• 締切済み

hp ノート nc6220の分解方法を教えてください。

はじめまして。中古で購入したhp nc6220に内蔵の無線LANカードを追加したいと思うのですが、分解方法がわからないでで悩んでいます。取り付け位置はアンテナ線の位置からポインティングの裏あたりになりそうな気配です。 どなたかご存知の方おられましたらお願いします。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

内蔵無線LANカードの取り付けは電波法に触れる部分があるので 分解や改造方法の回答は無理です。 無線LANが搭載された機種は 電波法適合機器である検査を受けた 登録シールが貼ってあるでしょう。 http://www.tele.soumu.go.jp/j/equ/tech/faq.htm 過去に輸入された無線LAN搭載マザーが 国内認可を得ずに出荷され回収交換された例があります。 メーカーでも出荷後の無線LANの搭載は受け付けないでしょう。

gun_goo
質問者

お礼

勉強させていただきました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • hpノートパソコンcompaq nc4200で電源を入れる度に時計が1

    hpノートパソコンcompaq nc4200で電源を入れる度に時計が1980年になります。内臓電池の消耗と思われますが、分解してキーボード開けても何処にあるか解りません、又交換できる、メーカーに聞いても、中古品で購入すると、サポート出来ないそうで、ネットで調べても、hpの内臓電池のことは、なかなか見つかりません どうかわかる方教えて下さい

  • ノートパソコンの無線LANのアンテナ について

    どうもです。 あのーノートパソコンで無線LANカードみたいのが内蔵されているやつだと思うんですが。良くルーターにアルミホイルつけたりしてるサイトをみたりしておもったんですが。アンテナがあれば、俺は最強になれるんではないかと考えました。 しかし、調べても無線LAN USB のタイプなどアンテナに接続方法は見つけたが、本体にはどのように接続できるんですか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • LAN(HP NC7781)のlinuxドライバ

    HP ProLiant DL380 G3にCentOS6.2をインストールしようとしているのですが ネットワークが認識されません。 LANカード NC7781 PCI-X Gigabit NICのドライバはデフォルトでは存在しないのでしょうか また、別途ドライバを入手可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ノートPCの内蔵「MINI PCI CARD」スロット

    ノート機種は東芝DYNABOOK T4410PE(2002年製) PENTIUM-III 1GHZ MEMORY 768MB 裏蓋の中にどうやらMINI PCI CARDが収納出来そうな 場所があります。普通ここには内蔵無線LAN(カード?)が 収納されると思いますが、このカードを何処で購入した ら良いのか、アンテナは何処に収納すればいいのか、全 く知識も情報もありませんし、外付けの無線LANカード もあることですし、今更内蔵無線LANもあり得ないなー と思います。想像するに、コストも高いでしょうし。 このMINI PCI CARDには「内蔵無線LAN」以外はどのよう な用途に使うのでしょうか? 出来れば、メモリー関係 に使えれば一番いいのですが。

  • 内蔵無線LANの増設

    hpのnx9030 ノートパソコンを内蔵無線LANに改造したいと思っています。miniPCI内蔵無線LANカードは純正品でないと無理でしょうか?hpのノートを内蔵無線LANに改造されたことのある方、情報をお願いします。 USB接続の無線LANやPCカードなどは考えておりません。

  • ノートの内蔵無線LANについて

    ノートの内蔵無線LANについてですが、元々付いていた内蔵の無線LANカードを他のカードに交換したところネットワーク接続に表示しなくなり、つなげなくなりました。元々ついていたカードに戻したところ、そのカードも接続表示せず、使えなくなりました。原因がわからず困っております。どなたか教えてくれませんか?宜しくお願い致します。

  • 電波法と無線LANについて

    何時もお世話になってます。 今回は電波法について皆様方の見解をご教授頂けると助かります。 所有しているノートPCのMiniPCIスロット・内臓無線LANモジュールが 故障し反応しなくなりました。 無線LANモジュールを新たに購入するに辺り、 純正品で付属してたカードは11Mbpsの物で現在のブロードバンド環境では 力量不足と思い54Mbpsの無線LANカードモジュールを購入しようと考えてます。 そこで、色々なホームページを拝見するとアンテナを自作すると電波法で違法になる事は理解したのですが、 今までPCに付いていたアンテナを使用する事も電波法ではいけないのでしょうか? 或いは、アンテナ付きの無線LANカードのケーブルは短いのですがそれを長い物に変更する事は如何でしょう? 基板が大きく内蔵出来ない為、基板を外に出そうかと考えてます。 また、付属アンテナ基板が大きいので、内蔵させる為、回路に関係ない部分を切断し内蔵させる事は如何でしょうか? 色々質問をし申し訳御座いませんがご教授頂けると助かります。

  • ノートPCについて分からないことがあります。

    ノートPCで無線でネットをしたいと考えております。 購入検討のPCには、 *PCカードスロットはあるのですが、「本体には無線LAN機能は内蔵しておりません」と書いてありました。 これは、無線LAN(親機、子機)を購入しても、使うことができないPCなのでしょうか? やはり無線LAN接続は無理なのでしょうか。

  • 子供用、分解・組立て

    7歳の息子がおります。手先は不器用ですが、好奇心は人一倍です。 彼はドライバーなどの工具も好きで、人目を盗んでは、いたずらします。 彼にあずける、何か「簡単に分解できて、また組立てできる物」を探しております。 できれば、組み立てるときに、ちょっとしたコツ(調整?、位置決め)などが必要であればなお良いです。 中古品店を回っても、電気的な回路みたいなものしか見当たらないもので。現在は、5in 内蔵CD-ROMのジャンクをやっつけております。 アドバイスお願いします。

  • hp6730bの内蔵無線LANについて

    はじめまして。 当方、hp6730bのノートPCを使っております。 こちらの機種は無線LANが内蔵していないらしく、友人に相談したところ無線LANを自分で内蔵するようです。 当方、素人の為、何を買えば良いのか全く分かりません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、何を買えば良いのか教えて頂けましたら幸いでございます。 何卒よろしくお願い致します。

針停止位置を変えたい
このQ&Aのポイント
  • 針停止位置を変更する方法について相談したいです。
  • ブラザー製品の針停止位置を変える方法について教えてください。
  • 針停止位置を変更することで、より効果的なワークを行いたいです。
回答を見る