• ベストアンサー

この疑問に答えられません。

僕は母が経営している塾でよく教えているのですが、中一位の生徒から 「-(マイナス)と-を掛けるとどうして+(プラス)になるの?」 と聞かれて困っています。「そう決まっている」と言ってしまえば 良いと思うのですが・・・・。 もしよろしければ分かりやすく理由を説明していただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「そう決まっている」というより「そう決めた方が都合が良い」といった方が良いかもしれません。 以下「負数×負数=正数」とすると、このように都合良く表せますよ!という例です。 個人的な経験から言うと、数直線を描いて、その上を移動するイメージで考えます。 正が右方向、現時点・現在時刻をそれぞれ0として、 1)1秒に右に1だけ進む人の場合 2秒後には+2の地点、5秒後には+5の地点に居る 2秒前には-2の地点、5秒前には-5の地点に居た 2)1秒に左に1だけ進む人の場合 2秒後には-2の地点、5秒後には-5の地点に居る 2秒前には+2の地点、5秒前には+5の地点に居た これを実際に図に描くなどして示せば、右へ1進むことを「+1進む」、左へ1進むことを「-1進む」と表現することは直感的にも納得できるかと思います。 一方、時刻に関しても「○秒後」を「+○秒」と表すなら、「-○秒」は「○秒前」と表すのが素直です。 2)では、-の進行方向に、-の時間を掛けた結果、正となっています。 言葉だけではうまく説明できなかったかもしれませんが、図を書いて説明してあげてみてください。

very-best
質問者

お礼

この説明で生徒に説明しようと思います。NO3さんありがとうございました。 またその他のたくさんの方、ご返信ありがとうございました。 多忙なので失礼ですがこれで皆様へのお礼とさせていただきます。

その他の回答 (6)

noname#194289
noname#194289
回答No.7

掛け算の前に引き算でも2ー(-3)=5であることもなかなか納得しにくいのではないでしょうか。

回答No.6

 自分立ってる地点Aの左右に2台の車がすれ違いって行こうとしています。  1台は時速10キロで東に向かっています。もう1台はバック(-10キロ)で東から走ってきました。 1.東へ向かう車は3時間後にはどの地点にいますか? 10×3=30  東へ30kmの地点。 2.東から向かってきた車は3時間前(-3)にはどの地点にいましたか? (-10)×(-3)=30 東へ30kmの地点。

  • fjsjjfkj
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

No.2ですがついでに 同じ量でもたしざんできないものがあるのを教えてあげて 数学がある面を抽象したものであると教えるのもいいかもしれませんね。 現実レベルではなんでも足せるわけじゃない同様にこれもすべてできるわけでもないって (なんか足せそうだったりかけれそうでも) そうしたら少ない例でも納得してくれるかも

noname#111359
noname#111359
回答No.4

マイマイはプラ!と覚えているタイプですね。 学校の先生もそうやって教えてました。 ズバッと良い案を出せないので、参考までにorz (-3)×(-4) -3が-4個あると考えます。 しかし-4個あるというのは普通に考えれば意味不明になるので。 -3を4個友達が持っていると考えてみます。 なぜ友達が持っているかと訊かれたら、-4個だから 友達にあげた/取られた、とでも言っておきましょう。 -3が4個あるということは (-3)+(-3)+(-3)+(-3)=-12 友達は-12です。 自分が0だとすると、友達よりいくつ多いことになるでしょう。 学校でトランプを使った正負の数ゲームというものをやったので それを参考にしてみました。 ※正負の数ゲームとは 黒の数字スペード、クラブは正の数 赤の数字ダイヤ、ハートは負の数を表します。 手持ちカード7枚でババ抜きみたいに一枚引いて 一枚引かれてというのを5巡繰り返します。 残った手持ちカードの総和が一番大きかった人が勝ちというものです。

  • fjsjjfkj
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

プラスとマイナスの意味をきちんと教えてから 参考URLの第五話を参考に教えてみたらいいんじゃないですか 理解するかは実験材料がたくさんいるので自分でするということで 抽象されたものなので一例にすぎないですけど

参考URL:
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bfaby300/math/card.html
  • yumitsuki
  • ベストアンサー率52% (167/321)
回答No.1

時間×速度=距離にたとえるのはいかがでしょうか。 まず、次のように定義します: プラスの時間=未来に向かう時間 マイナスの時間=過去に向かう時間(ビデオの逆再生) プラスの速度=前進する速度 マイナスの速度=後退する速度 プラスの距離=前進した距離 マイナスの速度=後退した距離 ・プラスの時間×プラスの速度=プラスの距離  これはごく通常の現象です。 ・プラスの時間×マイナスの速度=マイナスの距離  自動車がバックするときなどの現象です。 ・マイナスの時間×プラスの速度=マイナスの距離  ビデオを逆再生したときに前進しているように見えたなら、実際には後退しています。 ・マイナスの時間×マイナスの速度=プラスの距離  ビデオを逆再生したときに後退しているように見えたなら、実際には前進しています。

関連するQ&A

  • プラスかけるマイナスがマイナスになる、分かりやすい説明お願いします。学

    プラスかけるマイナスがマイナスになる、分かりやすい説明お願いします。学校の宿題なんです。まだ中一なので。          

  • マイナスの掛け算について

    自分の疑問をうまく説明できるかわかりませんがお付き合いください。 中学で(-2)×(-3)=6と習いました。マイナスとマイナスをかけるとプラスになると・・・。当時は言われるままに計算をしていました。しかし、なんでマイナスとマイナスをかけるとプラスになるのか考え始めたら答えが出てきません。十年以上の月日が流れて初めてこの疑問を突き詰めて考えようと思いました。 2×3=6ですよね。2を3回たすからと小学生のときは教わりました。つまり2+2+2です。 (-2)×3=-6ですよね。(-2)を3回たすから。(-2)+(-2)+(-2)です。 では(-2)×(-3)ってどういうこと?(-2)を(-3)たすってこと?それはどんな式になるのかな?

  • ルートの中がマイナスの二乗の場合

    ルートの中がマイナスの二乗の場合 こんにちは。見ていただいてありがとうございます。平方根の定義の説明で分からないところがあります。 a<0のとき√a^2=√(-a)^2=-aと書いてあるのですが、なぜ-aになるのかがわかりません。 √(-a)^2の(-a)を二乗するとマイナスかけマイナスなのでプラスになるのではないですか? どうして-aになるのかの説明をしていただけませんか?よろしくおねがいします。

  • マイナスとマイナスをかけるとなぜプラス?

    子供が塾に通っているのですが算数でマイナスかけるマイナスがプラスでマイマスかけるプラスがマイマスになるのはなぜですか?と質問したらこれは法則だからそのまま覚えろと言われたそうです。そういえば自分もそのまま覚えろといわれた様な気がします。説明ができません。子供に説明をしてあげたいのですが説明の仕方を教えて下さい。

  • マイナス-マイナスはなぜプラスになるか?

    5-(-3)-4=4で、5-(-3)がなんで8になるの?と中学1年生の娘に質問されて、どうにもうまく答えられなかった。「マイナスひくマイナスはプラスになるの、そう決まっているの」と答えても納得してくれません。誰か、数学ならい初めの中学1年生にもわかるように、説明の仕方を教えて下さい。ちなみに高校の数学の先生に聞いても、うまく説明してくれませんでした。

  • MOUS試験範囲「PMT関数」についての疑問

    こんばんは。。。 MOUS取得のため、勉強中です。 2社の問題集を使っているのですが、PMT関数の解説に違いがあります。 A社では、「毎月の返済金額」を「マイナス(-)」で表すのに対し、 B社では、式の中の「現在価値」にマイナスをつけるので、金額は「プラス」で 表されています。 A社は、「金額データの支払い分はマイナス(-)、受け取り分はプラス(+)で表します。」と説明しているのですが、B社は「[現在価値]に借入金額なので(-)をつけます」と説明しています。 文章が下手で分かりにくいかと思いますので、例題を見てください。(↓) 問題:10万円を年利9%の1年ローンで借り入れた場合の    毎月の返済金額を求めなさい。 A社  =PMT(9%/12,1*12,100000)→ ¥-8,745 B社  =PMT(9%/12,1*12,-100000)→ ¥8,745 実際の試験では、どちらで表せば良いのでしょうか? 表し方の違いで「不正解」なる場合もありますよね? これについて分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。 あと、ついでで申し訳ないのですが、受験する際のポイント、注意点なども アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします☆★☆★

  • TKG、明光義塾や家庭教師などで受講した方で

    大学生講師に教えてもらった方で 勉強が出来なくて家庭教師などの1対1方式で 6ヶ月ぐらい受講したけど全く伸びず その後個人経営の学習塾で塾長自ら教えている1対3 ぐらいの学習塾に通ったら伸びたという方経験された ことを聞かせていただけると助かります。1対1ではなく1対3ぐらいの学習塾の成果について知りたいの でよろしくお願いします。どのくらいの成績からどのくらいまで伸ばしたのか教えていただけると助かります。一般に大学生講師というのは勉強が苦手な生徒 さんを教えるのはほとんど無理で損をしているという 話を聞きますので、勉強が苦手な子を専門とする先生はどんな感じの指導なのか知りたいです。1対1でプロだとかなりかかってしまうので1対3で伸ばすことができれば助かります。PCなどのツールを使った 自立学習でもいいので経験者の方や個人経営の塾経営者の方の意見をいただけたらうれしいです。よろしく お願いします。>学生講師や家庭教師の方は遠慮していただきたいと思います。受講経験者、自立学習塾の 経営者、15年以上のベテラン講師の方のみ希望します。よろしくお願いします。

  • 対前年との比較について

    はじめまして。 統計資料などで、対前年との比較をプラス・マイナス(本年-前年)で表す際は何と言いますか(パーセントの場合の対前年比という言葉に対して)。 パーセントで比較する場合(対前年比何パーセント) → 【対前年比】 プラス・マイナスで比較する場合(対前年で何円のプラスまたはマイナス) → 【対前年?】 ?の部分がどうしてもわからないので、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 苦悩、勉学日々。

    はじめまして。 先日、私立高校に進学したものです。 勉強について悩んでいます。 私はどうすればよいのでしょうか。 高校に進学したばかりで、まだまだ不安は底を尽きません。 今日、英語塾の見学に行ってきました。 母に相談したらNOでした。 中1まで塾、中2は家庭教師、中3はまた塾。 何処に行っても成績は上がりませんでした。 これらに賭けてきた金額は200万ほどでしょう。 親に申し訳ないです。 結局、自分のやる気が出なかったのがいけないんです。 塾や家庭教師で、良い先生に当たらなかったのも少しはあると思います。 今日見学に行った英語塾は一対一の授業です。 個人経営ですが、中学の基礎からやってもらえます。 こんなにやる気の出た授業は初めてでした。 授業料も1万2000円と安めです。 しかし、私立大学生の姉と私立高校生の僕がいる中では難しいと思います。 僕は親を説得して行くべきなのでしょうか。

  • -(マイナス)×-(マイナス)が、+(プラス)になる日常

    中一の子から聞かれました。 たとえば、-2×-2=4になるようなことって、普段の生活にあるのでしょうか?思いつかず、困ってます。 マイナス×マイナスがプラスになることさえ、普段使わないのであやふやで、そうだったのか?と思う今日この頃です。