方が強いです。 頭に思いついたことをどんどん自由に設計から構築まで一人でやってきたせいか、全般的なスキルがついてしまったようです。 学生の時からWEB制作をしているので10年以上携わってきたことになります。 データベースも使って社内基幹業務ソフトも開発できます。 ふと気付いたのですが、このスキルをもっと活かせるのでは? たいていWEB制作者は分業制で、デザインやる人、プログラム組む人 など決まっています。 こういう全般的なスキルをもってサイト制作、ASP事業などで起業してみようと思うのですがどう思いますか? すでに不動産屋、美容院、旅館などに販売するようなASPパッケージも作成済みです(予約機能、お問い合わせボード、ショッピングカートなど)。実際運用しているものもあります。 このスキルをどう上手く活かせばよいか、考えています。 ・Photoshop ・Illustrator ・Flash ・Perl ・Javascript ・PHP ・Basic系言語 ・CSS ・HTML ・MySQL ・Xoops ・nucleus ほか英語 ・・・etc。

専門家に質問してみよう