• ベストアンサー

保険に加入しようと思うのですが・・・。

imeruchanの回答

  • imeruchan
  • ベストアンサー率43% (45/104)
回答No.1

医療保険で三大疾病に罹った場合に上乗せで保障を受けられるタイプであれば、大丈夫だと思います。 掛け捨てであれば、保険料も安いですし、貯蓄性の高いものに比べれば、保険会社の経営の影響も受けにくいです。 女性特有の病気への備えもあった方がいいでしょうから、女性特約は付加した方がいいと思いますよ。 保険会社によって保障の範囲や条件に違いがありますから、まずは比較サイトなどを利用して商品の比較をしてみるとよいとおもいます。

参考URL:
http://www.insweb.co.jp/
kumanokophoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、女性特約もつけないとけないですね。 今のご時世を考えると、掛け捨てにした方が良いと思いましたので。 参考URLを参照させていただきます。

関連するQ&A

  • 新しく定期保険に加入したいのですが

    夫 32歳、妻 26歳、子供 0歳の3人家族です。 子供が生まれたことで新しく掛け捨ての生命保険への加入を検討しています。 それぞれが独身のときに加入していた保険があるので、医療・入院についての保証は十分にあります。 そこで2000~3000万の死亡保障をプラスしたいのですが、調べてみると、入院やガン保証などの付いているものや終身タイプが多くうまく見つけることができません。 特約のない、あるいは少ない、シンプルなものを探しています。ご存知の方は教えていただけないでしょうか?

  • 保険加入について、アドバイスお願いします。

    結婚を機に保険を見直しています。 彼のお母さんが、無保険です。 現在独身のため、何かあったとき 長男の彼が面倒をみることになるかもしれません。 そこで、何らかの保険に入って欲しいのですが、 予算は、自己負担で5千円くらい。 内容に納得できれば、私達が負担して1万円くらいで考えています。 現在56才、病歴なし。 死亡保障でなく、医療保障、介護保障に重点を置きたいです。 この値段では掛け捨てを選ぶことになるでしょうか? 長生き家計なので、保障が長いほうがいいかなと思っています。 何か足りない情報があれば追記いたしますので、 お知恵をかしてください。

  • 結婚を機に医療保険に加入したいのですが、アドバイスを下さい。

    結婚を機に、保険に加入したいと思っています。現在25歳で子供一人、旦那はニッセイの生きる力(入院、ガン保障で月々の支払い10,500)に加入しております。 私自身は、死亡保障ではなく入院医療に重点をおいた保険に加入したいと思っているのですが、たくさんある保険の中からどのように選べばよいのかわかりません… 家計の負担なども考え、月々の支払いが5000円以内の保険料で何かお勧めの保険はありますか? 全労災やソニー生命、もしくは旦那と同じニッセイにするか検討をしてはいるのですが、どういったとこに注意して比較するべきなのかもイマイチわからずにいます。(掛け捨てか貯蓄型が良いのか・・・) まとまりのない文章ですが、このような場合のおすすめの保険はありますか? また、保険を選ぶ際に注意しておくべきこともありましたらアドバイスをお願いします。 ちなみに、娘(11ヶ月)もまだ保険には加入しておりません。 

  • 結婚・妊娠を機に保険加入を検討しています。

    結婚・妊娠を機に保険加入を検討しております。 以前から検討しておりましたが、調べてもわからないことだらけで先延ばしになっておりましたが、 素人なりに希望保障を次のように考えました。 このような考え方で問題ないのか、 また、私たちが次のような保障を受けるには具体的にどのような保険がお勧めか、 アドバイス頂けると幸いです。 主人:29歳     会社員(年収300万)     アメリカンファミリーがん保険に独身時代から加入 妻 :28際 会社員(国民健康保険、年内退社予定→しばらく専業主婦) 妊娠6ヶ月 家 :賃貸 将来、住宅購入希望 希望保障(優先順): 1.主人 医療保障 掛け捨てでも構わないので、最低限の保障が一生続くもの。 (保障額1日5000円~1万円くらい) (がん保険は加入している) 2.妻 医療保障 掛け捨てでも構わないので、最低限の保障が一生続くもの。 (保障額1日5000円~1万円くらい) がんや女性特有の病気に対応できるものも検討が必要? 3.主人 死亡保障 葬儀代、墓地代等と当面の生活費をまかなえるもの。 できれば将来住宅ローンを組んでいることも踏まえて保障額に少しゆとりのあるもの。 (保障額500万~1000万くらい?) 4.妻 死亡保障 現時点では必要ないかも。 もしくは葬儀代、墓地代等だけまかなえる最低限のもの。 貯蓄は別でできるよう、支払額が家計を圧迫しない程度(既に加入済みのがん保険を除いて月1万円以内)で加入できたらと考えております。 また、将来融通が利く用に家族型ではなく、夫婦それぞれが保険に加入しようと思っています。 どうかアドバイス宜しくお願い致します。

  • 保険の加入について

    一人暮らしの会社員、30代前半の独身の女性です。 現在、かんぽの養老保険に加入していますが、今月満期を迎えるため これを機に(遅い対応で恥ずかしいのですが・・)終身タイプの医療保険とがん保険に加入しようと考えております。 アドバイスをよろしくお願い致します。 結婚の予定は今のところ無い状態ですし、取り合えずこのまま独身という設定で保険の加入を考えております。死亡保障は特に考えておりません。 希望ですが、医療保険は日帰り入院から出るタイプにしたいと思っております。長期入院になった場合の事も心配です。 日額10,000円、60歳払込タイプでと考えております。 がん保険は上皮内がんでも保障が手厚いタイプを希望。 ※2年前に子宮筋腫(良性)が見つかり、現在経過観察中です。現在のところ手術の必要もなく、投薬もありません。 半年に一度の通院。 恥ずかしいことですが、現在まで保険に関して全く無知で勉強をしてきませんでした。子宮筋腫があると言うことで加入できる保険が限られてくるとは思いますが、どうかアドバイスを頂けないでしょうか? お勧めの医療保険、がん保険など教えていただけませんか。また、同じような状況の方で、「自分はこの保険に入りました」など教えて頂けると嬉しいです どうぞよろしくお願い致します。

  • 母子家庭です。保険加入を検討しています。

    33歳で8歳と6歳の男の子の母です。今まで無保険だったのですが、自分が働けなくなったり、死亡したときに子供の将来のために保険加入を検討しています。 過去の書き込みを拝見して、死亡後に収入保障を受けられる保険は割安な掛け捨てのもので加入を考えていますが、死亡保障や医療保障などを検討するにあたって、保険料が割安で保障を手厚くするために掛け捨てのものでシンプルな単独の保障のものに複数加入するか、掛け捨てではないもので探したほうがよいのか困っています。 掛け捨てのものを組み合わせると月額1万円くらいになりそうなのですが、「月1万円も掛け捨てに使うのはもったいない。」と友人に言われました。 今まで、まったく保険に関して調べたことがなかったので、掛け捨て以外ならどんなものを選べばよいかもわかりません。 家は実家の持ち家に同居していますが、経済的にあまり余裕はないのであまり高額な保険料のものは加入できません。 どなたか、よい案があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療保険に加入できますか?

    現在、36歳独身女性です。 7年程前に子宮内膜症で腹腔鏡手術をしました。現在再発はしていませんが、生理痛があるため婦人科でピルを処方してもらっています。 医療保険に加入したいのですが、私の病歴でも加入できますか? また、もし加入できるなら、どのようなタイプがいいでしょうか? 結婚の予定はなく、フリーで働いています。 保険料が安く、掛け捨てで最小限の保険がついているものに、心配ならがん保険をプラスする、などが良いと考えていたのですが、色々な保険がありよく分からなくなってきてしまいました…。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • お勧めの保険・加入している保険はなんですか?

    プライベートが変わり保険に入ろうかと思ってます。しかし比較サイトなどを見てもあまりの保険の量にびびってしまい、資料請求をして資料待ちの状態です。 そこで皆様にお聞きしていのですが、どのような保険に入っているのでしょうか?またお勧めの保険などはありますでしょうか? 現在の私の状況は (1)20代後半、健康良好、入院経験・持病なし (2)妻あり、子なし (妻は職あり) (3)できれば5年以内に子供は欲しい (4)今は掛け捨ての保険に入っている 希望としては (1)死亡保障はそれほど高くなくてよい(と思う) (2)入院保障は日額5000円の保険(でよいと思う) (3)がん保険にも、そろそろ加入したい (4)掛け捨てなどにもこだわらず検討したい(ここが一番問題で何もわからずに困ってます。) たぶん、掛け捨てや契約期間などによって違ってくると思いますが、同じような条件の方など些細なことでもいいので、皆様の意見を聞かせてください。

  • 保険加入について

    30才独身・女性です。 医療系の保険に入ろうと最近保険屋(何十社も扱っている)に相談に行きました。 年齢的にそろそろ加入した方がいいと思ったのと、自分の家がかなり貧しいので私が病気になって入院したり亡くなったりしたら払えるお金が無いので入りたいと思ってます。 一応、まだ相談の段階ですが… 生命保険\4899 医療保険\2542 ガン保険\2696 計\10137 の見積もりを出していただきました。 現在私はフルタイム働いて平均月に15万程度の給料です。 同棲中の彼が居ますが生活費は完全折半制です。 毎月一万円払っていけるか心配されたので、どれか一つの保険をやめて一万以内におさえようと思っています。 もしよろしければアドバイスいただきたいです。 ※保障内容はすべて自分なりに最低限に押さえて見積もりを出してもらいましだ。

  • 医療保険に加入したいのですが・・・

    30代の独身女です。 現在、死亡保障2,500万の定期付終身保険に加入してます。 (2,500万のうち終身部分は200万) 今後、結婚の予定もないので自分が死んで2,500万も残しても仕方ないと思ってます。 ちょうど来年3月に更新を迎え、保険料がUPするので、終身部分だけ残して定期&特約の解約をしようと思ってます。 その分、入院保障のある医療保険に加入しようと思ってますが、色々あってどこが良いのか分かりません。 60歳払込終了・終身保障のある医療保険はあるのでしょうか? ガン保険にも加入してないので、病気入院と両方ある保険だと嬉しいのですが・・・。 フェミニーヌを考えたのですが、15年間保障との事でちょっと躊躇してます。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう