• ベストアンサー

こち亀終わっちゃうじゃないですか?なんで終わるんで

こち亀終わっちゃうじゃないですか?なんで終わるんですか?200巻で節目とか言わないでくださいよ。こち亀があるから生きてられるんじゃないですか?なんで終わるんですか?残念で仕方がありません、、、 そんで、連載初版のコミックスが欲しいです。連載当初と更新されたコミックスはセリフとか変えてたり絶版とかしてるじゃないですか。例えば、一巻で新潟で米でも作ってろとか消えてますよね。他に千葉かなんかが戦時中のままでバカにしてるかなんかで絶版してますよね? 山上たつひこの一巻のコミックス持ってます。同じ感じで、古いの手に入る方法ないですか? 今見たら最終会書いてないそうです。やめさせれませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.1

作者がそう決めたと言っているのですから、無理強いして続けさせても「それ」はもうこれまでの『こち亀』じゃないでしょう。 売れ行きが悪くて不本意なところで打ち切りになったり、作者急病でそのまま止まったり、あるいは・・・なんて形にならなくてよかったと思いますよ。 それとも、過労で倒れようが病気になろうが死のうが続けろと? 作家だって漫画家だって加齢で衰えるし、サラリーマンのように定年はなくても・・・

その他の回答 (5)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.6

yahoomode さん、こんばんは。 正直言ってこの漫画は好きでない。10年前に漫画雑誌見てるとまだやっている。しつこい作品だなあと思っていました。 この漫画の読者って、サラリーマンがほとんどじゃないかな?すでに相当の関数も出ているし、映画やアニメで一山あてたんだから、この辺で一回休みにさせたらどうなんですかね?

yahoomode
質問者

補足

子供の頃からやってる漫画が終わるとなると寂しいと思う様になると思いますよ。

回答No.5

山止たつひこ ね。山上たつひこ だったら、その1巻のタイトルはがきデカじゃないですか? 連載最初を読みましたが、その時は、こんなに続くような漫画には思いませんでした。 この人、次の連載は無さそうなので、大した才能もない(落とさないという無敵の才能以外は)ようなので、1年も休めば続きを書き始めるんじゃないでしょうか? 休み無しで書き続けたんですから、バカンスに行かせてあげても良いんじゃないかと思いますよ。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32863)
回答No.4

ナニワ金融道の青木雄二さんは根が漫画家ではないですからナニワ金融道をヒットさせたら絵は弟子に書かせて「監修:青木雄二」で出していましたから、ファンの声と生活に困る弟子がいたなら「監修:秋本治 作画:凸凹太郎」という形で似たようなマンガが出るってことはあるんじゃないかしら。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.3

新しい漫画に取り掛かるために終わらせるそうです。同じような話をだらだら続けてサザエさんやドラえもん状態になって作者が死んだ後も番組を続けざるを得ないような状態ではなく、テレビ放送はとっくに終わっているのですからそれは正しいでしょう。こういうものは視聴率がそれなりにある限りテレビ局の方がやめようとはしないのです。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.2

約40年間連載されて、いらした事は、ご立派でしょう。辞める事辞めさせられるかは、出版社へ、独自に折衝されれば、ここのサイトで”投稿者様の思いは、作者にとられては、望外の喜びでしょうから。・・・

関連するQ&A

  • こち亀5巻の初版本の表紙について

    先日、こちら葛飾区亀有公園前派出所の5巻の初版本を手に入れたのですが、おかしなところがあったのでわかる方がいらっしゃったら教えてください。 本自体の発行は初版とありますし、表紙の作者名も『山止たつひこ』なのですが、表紙の既刊本の部分には、こち亀が1~6になっています。 これは表紙が2刷目のものなのでしょうか? それとも初版は5巻、6巻が同時発売だったのでしょうか? 初版をお持ちの方 表紙の既刊はどうなっていますか? 2刷をお持ちの方 表紙の作者名は『山止たつひこ』ですか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • こちら葛飾区亀有公園前派出所

    週刊少年ジャンプで連載されている「こち亀」の コミックスのことで質問があります。 両さんの作ったプラモデル(?)のクルマが売れて、 大金をもらうが、税金でとられると知り、 宗教をつくって、税からのがれる・・・。 といったストーリーがはいってるコミックスが何巻だったか探しています。 だいぶ前のコミックスだったと思います。

  • コミックス発売日

    「20世紀少年」のコミックス最新刊18巻をこの前3月20日に買いました。しかしコミックスの後ろを見てみると「2005年4月1日初版第一刷発行」とかいてあります。なぜですか。 それと、「20世紀少年」コミックスの発売は2カ月おきじゃないのでしょうか。スピリッツでの連載が途切れ途切れになってるのですか?教えてください。

  • 一番沢山巻数が出ているマンガ

    完結済み、連載中問わず、 コミックスで一番沢山巻数が出ているマンガは何でしょうか? 「ゴルゴ13」とかかなと思うのですが。 「釣りバカ」は80巻だそうです。

  • 帯をギュっとね!のセリフ抜け

    久々に「帯をギュっとね!」を読み返してます。 11巻166ページ4コマ目の関谷くんのセリフが抜けていますが このふきだしには、どんなセリフが入っていたのかご存じの方いませんか? ・1991年11月発行 ・少年サンデーコミックス ・第11巻166ページ4コマ目 ・サブタイトル「ベスト4進出」 ・高校総体の個人戦で三工の関谷くんが斉藤に1本取られ、負け おそらくセリフ抜けは初版のみで、それ以降では修正されセリフが入っていると思います。

  • 「国民クイズ」の結末は?

    昔、週刊モーニング誌で連載していた「国民クイズ」。 途中で本自体を読めなくなり、途中までしか話がわかりません。 コミックスをさがそうにも、古本屋にほとんど見当たらず オークションはバカ高いので手が出ません。 で、結末はどうなったのでしょうか? コミックス2巻までは読んだので、そこから先を教えてください。

  • アニメイトで角川コミックスの初版はどのくらいで売り切れる?

    よく見るブログの管理人が、とある角川のコミックスをよく話題にするので、興味が出て1冊買いました。 当時は9巻まで出ていて、最新のを買い、先月ごろ10巻が出たそうです。 その9巻で面白いと思い、また買いたいなと思っています。 アニメイトならブックカバーを付けてもらえて、早期購入なら(そのコミックスでは)カードのようなものが付くらしいのでそこで買いたいと思っています。 しかし、私は中古で1~8まで買ってから続きに行きたいと思っています。 ブログで感想等を書くつもりなんですが、設定などを知らずに変なことを書いていたら嫌ですし、もしかして9巻だけが面白いと感じるマンガだったらちょっと・・・なので最初の方を読んでから10巻を買いたいんです。 先週ぐらいにアニメイトに行った友人にそのコミックスがあったか聞くと、「最新巻が新刊の所に山積み、全部は確認してないけど早期特典まだあり。9巻も早期特典ありちょっとあったかな」と言っていました。 ちなみに普通の本屋で確認させてもらったところ、9巻は3刷ぐらいでした。中古で間を埋めるにしても、一気に買うと所持金がまずいので、なるべく後にずらしたいのですが、10巻はいつごろぐらいまでアニメイトで初版が大丈夫だと思われますか? ちなみにそのマンガの連載は全くチェックしておらず、そのマンガは普通のストーリーマンガです。 連載は多分月刊誌で3、4年ぐらいだと思います。 入っている話数は5話ぐらいだそうです。時々番外編のショートストーリーも載るみたいです。 欲しいのは初回限定特典付き版ではなくただの初版です。 前述の早期購入は多分会社がアニメイトに渡して、アニメイトがしおりのような感じで付けているものです。 回答お願いします。

  • ブラック・ジャックを古本屋で集めたいのですが・・・

    『ブラック・ジャック』の単行本や連載当時の少年チャンピオン、画集や語録、コンビニコミックなど、ブラック・ジャック関連の書籍を集めたいのですが、絶版本や初版本を多く取り扱っているおすすめの古本屋などはありませんでしょうか?  できれば東京都内の書店を教えていただけると幸いです。 ちなみに今の時点で自分が持っているのは、『ブラック・ジャック 医者の使命編 (秋田トップコミックス)』と、「からだが石に…」収録の単行本4巻と、『ブラック・ジャック創作秘話』くらいです。乏しいですね… 古本屋などに詳しい方いらっしゃいましたらお答えしていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • こちら葛飾区亀有公園前派出所のマンガについて

    昨年度、連載四十年・・そしてコミックスの総巻数200巻で終わったこち亀のマンガ・・ もーとうの昔に連載は終了している・・と思っていましたが、ここまでロングセラーで 続いていたという事にはビックリです・・。 僕も昔に、子供の頃は「週刊少年ジャンプ」をよく読んでいましたが・・好きなお気に入りのマンガ家先生の作品が新連載でスタートは、したものの早々と打ち切りになり一巻だけで終わってしまった・・というとっても残念なケースがありました。 「こち亀」のマンガは連載誌の中で常にダントツ一位を誇る程の人気のあるマンガではなかったのでは・・と思います・・。 皆さん御存知の様に、「ドラゴンボール」に「北斗の拳」・・「SLUM DUNK」と色々あると思います・・。 それでは、何故競争の厳しい週刊マンガの世界でここまでの長期連載を可能にしたのでしょうか・・? 四十年・・という長い中で一度も連載を落とした事がない・・というスゴイ伝説がありますが 本当の話ですか・・。 マンガのタイトルが、とっても長いからマンガも長い事続いた・・という訳ではありませんよね・・? 僕だけでなくマンガに興味のある人であれば、一度は感じた事はあると思います・・この マンガ七不思議とも言える素朴な疑問にお答え出来る詳しい人がいれば、業界のよもやま話 (打ち切りに出来なかった理由)も合わせて回答して頂ければ幸いです・・。

  • 沖縄土人が合法なのに新潟で米でも作ってろがダメ?

    こち亀の第一巻の警察官の発言はどこが悪かったんでしょう。 実在する警察官が任務中にカメラの前で沖縄県民は土人だああ!とでかい声で言って解雇されないのに、少年漫画の両津巡査長が「百姓は東京に来るんじゃねえ。新潟で米でも作ってろ。」のどこがいけないのですか? 言論弾圧や表現の自由の侵害ではないですか?