• ベストアンサー

フリーマーケットでの値段を無料としても良いですか?

yamato1957の回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2

どんな値段で売ろうが自由ですよ。もちろん「無料」でもOKです。 フリマに出品する商品なんてオークションと違ってもともと安価設定ですからね。 まぁ・・・周りを気にするなら「一袋10円」なんてでもいいんじゃ ないでしょうか。

naorionnu
質問者

お礼

さっそくのご回答をありがとうございました。 あら!無料でも大丈夫なんですか!? 隣の方のことも気になるので、無料はやめておこうかと思います。 なるほど、まとめて10円などにしておけば良いのですね。

関連するQ&A

  • フリーマーケットについて

    先日初めてフリーマーケットに出店しました。そんなに売れてはいないのですが、家でいらなくなった物が販売できたり、色んな方と会話(値段交渉・商品情報 等)が出来たりと、とても楽しく家族ですごす事ができました。夜はその販売できたお金をつかって焼肉屋さんへいきました。。。 そこで質問でございます。 (1)もし私がフリーマーケットを主催するとした場合、  何か許可等がいるのでしょうか? (2)フリーマーケットに出店されてる方はやはり、ネッ トのフリーマーケットやオークションの利用も多い のでしょうか? (3)ネットでのフリーマーケットやオークションがどん どん多くなっていますが、こういったネットでない フリーマーケットはもはやすたれていくのでしょう か? (4)こんなフリーマーケットがあったらいいなあ~・  今のフリーマーケットの不満等がございましたら  教えて頂けないでしょうか?    不躾な質問ばかりで申し訳ございませんが、  宜しくお願い致します。

  • フリーマーケットの品物を安く沢山仕入れるには?

    趣味でフリーマーケットに出店しています。 今のところ自宅にある物や友人・知人から預かった物が集まれば参加していると言ったところです。 しかし、フリーマーケットの魅力にはまってしまい、 もっと頻繁に参加したいと思うようになりました。 出店者さんをみていると いつも参加していて、いつも大量の品物を持ってみえる方も何人かいます。 聞くと仕入れるところがある、そうです。 フリーマーケットに出品出来るような安くて大量に仕入れる事の出来る店と言うのは、どんなところなんでしょうか? どう言うところに行ったら買えるんでしょうか?

  • フリーマーケット

    この前の日曜日、フリーマーケットに行ってきました。さて、日本でも各地で行われる フリマです。 が、中には “……今や TV や公的な機関でさえも Free Market (自由市場) と紹介するところが出てきて呆れてしまいます。 フリマはフリーマーケットと表記しても自由市場だと思うでしょうね。 本当は Flea Market (蚤の市) のことです。 蚤の市は明治時代から日本語として使われていたものですがフリーマーケットと表記することにより Free Market だと思う人が多くなってしまいました。……決して自由に物を売ったり無料で物を配る市場ではなく、売店登録をしないと参加できませんし、販売 Area も販売物も制限されている上に商品には売価がありますので Free ではないのですが(^_^;)……。” と難色を示す人もおります。 でも、私は 楽しければ freeでもfleaでも どっちでも構わないし、 むしろ、両方の意味をかけることができて むしろ面白いと思います。 英語の元の意味に縛られる必要はないと思うんですが、 英語の得意なみなさんは いかがお考えですか?

  • 欧米人が多いフリーマーケット

    欧米人が多いフリーマーケット 不要になった衣類をフリーマーケットに出店したいと思っています。 しかし私は185センチでガッチリした体系をしており 私のサイズに合う日本人があまりいないと思われるので 外国人目当てに出店を考えています。 神奈川、東京で外国人が多くくるようなフリーマーケット開催場所を どなたか教えてください。

  • 初めてのフリーマーケットなのですが、いいアドバイスありますか?

    12/8に練馬区のあたりでフリーマーケットに出店(?)します。 フリーマーケットはいったこともないし、もちろん出すのも初めてです。 何でもいいので、アドバイスあったらお願いします。 例えば... 見栄えのいい出店の仕方 人気のある商品 値段の設定 よろしくお願いします。

  • フリーマーケット出店について

    現在シドニーにいます。休日を利用しフリーマーケットに出店したいのですが、その際許可の申請、それに伴う料金、規定等はどうやって問い合わせしたらいいのでしょうか?? 色々検索したのですがどこにきけばいいのかよくわからなくて… 第一にローカルでなくても出店できるのでしょうか?? マーケット出店経験のある方、これらについて知っている方がいたら教えてください! よろしくお願いします!!

  • 出店締め切り済 フリーマーケット

    出店締め切り済 フリーマーケット? 東京巣鴨地蔵通り商店街のフリーマーケットはいつも出店締め切り済に なっています。 このフリーマーケットの問い合わせは不可になっています。 どのようにしたら出店できるのでしょうか?

  • フリーマーケットについて

    こんにちは☆フリーマーケットについて教えてください。不要なものがあるので売りたいと思っています。もし出店するのであれば、必要なもの・あると便利なものなど教えてください。 私は、フリマ自体に行ったことがほとんどないので、服など1着どれぐらいの値段で売っているのかもわからりません。どんなものがよく売れるか・値段のことなども教えてくれたら嬉しいです。 あと、買い取ってくれる店に行くよりも、自分でフリマに出店するほうがお得なのでしょうか?

  • フリーマーケットに出店します

    10月の半ば、地域の秋祭りの一環としてフリーマーケットに出店します。 オークションはよく利用するのですが、フリーマーケットは初めてなので、経験者の方からのアドバイスをいただきたいと思って質問させていただきました。 場所は駅前の広場で時間は午前9時~午後3時まで。 ブースの大きさは畳4枚分ぐらいで、兄弟と一緒に出店します。 出品物はおもちゃ・雑貨・衣類・バッグ・本・観賞魚用品・子供用品を出す予定です。 より高く・たくさん売るための工夫や、その他持って行ったほうが良い物等あれば教えて下さい。 あと、つり銭の用意もいくらぐらいあれば良いか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • フリーマーケットの値段設定は?

    フリーマーケットに初めて出店します。 売りたいものは、主に洋服、靴、バッグです。 少しネットで調べたところ、値段設定は、「買った時の10分の1くらい」か、「500円~800円くらい」という意見を多く見かけました。う~ん、どちらを基準に決めたら良いのでしょうか? 買ったときの10分の1を基準にすると、ほとんど1,500円から3,000円になってしまいます。高すぎるでしょうか? メーカーは、「ROPE・ANAYI・銀座かねまつ・組曲・23区・ICB・ボディドレッシングDX・NBB」のものです。 フリマの参加自体が初めてなので、どのくらいでどんな物が売られているのかも想像がつきません。最初はいくらくらいが適当でしょうか? ここは欲張らず、500円から800円くらいが良いでしょうか? 開催場所は、田舎の大型ショッピングセンターです。 詳しい方、よろしくお願いいたします。