• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作マフラーのキャブセッティングについて)

自作マフラーのキャブセッティングについて

asdfffffffの回答

回答No.1

こいつはなかなか難しそうな話ですねぇ かなり行った人じゃないと答えられ無そうですもちろん自分もそんな知識はないのですが こういう話は大好きなので口出しだけになってしまそうですがとりあえず。 http://homepage3.nifty.com/nomatetsu/zisaku_mahura.html 自作マフラーについて、個人ページとしてはかなり細かく書かれています。4スト系だしご本人もかなり トライ&エラーで結果だしてますので参考になりますが、もしもう見てたらごめんなさい、簡単にヒットするページですし。 あと現在エキパイまでフルエキというかフル自作なんでしょうか? とりあえずまずは推測ですが思うところだけ書いておきます。 ・音の雰囲気からしてキャブはまず弄った方が良さそうな感じです、 明らかに調子悪そうで要調整レベルかと。ただやってみないとわかりませんよ ・あまりにも抜けが悪すぎるとかでなければ(なさそうですが)、きちんとキャブセッティングすれば 壊れる事はないと思います(抜けが悪すぎると背圧がかかりすぎてエンジンに負担かかりそうですから) それでこれ話が少し飛びます。ちゃんとした社外メーカーが市販するエキパイはノーマルセッティングでもなんとか なるように作られてると思うんですよ、何度も何度も作りなおして(おそらく今回苦労した質問者さんなら分かるかと) そういう意味で膨大な数の試作やテストや実績を積み重ねず作られたマフラーでは欠点というか燃調とかで 埋めきれない弱点(谷とか出力等)が発生しても不思議ではない気もします。ただ自分らのような素人の言う無理や不可能は 所詮素人のやす知識ですよ。それを埋めて補うものさえあれば良いものが出来ると思いますし頑張ってほしいです。 ただ良いもの使い物になるものを作ろうと思うと本当に大変だとは思いますよ、自分にはそう思えるので 自分も今マフラー作ろうと思ってはいるんですが基本的にはショップなどが苦労して作り上げてくれた 良いデータや形状を真似しようと思っています。ドロボウですが自作自体危ういので少しでも効率を・・。 あと容積や長さの微妙な調整するのに個人で作りなおすには大変なので基本的に簡単に可変取付して調整できるように作ってます。 今度はエキパイ容量を走行状態に合わせて可変できる機構を自分で作り上げたいと思ってるんですけどね。 サイレンサーや後端部分だけなら作って試したり使ってますが そこらあたりだけならある程度容量や長さを考えればそんなに難しくないと思ってます 多少背圧が変わる程度でセッティング変更が必要なほどには変化しなかったですし、他の車両でもそういう傾向だと思います。

SUSARK
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そしてお礼遅くなり申し訳ないです。 昨日、長々とお礼を書いてたのですが、私のPCは時間と共に温度が上がるとPCカードの辺が熱でダウンしてしまい落ちてしまいます。 昨日もその症状でお礼が今になりました。すみません。 HP紹介ありがとうございました。まだ見ていなかったので驚き喜んでます。asdffffさんもそうですが同じようにがんばってる人がいるんですね。こうして教えてもらうのもそうだし、教えてもらって理解が出来た時自分のスキルが上がったように思います。 例え性能が不十分でも、納得のいくまで自分で出来れば・・ ともにがんばりましょう。 そして又私の解らないこと又教えて下さい。 >良いデータや形状を真似しようと思っています。 ぜんぜんいいでしょうまねから始まっても!自身の成長になるなら! 売らなければ! >あと現在エキパイまでフルエキというかフル自作なんでしょうか? 現状は、エキパイ部はネットで買ったエキパイを切って足して加工してます角度など、分岐部はSUSのパイプR加工100R品を切って繋いで・・サイレンサーはアルミボディーに内部鉄のパンチング、グラスウールは建築壁の中に入れるグラスウールを網戸のSUS金網で飛散を押さえて包み込んでいますまき寿司のように。 asdfffffさんもがんばってください。私もがんばります!

関連するQ&A

  • マフラーについて

    バイクのこと全く初心者です。今度買いたいのですが、マフラーがノーマルなんです。バイク屋に行ったところマフラーの交換はNGということでした。中古で買うのでマフラーも中古で購入しようと思っています。ですが、サイレンサーは分かるのですが、エキパイとか、なんやらわかりません。どなたか教えてください。ちなみにネットオークションでサイレンサーだけ販売とか書いてありますが、ノーマルマフラーに別売りのサイレンサーは取り付け可能なんでしょうか?

  • 純正マフラーの材質

    数年ぶりに、バイクを手に入れました。 友人が、永らく乗っていなかったというドゥカティのモンスター1100Sを譲ってくれました。 数年放置されていたとのことですが、エンジンは問題なく掛かりますし、タイヤやブレーキパッドのような消耗品は交換する予定です。一見しただけだと綺麗な車体ですが、よくよく見るとエンジンのフィンに白錆が、マフラーも変色しています。 折角なので、綺麗にしようと思ってます。各パーツの材質に合わせてケミカル類を購入しようと思ってるのですが、エンジンは恐らくアルミ製ですよね。エキパイ、サイレンサー共に純正ですが、エキパイはステンレス製ですか?艶がないのでチタン製なのかなと思ってます。サイレンサーはアルミですよね? 端的に、エンジンはアルミ製、エキパイはステンレス製、サイレンサーはアルミ製なんて感じで教えて頂けると助かりますが、そういった情報の書かれたサイトを教えていただいても助かります。

  • バイクのマフラーの変換アダプターについて

    今のバイクに装着しているマフラーのエキパイの太さが60.5Фです。 サイレンサーだけ違うモノに交換したいのですが、今興味のあるサイレンサーは 差込口が50.8、52Ф、54Фの3種類がラインナップされているようです。 ただ、変換アダプターはサイレンサー側が太く、エキパイ側が細い時のみに 対応するものしか出回っていないようです。 (ex、サイレンサー側60.5→エキパイ側50.8や54など) このように、サイレンサー側が細くて、エキパイ側太い時にサイレンサーを 装着するのは不可能なのでしょうか?もし対応できる方法や、 アダプターの情報がありましたらぜひ教えてください!!

  • アメリカンのマフラー

    中型アメリカンに乗ってるバイク初心者です。マフラーの音の大きさで悩んでいます。 たとえば、マシンガンマフラーやフィッシュテールマフラーは音おっきめだと思うんですが、それのエキパイのとこに無理やりスラッシュカット用のインナーサイレンサーを無理やり突っ込んだら音消しなんか出来ないんですか?(まだ実際にやろうと思ってません。軽い想像段階での質問です。) 今はJMCAの2本だしのスラッシュカットマフラー付けてますが、スタイルに飽きてきました。でもマフラーかえて爆音にはしたくないんです。純正は静か過ぎてそれにも戻したくありません。 どなたかよろしくお願いします。

  • SRV・ルネッサのマフラーについて教えて下さい。

    現在、ルネッサのマフラーをノーマルから変更したいと思います。 エンジンから出ている、二本にエキパイ部分はそのままにして、 サイレンサーの左右二本の部分だけを変更したいと思います。 他のマフラーからの流用を考えています。 取り付けはナンパイとか、何セント取り付けの大きさならあうのでしょうか? 口径:取り出しサイズ1.75インチ(φ44.5mm)はルネッサには つきますでしょうか? 宜しくご教授をお願い致します。

  • チタンマフラーの手入れについて

     フルチタンのマフラーを綺麗に保つためにはどのような手入れをしていったら良いのでしょうか?  特にエキパイやサイレンサーの虹色焼けを出来るだけ落とさないようにしたいのですが、エキゾーストパイプの泥汚れが水洗いだけではなかなか落ちないので困っています。  下手にクリーナーや洗剤などを使って焼き色を落としたくないので、何か良い方法を知っている方は教えてください。  あとマフラー交換後、エンジン始動前にエキパイやサイレンサーの部分をきちんと脱脂していないと汚れが取れなくなってしまうのですか?

  • マフラー交換したらスカスカに...

    バイクのパーツ店で、中古のヨシムラのマフラーを購入しました。 (チタンエキパイ+カーボンカバーサイレンサー) サイレンサーをのぞくと直管になってますが、 コレでふつうとの事。 必死で取り付けたものの、音はうるさくなったのですが、 明らかにパワーダウンしました... 回すと爆音はするものの、速度が乗らない感じ。 一般的には、こういう場合、どう対処すればいいのでしょうか? (最終的には、元に戻すかお店へ持っていく予定です) アドバイスお願いします<(_ _)>

  • サイレンサー(マフラー)容量による出力の変化

    ちょっと気になった事があります。 レシプロエンジンから排出された排ガスが消音されるサイレンサー部分の容量が変わると出力変化はあるのかということです。 具体的な例を挙げないと答えも変わってきそうなので、以下のような条件を仮定します。 125cc程度の単気筒バイク。排気ポートは1つ。レース用で触媒なしのステンレスエキパイ。その他使う金属材はステンレスに統一。エキパイ出口の直径を50パイとします。 そのバイクを使用して以下のものをエキパイ出口に装着すると仮定します。 1、50パイのステンレスの筒、長さ50cmを繋ぐ(俗にいう直管) 2、外径100パイのサイレンサーで内部のパンチングパイプの径は50パイ。パンチングパイプと外側の間にはグラスウール等の消音材を詰める。入口出口は50パイ。サイレンサー長さは50cm 3、外径150パイのサイレンサーで内部のパンチングパイプの径は50パイ。パンチングパイプと外側の間にはグラスウール等の消音材を詰める。入口出口は50パイ。サイレンサー長さは50cm この3つを比べた場合、出力・トルクには何か変化が起きるのでしょうか? (50パイ同士だと繋がらないとか、ステンの厚さ種類だとかetc……細かいところは目をつぶってください) ようするに、 排気されるガスの通り道の途中にガスが膨張する空間があり、その空間の有無や容量の違いで出力が変わるのか気になった次第です。 同じストレート構造で最終的に排出される排ガスが同じ量なら出力に影響しないような気もしますし、パンチングパイプ等でガスが膨張する空間があると排気脈動等の影響があるようにも思えます。また、排気流速を考えると膨張する空間のない1番の直管が一番速いような気もします。 純正マフラーのように多段膨張の方が低速トルクに長けているというのは何となく想像がつくのですが、上記挙げた1~3は全て「ストレートマフラー」なので、なんだかどれも変わらないような気も……します。

  • ビッグスクーターのマフラーのエキパイやステー製作 部品を販売しているところ

    マグザム用のマフラーエキパイとステーを製作したいと思っています。 現在はRC甲子園のドラッグマフラーを装着しています。 そのマフラーのサイレンサーの部分はそのままに使用して、エキパイの 部分だけを製作したいと考えています。 マグザムですので、カチ上げマフラーが少ないです。TYHONとかウィルズウィンさんとかで販売しているのを見ていますが、どうも僕のセンスに合いませんので、製作したいと思いました。 そのために、エキパイとマフラーを支える為のステーを自家製作したいと思います。機器はそろっています。 ガス焼きで曲げる予定です。 エキパイ製作に必要なパイプやステー製作に必要なものを 販売しているショップやネットショップがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 教えてgoo!

  • アフターファイア

    いつもお世話になってます。 いま125cc単気筒4stのバイクに乗っています。先日、マフラーのサイレンサーを抜いたところ減速時、エンブレをかけたら必ずといっていいほどマフラーからパンパンという音がします。 このサイトを見ていると、「アフターファイア」ということはわかったのですが、、このアフターファイアというものはほっといてもいいのでしょうか??エンジンになんらかの影響がでたりするのでしょうか?? 回答よろしくおねがいします。。