• ベストアンサー

任天堂が高性能なゲーム機を発売すれば、みんながハッピーになる?

MRT1452の回答

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.12

現実問題としてはNo11の方が書かれているようなこともあるのかもしれません。 ただ、個人的に任天堂は性能云々よりも、あくまで「家族向けを作る」という事に注力していると思うんですよね。 その辺は任天堂に話を聞かなければいけないワケで。 そういった意味では今の状態は住み分けが行われた結果という感じですよ。 だから、どんなに高性能機を作ったところで方向性が変わらない限りは現状を突っ走るでしょうね。 結果的に、今と何ら変わらないと思いますよ。 PSが出た時点で既に路線の住み分けは始まっているわけですから。 今更という話な気もしますけどね。 でもって。 >>No10 信者が何、必死になって噛み付いてんの?www こっちもファンだからこそ、ソフトメーカはタイトルに拘り過ぎって言ってんの。 言ってる意味の捉え方が根本的に違う。 ファン視点じゃなく、ゲーマー視点で全作プレイしてから噛み付いてきてくださいね。 まぁ、そもそも質問者が任天堂のハードの話なのに、何故かバンナムを出してるわけだが。

noname#83435
質問者

お礼

ありがとうございます。 No11の方が書かれているようなことは、確か任天堂幹部も語っていましたね。 高性能を競ったところで、MSやソニーのような巨大エレクトロニクス企業には敵わないと。 ただ私の質問の主旨は高性能競争に任天堂も参加しろということではなく XBOX360並の機能アップであれば、恐らくコストもそれ程かからないはずなので 最低限必要だと思いますか?みたいな感じだったのですが…。 >PSが出た時点で既に路線の住み分けは始まっている 確かにそうですね。

関連するQ&A

  • ゲーム機

    皆さん、どっちのゲーム機をお持ちですか? ソニーPS4 任天堂 WiiU それはなぜですか? 私はゲーマーなので両方所有してます。

  • 何でこのソフトがこのゲーム機から発売されているの(発売予定なの)?

    DS・PSP・PS2・PS3・Wii・XBOX360などのゲーム機がありますが 「何でこのソフトがこのゲーム機から発売されているの?(発売予定なの?)」 というソフトはありますか? たとえば、最近テイルズシリーズの完全新作がDSで発売予定であると発表されましたが 「テイルズシリーズ最新作はPS3で出してほしかった」のように…。

  • ナムコの幻のゲーム機について。

    今から15年以上前のスーパーファミコン全盛期頃の話です。 当時のナムコ(現在のバンダイナムコゲームズ)が任天堂によるスーパーファミコン用ソフトの年間発売本数制限により関係が悪化。 任天堂との交渉を断念したナムコが独自に家庭用ゲーム機の開発・販売を検討している、と言う記事を昔読んだ覚えがあるのですが、あれは本当だったのでしょうか? その後ナムコはPCエンジン・メガドライブに軸足をやや動かすこととなりましたが、もしご存知の方がおりましたら教えてください。

  • PS3は、世間で思われている程「高性能なゲーム機」ではない?

    「PS3とXBOX360のどちらを買ったほうがいい?」という質問をよく目にします。 これは、もちろん発売されるソフトで選ぶべきものなのでしょうが 両ゲーム機の性能に決定的な違いが無いことも一因ではないかと思っています。 PS3はXBOX360よりも高価で、しかも1年以上後に発売されていることから ものすごく性能が良いイメージがあったのですが…。 PS3は、世間で思われている程「高性能なゲーム機」ではないのでしょうか?

  • "Wiiの性能をフルにいかしたゲーム"って?

    Wii自体(ゲーム機)は確かによく売れているのですが 肝心な「ソフト」についてはあまり売れておらず(特に任天堂以外のソフト) その理由として「Wiiの性能をフルにいかしたゲームがまだ発売されていない」 というような内容の書き込みを見かけることがあります。 では「Wiiの性能をフルにいかしたゲーム」ってどんなゲームなんでしょうか? 皆さんが考えるゲームの内容を、具体的に回答頂ければありがたいです。 例)  ・リモコンを剣に見立て、切り付け方によって敵の倒れ方が変わるアクションゲーム  ・DSとWiiを連携させて遊ぶ、オンライン対応RPG  など もし「Wiiの性能をフルにいかしたゲーム」が開発できないままだと、いずれWiiは衰退し PS3のような高性能ゲーム機が普及台数を伸ばし、逆転することが十分考えられると思っています。 「綺麗な映像表現を追及したゲーム」という、PS3の性能をフルにいかしたゲームの登場によって…。 (その方が、開発者にもユーザーにとっても分かりやすいゲームの進化だから)

  • 任天堂のファミリーコンピュータに酷似したTVゲーム機について

    任天堂のファミリーコンピュータが、できる前か同時期にTVコマーシャル(空手ゲームみたいなゲーム ソフト)もしていた、任天堂のファミリーコンピュータに酷似したTVゲーム機を探しています。 RFスイッチでするTVゲーム機でした。 メーカーは、バンダイかトミーかタカラだったとおもいます。

  • あなたは任天堂派?ソニー派?(あるいはマイクロソフト派?)

    現在、ゲーム機を発売している主な会社が3社(任天堂、ソニー、マイクロソフト)ありますが あえて言うなら、みなさんはどこの会社のゲーム機を支持していますか? (任天堂派?ソニー派?マイクロソフト派?) 何を持って任天堂派、ソニー派、マイクロソフト派というのかは明確な基準が無いのですが 多くの方が持たれているであろう下記のイメージを参考にして頂ければと思います。 (もし間違っているところがあればご指摘下さい) 任天堂(DS・Wii)のイメージ ・今までゲームをしなかった人にも遊んでもらい、ゲーム人口拡大を目指す ・ゲーム機の高性能化路線からは外れている ・暴力表現、グロテスクな表現は極力使わない(子供向けのゲームが多い) ソニー(PS2・PS3・PSP)のイメージ ・ゲーム機の高性能化こそゲーム人口拡大につながる、という考え方 ・最先端技術を多く取り入れたゲーム機開発(超高性能化路線) ・アクション、RPGなどの昔からある王道ソフトが多い マイクロソフト(XBOX360)のイメージ ・どちらかと言えばソニーに近い考え方(高性能化路線) ・ネットワークサービスが充実している ・暴力表現、グロテスクな表現を用いたゲームが多い(海外向けゲームが多い)

  • ゲーム機としてのパソコンの性能!?

    ゲーム機としてのパソコンの性能はどれほどのものでしょう?現在の最新のパソコン(ペンティアム4搭載機)でもPS2のエミュレーターはありませんよね?もしあったとしてもほとんど使い物にならないと聞きました。するとやはりPS2の性能はそれほど高いと言う事になりますよね?だとすると必然的にPCとPS2のゲームの内容もちがってきますよね?どうなんでしょうか?教えてください。おねがいします。

  • 復刻して欲しいレトロゲーム

    皆さんは、復刻して欲しいレトロゲームはありますか? 私は、任天堂からかなり前に発売したファミコンとゲームウォッチ・セガから発売したメガドライブ・NECから発売したPCエンジン・バンダイから発売したハーピットシリーズ・カシオ計算機から発売したソーラーゲームです!!

  • 任天堂携帯ゲーム機の次回作

    去年(でしたっけ?)DSが発売しましたが、次の任天堂の携帯ゲーム機の次回作は何年後に発売するのでしょうか? DSのあとにもDSLiteが発売したのでやっぱ3年後ぐらいでしょうか。