• ベストアンサー

ミュージックコネクト終了後の対策

質問を見ていただきありがとうございます。 僕自身はAUユーザーなのですが妻の携帯がソフトバンクで、携帯にPCから音楽を入れて楽しめるようにしてあげたいを考え、必要な準備用品はそろえ、付属のCDを開いてみました。 手順どおりにやっていくとミュージックコネクトの専用ツールをダウンロードすると書いていたのですがすでにサポートは終了し、ダウンロードできないようでした。 すぐにソフトバンクサポートセンターに連絡し数分後に回答すると言うので待っていましたが二日たっても連絡がきません。 AUユーザーからは考えられない対応でした,,,,,, どなたかソフトバンク携帯にCDの音楽ダウンロードし鑑賞できる方法あればよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135728
noname#135728
回答No.4

iTunesからの取り込みについてお伝えします。 1.CDをiTunesに保存する。 2.iTunesに入った楽曲は拡張子がmp3になっていますので、AAC(m4a)に拡張子を変換する。 3.変換方法は選んだ楽曲を右クリックすると、AACに変換と言う項目がありそれを左クリック。 4.拡張子AAC(m4a)に変換された楽曲が元の楽曲に並んで出来ます。 5.変換された楽曲をmicroSDフォルダのPRIVATE→MYFORULDER→MyIteme→Musicにドラッグ&ドロップ。 6.これで聞けると思いますが、奥様の機種が明記されておりませんのでもし携帯電話側で保存されていませんなどとなった場合は、一部の機種(Casio,Nec,Panasonic?)などは拡張子がAAC(3gp)になっているものがあります。 7.その場合は、microSDに入った楽曲を右クリックし、ファイル名の変更する手順で拡張子m4aの部分を消し、3gpと書き換えてください。 手動で書き換えする手間はありますが、以上で大丈夫だと思います。 奥様の為にも頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#163600
noname#163600
回答No.3

ここに似たような質問があります。 http://okwave.jp/qa4812041.html ここに書いてあるやり方を参考にすればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.2

ダウンロードサービスは終了し入手する事は出来ません。 回答も同じです。 WMPなどをご利用下さい、出来ますと来るでしょう。 音楽は WMA WindowsMedeiaPlayerで変換できます。 AAC(m4a)itunesで変換できます。 の形式を再生できます。 取り込み方はmicroSDカードをパソコンに挿入しリムーバブルディスクとして認識されますので 開き musicフォルダやWMAaudioフォルダにドラックドロップやコピー貼付けし登録すれば出来ます。 又通信用usbケーブルを接続、設定から外部接続、USB接続、カードリーダーモードにすればSDカードを携帯に装着したままで上記の方法で転送できます。 変換ソフトも色々あります。 wma、m4a変換も出来ます。 http://www.formatoz.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

ミュージックコネクトは… MTPモードで繋げて通信するので基本的には  「Windows Media Player」 と一緒です。 お持ちのPCがWindows機ならWMP10以上で同期すれば音楽は取り込めます。 もし、Mac機でしたらiTunesでAACに変換して携帯で使用するmicroSDへ入れれば それで聴ける様になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • S! ミュージックコネクトについて

    【質問1】 (1)「S! ミュージックコネクト」より曲をダウンロード (2)ファイルをmicroSDにコピー (3)携帯(822SH)にmicroSDを挿入し、曲を聴こうとするも「非サポートファイル」とプロパティ上では表示されており、聴けず。   何故なのでしょうか? また、メディア区分というのが「at3」になっているのですが、何故「wma」じゃないのでしょうか?「S! ミュージックコネクト」よりダウンロードした場合全て「wma」形式になるわけではないのですか? 試しに、wma形式の音楽ファイルをmicroSDにコピーしてみましたが、同じく非サポートファイルとなり無理でした。 【質問2】 動画で「.flv」形式のファイルを822SHで見るのはどうすれば良いでしょうか? 雑文申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 携帯で音楽を聞く

    パソコンに入ってる音楽を携帯で聞こうと苦戦しています。 まずは配布が中止になった「S!ミュージックコネクト」をなんとか入手できました。 そしてパソコンに入ってる音楽を「Rip!AudiCO」でWMAに変換してS!ミュージックコネクトで取り込むのですが携帯に転送ができません。 次に「iTunes」でAACに変換するとS!ミュージックコネクトに取り込むことすらできません。 なお、microSDは使わずにやっているのですが必要でしょうか? 以前AUのでは携帯本体のメモリーで音楽を記憶し聞くことができたのですが・・ CDからではなくパソコンに入ってる音楽を携帯に移したいです。 S!ミュージックコネクトの使い方を詳しく教えてください。

  • 824Pでの音楽

    PCにあるMP3データを携帯に取り込んで聴きたいのですが、方法が分かりません>< 取説にて付属のCDからミュージックコネクトというものをインストールしましたが、USBケーブルがないと出来ないみたいなんです。 マイクロSDに直接書き込んで聴くことは出来ますでしょうか? できれば、取り込み方法(マイクロSDのどこに書き込めばいいのか等)教えていただけないでしょうか? 機種は表題のとおり、ソフトバンク824Pです。 よろしくお願いいたします。

  • ソフトバンクの電話について

    個人のソフトバンクユーザー(携帯・スマホ契約の人)がソフトバンクに問い合わせるときの電話番号って公式サイトにありますか? ドコモやauならそれなりにはっきりと公式ホームページに示しているのにソフトバンクは見つかりません 普通の手順で問い合わせ先を探すと誰もが以下のページに行き着くと思います https://www.softbank.jp/mobile/support/contact/ が、どこにも電話番号なくないですか? よっぽど電話してほしくないのでしょうか ドコモやauと比べてちょっと不便というか正直困りませんか?

  • 824SH wma形式の音楽を転送できない

    以前、S!ミュージックコネクトを使って携帯に音楽を転送しました。 再度同じ手順で転送し、携帯から確認すると データが登録されません。 という表示が出て音楽が転送できていないどころか、 以前転送した音楽まで消えてしまいました。 ミュージックコネクトを通して確認すると 確かにminiSDにデータが表示されているのですが、 何回か試してみても携帯が認識しないようです。 メモリカードを直接差し込み転送してみても同じ結果です。 カードの空き容量は十分あります。 解決方法を教えて下さい、よろしくお願いします。

  • コンピュータから着メロのダウンロード

    ソフトバンクのホワイトプランを使っています。携帯から着メロをダウンロードすると、どれにしようかと迷いながらいろいろ探しているうちにダウンロード料よりも通信費がすごく高くなるので、コンピュータから着メロをダウンロードして自分の携帯に添付で送りたいと思っています。そのような無料素材のサイトがドコモ用やau用はあるようなのですがソフトバンク用はないでしょうか。音楽はクラシックを希望です。

  • 携帯に音楽を入れたい

    携帯に音楽をいれたいのですが、どうすればいいですか? 機種はauのCA003。 au付属のCDではなくmicroSDで入れようとおもうのですが、形式はmp3でいれるのですか?

  • 携帯で音楽を聴くには??

    携帯で音楽を聴くには?? 携帯にうとすぎる私に教えて下さい。 今ソフトバンクの940SHを使っているのですが、 この機種で音楽プレイヤーとしてつかえるのでしょうか? 今まで携帯で音楽を聴いたりしたことがありません。 出来るのであれば、やりかたも教えて下さい。 できればCDとかからいれる方法がいいです。(ダウンロードではなく) お願いします。

  • ソフトバンクSH-911を使ってパソコンから音楽を取り込みたい

    タイトル通りで携帯電話ソフトバンクSH-911に音楽CDを取り込むのに手順がわかりません。詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。

  • ソフトバンク メディアプレーヤー

    ソフトバンクの822Tを使っているのですが 携帯のメディアプレーヤーにPCから音楽を入れたいのですが どうもやり方が分かりません。 ・SDカード(1G) ・S!ミュージックコネクト ・Quick time player ・USBケーブル は用意してあります。切実にお願いします!!