• ベストアンサー

Documents and Settingsの移動は?

tyokoboの回答

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.11

失礼しました。 >絶対サポセン宅急便です。 の意味ですが、これはパソコン自体の初期不良を疑い、サポートセンターに問い合わせて「無償修理」(保障)を受けることをお勧めしたかったのです。 ウイルスと書いたのはいくつあるとも知れぬウイルスの中にウィンドウズシステムファイルを集中攻撃する類があるからです。(この場合ウインドウズ関連のウインドウが真っ白になることがあります。) ただ、「クリーンインストール」(リカバリー)はメーカー側がわけが解らないときの最後の切り札です。 ウイルスも、不具合も完全に修復してくれます。 >(なぜ購入3ヶ月の初心者にこんな試練を与えるか、わがPCよ) (おそらく)購入時の状態に近い物と思います。 拡張類(カード、メモリー・・)があればはずし、98系ソフト(XP未対応)のソフトがインストールされてないか調べます。メーカーでは「工場出荷時状態」での保障は(OSもふくめて)します。 入れたソフトが98系のもので、すでに入っているソフトと同じ類のものならフリーズ(画面が動かない)エラーが出ることがあります。 98系ソフトでなんら問題ない物もありますからインストールはいちいち再起動、作動確認を。 現況が解決しない限り、何度インストールしても、ソフトでバックアップをとっても結局変わりません。 自作PCなら自己解決ですが、サポセン(メーカーサポートセンター)があるなら怒りの再最解決方法要求です。 再度のクリーンインストールでXとなればメーカーが「送ってください」「販売店に持ち込んでください」なり指示を出すと思います。(この際再発状態がいいです) もし話が進展しない場合はこちらを締め切り、クリーンインストールからの経過、状況を具体的に書いて「解決」再質問がよろしいようです。

t-6000
質問者

お礼

あぁ!サポセン(saposen)ですか、モニタではsabosenと見えたので意味がまったく解りませんでした(爆笑) 実はフリーソフトのメールチェッカーを疑っています。 説明文には、動作環境にはWinXPが含まれているのですが、動作確認には含まれていないのです。 このソフト以外をインストールし又問題が出るようなら「サポセン宅急便」ですね。 アドバイス有難うございました。

t-6000
質問者

補足

この場を借りまして皆様にお礼を。 様々なアドバイスにより無事Documents and Settingsやその他の移動に成功しました。非常に満足しています。 初心者の私にわかりやすい説明を下さった皆様、大変勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • "Documents and Settings" を別ディスクに

    例えばC:とD:という2つのHDDを持つPCで、C:にWindowsをInstallすると「C:\Documents and Settings」が作成され、デスクトップ上のファイルや「お気に入り」等がそこに保存されるようになりますが、これをWindowsはそのままC:に、Documents and Settings フォルダをD:に移動する方法はありますでしょうか?「マイドキュメント」はD:に変更できるので良いのですが、Docu~ は変更方法が分からないため、Windowsを再インストールしようとした時に Docu~ のバックアップが面倒で・・・

  • ”Documents and Settings”の移動

    Cドライブの領域を広げるため、”Documents and Settings”をDドライブに移動しました。もちろん、マニュアルを見ながらですけど。その後、パーテション変更のソフトを購入したため、事前に、”Documents and Settings”をCドライブに戻すのに、リカバリ以外の方法があれば教えて下さい。 型名:ソニー・バイオ(PCG-FR-55J/B) OS:Windows XP 今現状は、導入ソフトのアップデートも問題なくでき、変更以前と変わらない動作環境です。

  • Documents and Settings

    最近Cドライブがいっぱいなってきたので整理していると "C:\Documents and Settings\ユーザー名"と "C:\User\ユーザー名"の中身が同じということが分かりました。 どちらもHDDを占拠しているので、どちらかを削除したいのですが 削除してしまっても大丈夫なのでしょうか? OS:Windows Vista 32bit

  • Documents and Settingsの移動

    Documents and SettingsをCドライブから Dドライブに移動したいのですが、 方法を教えてください。

  • Documents and Settingsの移動

    こんにちは。 最近買ったソフトをインストールしようとしたら、 容量が足りないと出たので、 容量を増やしたいと思っています。 このソフトは2GBの容量が必要みたいです。 仮想メモリやディスクのクリーンアップもためしたのですが、 それでも容量が足りませんでした。 なので、私はローカルディスクCからローカルディスクDへ、容量を増やすために Documents and Settingsを移動したいと思っています。 ですがこのDocuments and Settingsというのはとても容量が大きいので、 普通に切り取り・貼り付けだけでは、 なにか問題があるのではないかと心配になっています。 できればくわしく移動する方法を教えてください、おねがいします。 ちなみに私のパソコンはWindows XP、 ローカルディスクCの空き容量は1,45GBです。 ちなみにローカルディスクDには30.8GBの容量が残っています。

  • Documents and Settingsがふえる

    Cドライブの中に ・通常の正しいDocuments and Settings ・Documents and Settings・ ・Documents and Settingso○ ・Documents and Settingss□ とDocuments~で始まるファイルが増えています(○、□は変な文字)。 偽のほうの3つのファイルの中身はどれも ・Application Data(空) ・Cookies(空) ・Local Settings(History、Temporary Internet Files、両方空) です。 これらは何でしょうか…?

  • Documents and Settingsが消えてしまいました

    D:\Documents and Settingsの各ユーザフォルダがなぜ か消えてしまいました。OSはXPです。取りあえずデ ュアルブートしているCドライブ(OSはWin2k)から同 じユーザのフォルダをコピーしたのですが、日本語入 力が出来なかったりOfficeを再インストールしても動 かなかったりと動作がかなり不安定です。 OSの再インストール以外に復旧方法はないでしょうか。

  • Documents and Settings のデータが見られません。

    おしえてBP! Windows が立ち上がらなくて困りました。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa3264202.html で、色々とご指導いただき、反応しなくなった内蔵HDDを、新たなHDDにウインドウズを再インストールした状態で、USB接続してデータ救出試みました。 読めました。 Dドライブは全部バックアップできました。 Cも反応したので大丈夫かと思ったのですが、大変残念なことに、Documents&Settingsの私のフォルダーだけが、フォルダは見えるのですが、「アクセスができません。」「アクセスが拒否されました。」と出てダメです。家族のフォルダーはバックアップできました。 自分がPCに触っていた時に起こったトラブルだからでしょうか? 喜びもつかのま、今までのメール、アドレス、お気に入り、デスクトップに置きっぱなしのファイル、その他何かわかりませんが、個人データが助からなかったようです。 あと、次に、旧HDDを本体に戻して上書き再インストールをやってみて、Documents&Settingsが拾えたらとても喜ばしいのですが、これは意味があるのでしょうか?意味がなければやっても仕方ないですね。 Dを拾えただけでも良かったのですが、ここまで来たら、なんとかDocuments&Settingsの自分のデータも救出できれば、と思っています。 ご指導よろしくお願いします。

  • Documents and Settingsの移動

    Documents and SettingsをCからDに移動したいんですが、Documents and Settingsのフォルダの中を開こうとするだけで拒否されます。 又、http://homepage2.nifty.com/o-nikko/soft/windows/vista/009%20doc_and_set_limit/doc_and_set_limit.htm ここのサイトの>上の上体で [編集(E)] をクリックすると下のダイアログボックスが開きます。 "フォルダの一覧/データの読み取り" の項目で "拒否" にチェックが入っています。 >必要な項目に "許可" のチェックを入れます。 ここでは全て "許可" にしました。 このように書いてあるんですが、許可にてチェックできないんです。最初から薄黒くなっていてクリックできません。どうすればいいのでしょうか?

  • Documents and Settings の場所を変更したい。

    WINXPで自分で作成したデータは大抵のものがCドライブのDocuments and Settingsの中のMy Documentsなどのフォルダに入るようになっていますよね。これをDドライブなどに変更できないでしょうか? それぞれのソフトでデータの保存場所を変更できる場合は、変更するんですが、変更できない場合や方法がわからない場合などがあって少し困っています。たとえば、IEのお気に入りなどは方法がわからない。 Cドライブを再インストールするときなどにバックアップを取らずに済ませたいという思いつきなんですが・・・。