• ベストアンサー

突然映らなくなった古いテレビをどうしましょう?

引っ越ししました。 引っ越し先の床にテレビを置いてスイッチを入れたら、普通に番組が観れました。 しかし、台の上に置いてスイッチを入れたら、 スタンバイのランプは点灯していますが、テレビがまったく映りません。 パソコンで言えば、起動しない状態です。 リモコンでなら映るかもしれないと試しましたが、だめでした。 主電源ボタンでもだめです。 製造年は00製とあって2000年のものなのか不明です。 記憶では、10年位前に買った気がします。 これが寿命と言うものでしょうか? しかし、バッチリ何の問題もなく映っていたのが、こんなに急に映らなくなるとは。。。 リレーとか保護回路が働いているんでしょうか? 保護回路を解除する方法ってないんでしょうか? ちなみに、テレビに水などをこぼしたり、その他壊れるようなことはしていません。 引越したので、振動などの影響はあったと思います。 今考えると、平面ブラウン管で、CMの音が自動で小さくなるなど、良い品だったので、惜しくなり、どうにか治せないかと思って質問しました。 やはり、地デジ対応薄型に買い替えた方がいいのでしょうか? このようなテレビに地デジチューナーを付けても、フルハイビジョンではないので、あまりキレイじゃないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>これが寿命と言うものでしょうか? 急になったのであれば、基板上のハンダは熱で劣化しますから、部品のリードや電極が外れた状態となってしまったなどの要因も考えられます。 これらは、一箇所あれば、多くの箇所が、そのようになっていますから、直すのも、なかなか手間がかかりますし、直しても、今度は部品の寿命が来たりする場合が多く、お金をかけて修理しても無駄になることが多いでしょう。 なお、テレビの中は、電源を抜いてからも、かなりの時間、高圧となっていますから、回路が分からない人が開けるのは非常に危険です。 >このようなテレビに地デジチューナーを付けても、フルハイビジョン >ではないので、あまりキレイじゃないんでしょうか? はい、大体はそんなところです。 ハイビジョンテレビと異なり、走査線数はアナログと放送と同じになるため、解像度が低く高精細とはなりません。 ただ、ゴーストは無く、ノイズも無いに近いですから、その点は綺麗にはなります。 そのテレビにDVDを接続して見たのと同様です。 なお、ハイビジョンテレビであれば、パネル(画面)が、フルHDかそうでないWXGAは、37インチくらいの大きさで、普通の人では、隣に並べて見比べてやっと分かる程度の差しか感じないでしょう。 http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?018005 それより画面サイズが小さければ、まず差は分からないと思います。 つまり、フルHDかどうかはあまり差が出ないのですが、ハイビジョンで見れるかどうかが、大きな差となると言えるでしょう。

hiremekizitugen
質問者

お礼

>テレビにDVDを接続して見たのと同様 >それより画面サイズが小さければ、まず差は分からない など、 非常に明快なご回答を有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

「引っ越し先の床にテレビを置いてスイッチを入れたら、普通に番組が観れました。」 どの様にして通常の放送局が視聴できたのですか? アンテナ線の接続は? ブースターは使用していませんか? ブスターがあれば電源は入っていますか? VHF・UHFどちらで視聴ですか? 放送の送信局は同じですか? チャンネル設定の必要性はないですか? 32型液晶TV7万円位から有ります。 20型シャープのアクオスLC20D30なら5万5千円くらい(昨年のモデル)です。 地D受信にはUHFアンテナが必要です。

hiremekizitugen
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答有り難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう