• 締切済み

使用しない要素を無視するにはどうすれば?

Doxygenで生成したxmlデータをWordprocessingML対応データに変換したいのですが、Doxygenで生成したxmlデータには、不要な要素が多数含まれており、それを無視してxslで変換した場合、テンプレートが無い要素はそのままコピーされて困っています。 出力例 test.c struct_test <w:p xmlns:w="http://schemas.microsoft.com/office/word/2003/wordml"><w:r><w:t>マクロ定義</w:t></w:r></w:p><w:p xmlns:w="http://schemas.microsoft.com/office/word/2003/wordml"><w:r><w:t>#define </w:t><w:t>mmm</w:t><w:t> </w:t><w:t>ソースファイル テスト </w:t></w:r></w:p> タグで囲まれていない箇所が問題の箇所。 ひとつのやり方として <xsl:template match="compoundname"/> のようにして、無視したい要素をスキップすることは知っていますが、数が多くて対応しきれません。これ以外の方法で、指定した要素以外を全て無視する方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

ごめん,いちいちリストアップする方法しか思いつかない。 ===以下,単なる独り言。(本来は回答とするつもりであったが,エラーらしいのでorz)============= 最初出来ると思ってた。XMLマスターBasic試験で, マッチするテンプレートが複数ある場合の処理が出たような気がするけどな…。 http://www.w3.org/TR/xslt#conflict It is possible for a source node to match more than one template rule. The template rule to be used is determined as follows: ソースノードに対してマッチするテンプレートルールが二つ以上存在する事がある。どのテンプレートルールが使われるかは以下によって決定される。 It is an error if this leaves more than one matching template rule. (上記の手段により,マッチするものとして)二つ以上のテンプレートが残った場合,エラーである。 An XSLT processor may signal the error; XSLTプロセッサはエラーを通知する事がある。 if it does not signal the error, it must recover by choosing, もし,エラーを通知しない場合,XSLTプロセッサは from amongst the matching template rules that are left, the one 残ったテンプレートルールの中で, that occurs last in the stylesheet. スタイルシート中一番最後に登場するものを使わなければならない。 ===================================== …手元のいくつかの実装はエラーを通知しないようで, 一番最後のテンプレートルールが選ばれる じゃあ,今までのテンプレートルールの前に <xsl:template match="*" /> とか書いて置けば,今までテンプレートルールで定義されていた奴はそっちが使われ,残りの要素はこのテンプレートルールに引っかかって何もしなくなるんじゃないか? ==== …と、思ったんだけどねぇ。 ちなみに,マッチするテンプレートルールが無いときはビルトインテンプレートが適用されるよ。 http://www.w3.org/TR/xslt#built-in-rule

mdfdq495
質問者

補足

いろいろ丁寧にありがとうございます。 自分も ><xsl:template match="*" /> >とか書いて置けば,今までテンプレートルールで定義されていた奴は>そっちが使われ,残りの要素はこのテンプレートルールに引っかかっ>て何もしなくなるんじゃないか? と思い <xsl:template match="/" priority="1"> <w:document> <w:body> <xsl:apply-templates/> </w:body> </w:document> </xsl:template> <xsl:template match="sectiondef" priority="1" > <xsl:choose> <xsl:when test="./@kind='define'"> <w:p> <w:r> <w:t>マクロ定義</w:t> </w:r> </w:p> <w:p> <w:r> <w:t>#define </w:t> <w:t><xsl:value-of select="memberdef/name"/></w:t> <w:t><xsl:value-of select="memberdef/briefdescription"/></w:t> <w:t><xsl:value-of select="memberdef/detaileddescription/para"/></w:t> </w:r> </w:p> </xsl:when> </xsl:choose> </xsl:template> <xsl:template match="*|/" priority="0" /> のように記述したのですが、結果 <?xml version="1.0" encoding="UTF-16"?><w:document xmlns:w=http~><w:body></w:body></w:document> で出力されました。 何かいい方法があればいいのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次の要素の値取得

    XSLで、要素の値の取得方法がわかりません。 ご教授いただければうれしいです。 XML----------------------------------- <data> <num1>test</num1> <title>title</title> </data> <data> <num2>test2</num2> <title>title</title> </data> で、XSL内で、 <xsl:template match="num1"> // ここで、num2があるか判断したい </xsl:template> ということは、出来るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • XML
  • 何故か子の要素に xmlns=

    ある「AABBCC」のタグが記述されているXML文書が有ります。 その文書に対し下記のXSLで変換をすると <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <xsl:stylesheet xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" version="1.0"> <xsl:output method="xml" version="1.0" encoding="UTF-16" indent="yes" /> <xsl:template match="/"> <ABC xmlns="http://www.abcd.co.jp/Schema_1_1"> <xsl:apply-templates select="AABBCC" /> </ABC> </xsl:template> <xsl:template match="AABBCC"> <DEF> <xsl:attribute name="ID">1</xsl:attribute> </DEF> </xsl:template> </xsl:stylesheet> 下記のような出力を期待しているのですが、 <?xml version="1.0" ?> <ABC xmlns="http://www.abcd.co.jp/Schema_1_1"> <DEF ID="1" /> </ABC> 何故か以下のようにDEFの属性に「xmlns=""」が追加されてしまいます。 <?xml version="1.0" ?> <ABC xmlns="http://www.abcd.co.jp/Schema_1_1"> <DEF ID="1" xmlns="" /> </ABC> まだ、XML,XSL共に勉強を始めたばかりでよく分かってないのでどうしてこのようなことが起こるのか、また対処法を教えてください。 アホな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • XML
  • PHPでXMLを表示させたときの外部エンティティの挙動に関して

    XML+XSLでHTMLを生成する上で、PHPを経由する場合と、しない場合で、 外部エンティティの挙動が異なっていて悩んでいます。 具体的には、  ・XML+XSL+外部エンティティ → 意図通りHTML生成  ・PHP+XML+XSL+外部エンティティ → 意図通りHTML生成されない(外部エンティティが生成されない) こういうものなのでしょうか? もし、こういう仕様であれば、なにか対応策はあるのでしょうか? ソースと生成されたHTMLは下記の通りです。 【Though.php】 <?php header( 'Content-Type: text/html; charset=UTF-8' ); $xml = new DomDocument(); $xml->load( 'MainData.xml' ); $xsl = new DomDocument(); $xsl->load('Main.xsl'); $processor = new xsltprocessor(); $processor->importStyleSheet($xsl); echo $processor->transformToXML($xml); ?> 【MainData.xml】 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <?xml-stylesheet type="text/xsl" href="Main.xsl" ?> <!DOCTYPE books [ <!ENTITY sub_data SYSTEM "SubData.xml"> ]> <root> <node1>TEST1</node1> <node2>&sub_data;</node2> </root> 【Main.xsl】 <?xml version = "1.0" ?> <xsl:stylesheet xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" version="1.0"> <xsl:template match="/"> <html> <xsl:apply-templates /> </html> </xsl:template> <xsl:template match="@*|node()"> <xsl:copy> <xsl:apply-templates /> </xsl:copy> </xsl:template> </xsl:stylesheet> 【SubData.xml】 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <sub_data>Test2</sub_data> 【XML+XSL+外部エンティティで生成されるHTML(ブラウザで直接MainData.xmlを開いた場合)】 <html><?xml-stylesheet type="text/xsl" href="Main.xsl" ><root><node1>TEST1</node1><node2><sub_data>Test2</sub_data></node2></root></html> 【PHP+XML+XSL+外部エンティティで生成されるHTML(ブラウザでThrough.phpを開いた場合)】 <html> <?xml-stylesheet type="text/xsl" href="Main.xsl" ><root> <node1>TEST1</node1> <node2></node2>    //←node2の中がカラッポになっている。。。 </root> </html> ※生成されたHTMLは、IE8の開発者ツールで確認しています。 XMLやPHPは最近やり始めたのでトンチンカンなことを言ってるかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 簡単なことだと思うんですが・・・

    XML初心者のものです。 要素の中に要素を生成するXSLを作ったのですが、 生成されません。 XMLは - <item no="1"> <title>プログラムの基礎</title> <creator>Heinemeier Hansson</creator> <publisher>オーム社</publisher> - <keywords> <keyword>プログラミング</keyword> <keyword>ソフトウェア</keyword> <keyword>入門</keyword> </keywords> </item> となっており、 XSLは <xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform"> <xsl:template match="/"> <list> <xsl:apply-templates select="books/item/keywords/keyword"/> </list> </xsl:template> <xsl:template match="keyword"> <category> <xsl:value-of select="."/> <xsl:apply-templates select="books/item/title"/> </category> </xsl:template> <xsl:template match="title"> <title> <xsl:value-of select="."/> </title> </xsl:template> </xsl:stylesheet> としています。 生成されるXMLは、 <list> <category>プログラムの基礎</category> </list> となり、<title>が入りません。 解決策を教えてくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • XML
  • XSL内でJavaScriptを記述し、JavaScript内でXMLデータを取得するには・・・

    大変困っていますのでよろしくお願いします。 XSLのファイル内でJavaScriptを記述し、JavaScriptでxmlの要素を取得操作したいのですが、とり方がわかりません。 ご教授のほどをよろしくお願いします。 ================================================================== sample.xsl ------------------------------------------------------------------ <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform"> <xsl:template match="/"> <html> <head> <title>XML: 基本サンプル</title> </head> <body> <p align="center">サンプル</p> <xsl:apply-templates select="information/value/applicationinfo" /> </body> </html> </xsl:template> <xsl:template match="value/applicationinfo"> <Script Language = "JavaScript"> <xsl:comment> <![CDATA[ document.write("<xsl:value-of select=\"componentname\" />"); ]]> </xsl:comment> </Script> <table border="1"> <tr> <td><xsl:value-of select="componentname" /></td> </tr> </table> </xsl:template> </xsl:stylesheet> ================================================================== 下のテーブルでは要素を表示することはできます。 このやり方では駄目なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • XML
  • うまく表示されない・・・

    XML初心者のものです。 以下のXMLをXSLを使用してWebで公開しようと試みてます。が、うまく表示されません。 どこがおかしいのでしょうか? また設置ディレクトリ構成も教えてください。 以下サンプルを示します。 -XMLファイル-(sake1.xml) <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?> <?xml-stylesheet href="sake1.xsl" type="text/xsl" ?> <酒><名前>スーパードライ</名前></酒> -XSLファイル-(sake1.xsl) <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?> <xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform"> <xsl:template match="酒"> <html> <head> <title>酒データ1</title> </head> <body> <p align="center">とりあえず表示してみる。</p> <p><xsl:value-of select="酒" /></p> </body> </html> </xsl:template> </xsl:stylesheet>

    • 締切済み
    • XML
  • XMLの実体参照とXSLT

    次のようなXMLファイルをXSLTで処理したいのですが、&baseの部分がうまく表示できません。 どのようにしたら表示できるでしょうか? ■a.xml <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <?xml-stylesheet type="text/xsl" href="a.xsl"?> <!DOCTYPE test [ <!ELEMENT name (#PCDATA)> <!ENTITY base SYSTEM "base.xml"> ]> <test> <name>abc</name> &base; </test> ■base.xml <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <base>base</base> ■a.xsl <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform"> <xsl:output method="xml" encoding="UTF-8" /> <xsl:template match="/"> <xsl:apply-templates select="test" /> <xsl:apply-templates select="base" /> </xsl:template> <xsl:template match="test"> name:<xsl:value-of select="name" /> </xsl:template> <xsl:template match="base"> base:<xsl:value-of select="base" /> </xsl:template> </xsl:stylesheet> □結果 name:abc ※base.xmlの内容を表示できない

    • ベストアンサー
    • XML
  • XMLデータを動的に使用する

    XML初心者です。 お恥ずかしながらかなり幼稚な質問かもしれませんが宜しくお願いします。 XMLファイルがひとつあります。 ----ファイルの中身---- <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <?xml-stylesheet type="text/xsl" href="相対パス/fff.xsl"?> <rss version="2.0"> <channel> <item> <title>お中元の季節になりました。</title> <link>https://XXXX/XXXXX</link> <pubDate>2007/07/05</pubDate> <description>お中元の季節になりました。デパートが賑わいをみせています。</description> <category>浅目新聞</category> </item> <item> <title>今年は平年並みの暑さ</title> <link>https://XXXX/XXXXX</link> <pubDate>2007/07/05</pubDate> <description>気象庁が今年は平年並みの暑さになると発表しました。</description> <category>毎回新聞</category> </item> </channel> </rss> XSLファイルがあります。 ----ファイルの中身---- <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform"> <xsl:template match="/"> <html> <head> <title>新聞情報表示テスト</title> </head> <body> <p align="center">表示テスト</p> <xsl:apply-templates /> </body> </html> </xsl:template> <xsl:template match="item"> <table border="0" width="500" align="center"> <xsl:if test="title='お中元の季節になりました。'"> <tr> <td colspan="2">URL: <xsl:value-of select="link" /></td> </tr> </xsl:if> </table> </xsl:template> </xsl:stylesheet> このXSLファイルについて、"お中元"の部分を動的に変えたいのですが、可能でしょうか? できればjavascriptは使いたくありません。(javascriptを無効にしているユーザーがいるため) インプットボックスが用意してあり、そこにユーザーが"今年は平年並みの暑さ"と入力すれば、そちらのlinkを引っ張ってきたいのです。 かなり抽象的な質問になってしまい、みなさんに意図を汲み取って頂かなければなりませんが、困っていますので宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • XML
  • XSLTについて

    入力となるXMLの要素Aに属性が複数存在した場合に、ある属性以外のすべての属性を要素Bに付与して出力したいのですがどのようなXSLTで記述すればいいのでしょうか? 入力例) <sample> <要素 aa="1" bb="2" cc="3">AAAAAAA</要素> </sample> 出力例) <sample> <youso bb="2">AAAAA</youso> </sample> XSLT) <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <xsl:stylesheet xmlns:xsl="http://www.w3.org/ 1999/XSL/Transform" version="1.0"> <xsl:template match="/">   <sample> <xsl:apply-templates/> </sample> </xsl:template> <xsl:template match="要素"> <xsl:copy> <!-- <xsl:copy-of select="@*"/> -->☆ </xsl:copy> </xsl:template> </xsl:stylesheet>

    • 締切済み
    • XML
  • XSLTによるノードの抽出の際に親のnamespaceで子ノードのnamespaceが上書きされないようにするには?

    下記のようなXMLに <?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?> <parent xmlns:xhtml="http://parent"> <child id="A1"> <taroh xmlns="http://child"> <age>10</age> </taroh> </child> </parant> 下記のようなXSLTを適用した場合、 <?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?> <xsl:stylesheet xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" version="1.0" > <xsl:output method="xml"/> <xsl:template match="text()|@*"> </xsl:template> <xsl:template match="node()[@id='A1']"> <xsl:copy-of select="./node()"/> </xsl:template> </xsl:stylesheet> 通常下記のような結果となりますが、 <?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?> <taroh xmlns="http://parent"> <age>10</age> </taroh> namespaceを変更させずに、下記のような結果を 得るためにはどのようにすればよいでしょうか? <?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?> <taroh xmlns="http://child"> <age>10</age> </taroh> 抽出には javax.xml.transform.Transformerを用いています。 どうか、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • XML
このQ&Aのポイント
  • 早めに振り込むと御社も助かるのでしょうか?最初から応援するつもりなので、早めに振り込むと御社も助かるのでしょうか?
  • オウケイウェイヴ株主投資家向けコミュニティについての質問です。
  • 質問内容に関連して早めの振り込みが御社の助けになるのか、またオウケイウェイヴ株主投資家向けコミュニティについて教えてください。
回答を見る