• ベストアンサー

こち亀全巻を読破したい

都内の図書館にはこち亀全巻置いてあるって聞いたことがあるんですが、今でも置いてあるんでしょうか? 僕は八王子市民なので八王子の図書館にもあればいいと思ってるんですけど、もし、こち亀全巻そろってる図書館を知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motooone
  • ベストアンサー率50% (226/452)
回答No.1

結構都内の図書館にあるみたいですが福生市立図書館、葛飾区立図書館には全巻あるそうです。ただし人気があるので多くが貸出中で予約も多いのですぐには読めないと思います。 八王子市立図書館にはこち亀のコミックはありません。

参考URL:
http://metro.tokyo.opac.jp/cgi-bin/j12crs2.cgi
tetuodesu
質問者

お礼

ありがとうございます。福生市の図書館にもあるんですね! 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こち亀全巻

    「こち亀を全巻」 コミック漫画の「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を全巻揃えようと思い 今までで70冊ぐらい集めました。 しかし、まだまだ先が長いです。 財布がスゴく苦しいので どなたかインターネットで安く買える手段を教えてください。 一冊100円ぐらいで売っている店やサイトは見つけたんですけど それ以上に安く買える手段、あるいは店はありますか? やはり オークションしかないですか? もちろん中古で構いません。 どなたか情報を よろしくお願い致します。

  • こち亀全巻

    コミック漫画の「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を全巻揃えようと思い 今までで70冊ぐらい集めました。 しかし、まだまだ先が長いです。 財布がスゴく苦しいので どなたか安く買える手段を教えてください。 一冊100円ぐらいで売っている店やサイトは見つけたんですけど それ以上に安く買える手段、あるいは店はありますか? やはり オークションしかないですか? もちろん中古で構いません。 どなたか情報を よろしくお願い致します。

  • とりあえず自慢したい、全巻そろっているもの・・・

    全巻そろっているもの・・・ 例えば「こち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)」の単行本は163巻、 「ゴルゴ13」は151巻とすごい冊数です。 これに限らず皆さんが自慢したい、「全巻そろっているもの」「創刊号から全部あるもの」って何ですか? そろえるに当たっての苦労話はありますか?

  • アニメのこち亀どう思いますか?

    今更なんなんですが、アニメで放映しているこち亀がどうしても好きになれません。コミックも全巻をそろえていてかれこれ20年近い付き合いにもなります。 それゆえ各キャラクターにも思い入れがある漫画なのですが、アニメ版こち亀の出来には目を覆いたくなります。(ですから今は観ていません。) あのアニメはまがりなりにもゴールデンの放映ですから、視聴率がそれなりにとれているのでしょうが、みなさんはどう思われますか? あれは、原作に忠実に作ることをあえて避けているのでしょうか? 作者はどう思っているのか、同様なファンの声はないのか、その他もろもろ情報・ご意見をお待ちしております。

  • こち亀が終わってしまって悲しいのと同時にこんなに長

    こち亀が終わってしまって悲しいのと同時にこんなに長い間頑張ってくれた両さんに感謝の気持ちを伝えたい。 そこで一度はチャレンジしていた全巻揃えるのを(一時期30巻程集めて欲しがっていた後輩にあげてしまいました)やりたいのですが、本屋で注文、アマゾン、中古本屋、どうすれば一番早くゲットできますかね? 早くてもボロボロだったら嫌ですし、とは言っても可能な限りリーズナブルにしたいのも事実、皆さんの実体験も聞かせていただけたらありがたいです。

  • 本屋で超こち亀を見かけないんですが・・・。

    質問題名の通り、本屋で超こち亀を見かけません。 まず、何処の売り場に売っているのでしょうか? 僕はとりあえずこち亀の単行本が売っているところと、週刊誌がうっている所を見ましたが、見当たりませんでした。 さすがに今はコンビ二にも売っていないだろうし・・・。 明日でも買いに行きたいので、売っている売り場を知っている方は教えてください。 というか、今でも売っているのでしょうか? こち亀のHPには好評発売中と書いてありましたが・・・。

  • こち亀・フェラーリ

    「こち亀」で、かなり昔、15年ぐらい前のエピソードなのですが、「フェラーリ大好きな一般家庭のお父さんがフェラーリを無理に買ってしまい、家の代わりに一家全員が車内に住んでいる」というネタがあったと記憶しているのですが、先日マンガ喫茶で全巻一気読み(斜め読みですが)したところ、単行本に入っていなかったようなのです。 私の記憶違いかなとも思いましたが、「テレビを車内でみるとエンジン音が大きすぎて音が聞こえない」「最後は中川にフェラーリ型の家をたててもらう」といった内容を覚えてるのでこち亀に間違いはないと思います。  「このエピソードが未収録の理由」  「他にも未収録のエピソードは多いのか」 ご存知の方お願いいたします。

  • ドラゴンボール全巻揃えたい

    ドラゴンボールを安く全巻揃えたいのですが、 古本市場とBOOKOFFとがあるんですが、 どっちの方が安いですか? あと、古本の販売店では図書券が 使えるお店ってありませんか? あと、ドラゴンボールの定価って何円ですか?

  • こち亀いちおしの巻は何巻ですか?

    私の一番好きな漫画はこち亀ですが、全部の巻は読めてません。いずれ全巻読破したいと思ってますが、オススメの巻ありますか。買う参考にしたいので教えて下さい。ちなみに私は35巻の両津が勤務ほったらかしで雀荘にいってやりたい放題している話がいちおしです。

  • こち亀について

    こち亀についていくつかの疑問があります。 (1) 時代設定に無理がないか? 両津、中川、麗子、部長などはもう登場してから25年前後経ちますが、一向に年を取る気配がありません。まあこれはサザエさんを含めて多くのマンガに共通していることです。しかし、こち亀は両津の少年時代の回想で昭和30年代の風景がたまにでてきます。21世紀の現在にこれを当てはめると、両津はもう50歳以上の人間ということになります。中川や麗子も同様に年をとっていることになりますよね。この設定は少し無理があるのではないかと思うんですがどうでしょうか?部長の孫だけが成長していってるのも不自然な気がしますし。 (2) 両津は結婚したのか? 最近はこち亀もあまり読まなくなり、登場人物も時々分からなかったりするんですが、今出ている「まつり」という女性と結婚したんでしょうか? (3) こち亀に最終回はあるのか? 昨日のテレビで放送していましたが、「ゴルゴ13」はもう最終回ができあがっているそうです。こち亀の場合、作者はもう最終回のことを考えているんでしょうか?もしあるとしたら最後はどんな話になるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 突然プリンターが感知されず印刷できないトラブルに困っています。印刷プロパティで感知していないため、どうすれば解決できるのか教えてください。
  • 私のMFC-J870Nプリンターが突然感知されず、印刷できない状態になりました。印刷プロパティの設定を確認しても感知されていないため、どのように対処すればいいのかわかりません。お助けください。
  • プリンターの問題で困っています。MFC-J870Nという製品で、突然印刷できなくなりました。印刷プロパティを確認しても感知されていないため、解決策を知りたいです。どなたか教えていただけませんか?
回答を見る