• ベストアンサー

ソフトウエアの自動更新について

kona4Qの回答

  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.3
noname#79562
質問者

お礼

たくさんの参考UTR有難うございました。 SP3は私のような初心者には必要なさそうですよね(~ヘ~;) これから色々と勉強して行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 自動更新をとめるにはどうすればいいのか?

    windowsxpを使っているのですが家族の誰かがいじって自動更新になってしまったのですがとめる方法はありませんか? パソコンにくわしい方お願いします。 パソコン画面のしたにある黄色のビックリマークみたいなものをクリックするとこのようなメッセージが出ます。 自動更新 更新をインストールする方法を指定してください。 2個の更新が見つかりました。 高速インストール(推奨)E お使いのコンピュータに適用できるインストールするための簡単な方法です。お使いのコンピュータを最新のソフトウェアで確実に最新の状態にします。 カスタムインストール(詳細)U 注 更新を有効にするためには、コンピュータを再起動する必要があります。                     インストール  キャンセル

  • Windows 自動更新について

    XP使用でNIS2005を入れてます。 (SP2は入れておりません) 画面右下にWindows 自動更新アイコンが現れバルーンで 「更新の準備が出来ましたこれらの更新をインストールするには、ここをクリックしてください。」と出ました。 手動でアップデートしてみました。すると 選択した更新プログラムの合計: 1 項目, 0 KB, 0 分 インストール... 優先度の高い更新プログラム単独インストール: Windows XP Service Pack 2 ダウンロード サイズ: 0 KB, 0 分 合計: 1 項目, 0 KB, 0 分とはどう言う事なのでしょうか? 今もアイコン表示が出たままでどうしていいか解りません。 どなたかご指導お願い致します。

  • 自動更新のダウンロード:0%

    ・Microsoft GDI+ 検出ツール (KB873374) ・Windows XP 用セキュリティ更新プログラム(KB840987) ・Internet Explorer 6 Service Pack 1 用累積的なセキュリティ更新プログラム (KB834707) 先ほど、上記のWindowsのアップデートの自動更新のインストールが表示されたので、インストールし、再起動しました。 再起動後、タスクバーに自動更新のマークが出てそこにカーソルを合わすと、「更新をダウンロード中: 0%」と表示されたので、しばらく待ちましたが、何分たってもダウンロードが0%のままで、全く変化がありません。 Windowsのアップデートページで、インストールの履歴を調べましたところ、上記3つとも成功と表示されていました。 このマークの表示の意味がよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 自動更新がインストールされません

    NECのLL500/5というノートPCを使っています。 画面の右下に黄色いアイコンが出て、それを実行すると >SQL Server 2005 Service Pack2のセキュリティ更新プログラム(KB970895)をインストール中(更新1個中1個) と表示されるのですが、途中で必ず失敗して >一部の更新をインストールできませんでした >次の更新はインストールされませんでした >SQL Server 2005 Service Pack2のセキュリティ更新プログラム(KB970895) と表示されてインストールできません。その為、いつも黄色いアイコンが出て来るので気になって困っています。 どうすればいいでしょうか?

  • 自動更新について

    自動更新についてなんですが 現在は「自動:毎日 3:00」(元々の設定と思います。)にしてます。 今まで3:00にPCをONにしてないからか 時間帯に使用している時に「更新の準備ができました~」と 黄色のアイコンが出てきて それをクリックすると更新内容が確認できて それから各項目をダウンロード→インストールしているようです。 もしちょうど3:00にPCをONにしていたら 更新の内容の確認もできないまま 自動にインストールまで完了してしまうのでしょうか? その時間帯にPCを使用することはないのですが 更新内容の確認ができずいらないものまでインストールしてしまうと困ります。 (1)「更新を自動的にダウンロードするが、インストールは手動でする」 又は(2)「更新を通知するのみで、自動的なダウンロードまたはインストールを実行しない」に設定しようかなと思ってます。 (1)(2)場合でも黄色のアイコンが出てきて、そこをクリックすれば更新内容を確認できその後インストールできるのでしょうか? それともWindows Updateからするのでしょうか? そして、(1)と(2)ではどちらがいいでしょうか? 色々質問があってわかりにくくすみません。 ちなみに関係あるかわかりませんがService Pack3です。

  • 自動更新

    windows XP。 自動更新のマークが出ているので高速インストールをしましたが何度やっても失敗します、何故なんでしょう? タスクバーにずっと黄色のビックリマークが常駐しています (更新の準備ができました。これらの更新をインストールするには、ここをクリックしてください。) Microsoft .NET Framework, Version 1.1 Service Pack 1 用セキュリティ更新プログラム (KB886903) Windows XP 用の更新プログラム (KB898461) ↑ これが失敗するプログラムです。 これをインストールできない理由はありますか? インストールする必要はありますか? しないでこのマークを消す方法はありますか? いっぱい質問しましたが、どうか回答お願いします。

  • 自動更新されない重要な更新

    Windows7を使い始めて1か月ほど経ちました。 この間、重要な更新をまとめていっぺんになされたりしたものですが、先日からずっと気になっているのが、Windows updateの項目を見ると、4つ重要な更新があるのです。 しかし、それはいっこうにインストールされません。(自動的にインストールするを選択しています) これはユーザーにインストールするか否かを任されているのでしょうか? つまり、重要な更新ではあるのだけど別にインストールしなくてもいいよ、みたいなことなのですか? ずっとインストールされないで項目だけ上がっているのは ・KB2467175 ・KB976932 ・KB2520039 ・KB2467174 このうちKB2467175はMicrosoft Visual C ++2005ServicePack1 再頒布可能パッケージのセキュリティ更新プログラムで KB2467174はMicrosoft Visual C ++2008ServicePack1 再頒布可能パッケージのセキュリティ更新プログラムなのも、ちょっとよくわからないところなのですが。 あとKB976932は、いわゆるSP1なのではないかと思います。 ×64 ベースシステム用 Windows7 Service Pack1 となっていますので。 KB2520039はWindows Live Essential2011用更新プログラム です。 いつまでたっても自動更新されないので、任意なんだろうか、手動でわざわざ更新しなくてもいいのかなとほったらかしているのですが。 NEC LaVie G PC-GL235TYAN Windows7 Home Premium ウイルスバスター2011

  • 自動更新が何故出来ないのでしょうか?

    次の更新はインストールされませんでしたと表示。KB949074. KB2768025. KB2814124の3点のコードが数週間更新されずにいます。その間ダウンロードセンターにも更新を掛けてみましたが「更新プログラムを適用できません」と表示されお手上げ状態です。システムのプロバディを見たら、Version 2002 Service Pack3となっています。この環境では自動更新出来ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自動更新失敗

    OS winXPpro sp3を使用していますが、今日PCを開いたところ、タスクバーに自動更新のマークが表示され、クリックして3件の更新を行ったところ、自動更新のアラートが表示され、その内容は「一部の更新をインストールできませんでした。次の更新はインストールされませんでした:Microsoft SilverLightの更新(KB2477244)」です。試みとしてPCを何度も再起動しましたが、自動更新マークが表示され、実行する度に同じアラートが表示されインストール出来ません。インストールを完了させる方法をよろしくお教え願います。

  • 自動更新でインストールしてあるものが・・・

    PCを起動するとマイクロソフトアップデートの自動更新で1個の更新が見つかりました。 確認のため手動でアップデートをしてみると「Microsoft XML コア サービス 4.0 Service Pack 2 用セキュリティ更新プログラム (KB936181)」でした。 これは8月にインストール済みのものでした。また更新があったのでしょうか? このままインストールしてもいいのでしょうか? こんな質問していいのか迷いましたが、よろしくお願いします。