• 締切済み

複数のソフトでdvdに焼いたjpgファイルが閲覧できません。

yyfrontの回答

  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.1

Windowsは複数トラックには対応していましたが 複数セッションには対応していないと思いました。 他のOSで見てみてはどうでしょうか。

abondel
質問者

お礼

参考になるご意見有難う御座いました。 他のOSを準備する事が難しいので、もう少しWindowsにて何らかの方法はないか模索を続けたいと思います。

関連するQ&A

  • CD-Rに焼いた時のjpgファイルの更新日時について

    書き込み用アプリなどを使わず、Windowsのエスプローラ上で、 パソコン本体のハードディスクに保存していたデジカメ画像 ファイル(JPG)をCD-Rに焼く(コピペする)場合のことです。 CD-Rのそれぞれの画像ファイルの、エクスプローラ上の 「更新日時」が、撮影した日時ではなく、焼いた日付に 置き換わってしまいます。 パソコン内で移動したりコピーした場合は、更新日時は 撮影した日時のままです。 ファイルの更新日時を、撮影した日時のままでCD-Rに 焼くことは可能でしょうか?

  • 片面2層DVDソフト→DVD-Rへのコピーについて

    市販されている片面1層と片面2層のDVDソフトを それぞれDVD-Rにコピーする為、次のように 作業してみました。 使用ソフト ・OS…Win XP ・バックアップ、ISOファイル作成…DVD Shrink 3.2 ・DVD-Rへの書き込み…Sonic RecordNow! Version 7 DVD Shrinkで作成・HDに保存したISOファイルを Sonic RecordNow!でDVD-Rに書き込むという要領で 試みてみたところ、片面1層のソフトは何の問題もなく コピーできたのですが、片面2層のソフトは DVD Shrinkでバックアップ・ISOファイル作成・保存までは できるものの、SonicでDVD-Rに書き込む際には何度やっても 途中でエラーメッセージが出て書き込みが途中で中止されてしまいます。 この方法では、片面2層のソフト(MPEG-2)をDVD-Rにコピーすることは できないのでしょうか? 同じ2層式のDVD+RやDVD+RWなんかを使用するのも 手かな?と思い地元の量販店を探してみたけど どこにも置いてませんでした。 なので、 (1)片面1層のソフトと同じ方法では片面2層ソフトは コピーできないのか? (2)できるならその方法を、できないなら他の方法 を是非教えて頂けませんか。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 写真ファイルをDVD-Rへ

    写真ファイル(jpg)をDVD-Rへコピーしようとすると 「コピーエラー」になってしまいます。 jpgファイルをDVD-Rへコピーは出来ないのでしょうか?

  • DVD-Rに上書きは出来てしまう?

    先日DVD-Rにバックアップ用としてファイルその他諸々をデータDVD形式で保存しました。 今日になって一つファイルを追加しようと思い、そのDVD-Rに書き込んだのですが、書き込みが終わって確認の為にDVDの中を見てみると、今日書き込んだファイル一つだけしか残っていませんでした。 DVD-Rの中身は書き換えられないと思っていたので消えることもないと考えていたのですが、実はそんなことはないのでしょうか? また、以前書き込んだものを個人で復旧させる方法などありましたら教えていただけると嬉しいです。 ちなみに書き込みソフトはDeepBurnerを使用し、「データCD/DVDの作成」→「マルチセッションを作成」→「書き込み」の順でやりました。 (マルチセッションがいまいちなんだか理解しきれていません;) よろしくお願いします。

  • このようなことができるライティングソフト

    DVD-Rを常にドライブに入れておき、 エクスプローラなどで書き込みドライブにファイルをドラッグすることで 書き込みを開始するような感じで扱いたいです。 一回一回書き込みソフトを起動させて設定してというのがめんどくさいです フロッピーはこれが実現できて、明らかに利便性が高いのですが・・・ DVD-Rでもマルチセッションで書き込めば、いくらでも追加できると思うのですが このようなソフトってないでしょうか?

  • DVD-RにJPGを焼きたい!

    写真(JPG)のバックアップとしてDVD-Rに焼こうとしていますが、 DVD-Rはビデオファイルだけしか焼けないのでしょうか? JPGはそのままで焼けないのでしょうか? 教えて下さい。

  • DeepburnerでDVD-Rを焼きたいのですが

    追記型DVD-Rを使用しています。 今後も何度か書きたいのでDeepBurnerで焼くときに 「マルチセッションを作成」を選択し、書き込むファイルを選択し 書き込もうとすると「セッションのインポートができません」と 出たまま書き込みが開始され、「セッションを使用しない」を選択したのと 同じように書き込むときに勝手にファイナライズされてしまい、 もう二度と書き込めなくなってしまい、もう二度と書き込まない という段階までDVDが無駄になるので書き込めない状態です。 どこか設定が間違っているのか、それとも書き込むドライブの問題なのか どなたか教えてください。

  • DVDメディアへの複数ファイルの書き込み

     初歩的な質問ですみません。タイトルのとおりです。 HDD内にあるISOファイルをメディアに書き込みしたいのですが、ファイルサイズはほとんどが1GB未満なので、容量を効率的に使うために複数のファイルを1枚のメディアに書き込みしたいのです。 DVD-Rに手持ちのライティングソフトで書き込もうとしたのですが、どうしてもひとつのファイルしか書き込めません。 これってソフトの機能上の問題なのか、それとも-Rではこういう書き込みしかできないのでしょうか?-RWとかを使って追記するしかないのでしょうか?できれば複数のファイルを指定して一回で書き込みしたいのです。(もちろん書き込み後は閉じてもかまいません) どなたか解決策を教えてください。   尚、使用しているソフトはDVDDecrypter とRecord Now7 です。

  • 一枚のDVD-Rに、複数のファイルを書き込みたい

    リッピング済みの複数のファイルを、一枚のDVD-Rに焼こうとしています。 ところが、一つのファイルしか書き込まないで、書込みが完了してしまいます(すでに何枚もメディアを無駄にしました・・・)。 ImgBurnやDVD Decrypterでは一つのファイルしか選択できないようになっているのでしょうか…? もし、そうなら、他にいいソフトがあるでしょうか? 初心者ですので、具体的な手順をお教えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • どのファイルをDVDに焼けばいいのか分かりません。

    ISOという1つのファイルと、BUP、VOBなどが入った1つのフォルダがあるのですが、 この内、どちらのファイルをDVDに焼けば通常のDVDプレーヤーで見れますか。 どちらのファイルも中身は同じで、同じソフトで編集したものです。 (ファイルの中身はと言いますと、実は姉にDVDにしてくれと頼まれた物で、 赤ん坊が映っているそうです。姉もどちらがDVD作成に適しているか分からなかったようで、 2つ作ってみたらしいです。) ライティングソフトは、movie writerというソフトで、 「ビデオディスクの作成」「ディスクをコピー」「ディスクイメージから書き込み」 という項目があるのですが、これまたどれを選べばいいんでしょう・・・ 質問ばかりで申し訳ありませんが、アドバイスお待ちしております。