• 締切済み

どんなコンクール(?)がありますか??

本当に軽い夢みたいなもんなんですが、 近いうちにお話を書きたいと思っています。 もし書けたら、なにかしらどこかのコンクールみたいなのに出したいと思っています。 今年高1になります。 夏休みにある、文学コンクールみたいな感じのがいいんですけど・・・。 どこかの出版社のやつみたいではなくて・・・。 何か知っている人がいたら教えてください!

noname#90626
noname#90626

みんなの回答

  • cej9rbwh
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

当方も「公募ガイド」を推奨します。ひょっとしたら図書館に入っているかもしれません。 学生のころ、公募ガイドに掲載されていた公募論文に挑戦し、佳作になったことがあります。 選考を突破するためには、 1.過去の受賞者の作品を調べること。題名しか分からなくても内容を想像して、同じような内容の作品を書かないこと 2.書式をできる限り守ること(書式違反で選考外になるのは、けっこう多いです) 3.多少の誤字は容認される(完璧を求めすぎない) 4.独りよがりの作品にならないこと 5.締め切りギリギリまで粘らないこと(文学賞を受賞された方には、ギリギリに投稿して受賞された方もいますが、これは甘えにつながりやすいので、余裕をもって作品を仕上げたほうがいいです) 7.地域限定の公募を検討すること 8.原稿は穴を開けてヒモで閉じておくこと 「文学賞をとるためには?」といったたぐいの本は、読まない方がいいかもしれません。ヘンに気にしてしまって、返って筆が進まなくなります(知識はあるけど、書けない=評論家になりがちです)。「類義語辞典」があったほうがいいかもしれませんね。とにかく、書いて書いて、書きまくることです。そうしないと筆力がつきませんから。それでは、頑張ってください。

回答No.2

公募専用の雑誌が刊行されています。  公募ガイド  書店にあります。 掌編・短編~長編  ジャンルも色々あります。参考にされてみてくださいね。

noname#90626
質問者

お礼

そんな雑誌があるんですかー。 ありがとうございます!

  • a-lily
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

 こんにちは。  RYSF5258さんは高校生になるということで、「高校生童話大賞」というものがよろしいかと思います。  高校生のみの応募なので、歳の近い方の作品にも触れることができます。  URLを添付いたしますので、ご参考にしていただけたらうれしいです。  がんばってください!

参考URL:
http://www.koukousei-douwa.jp/
noname#90626
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考になりましたー。

関連するQ&A

  • 合唱コンクール

    今中3の男子です。 うちの中学校は前期、後期と二回合唱コンクールがあります。 夏休み前に合唱コンクールがあるのですが、今年の自由曲の音程?が高くて十分に出せません^^; 自由曲の名前は筑後川の組曲で「河口」という曲です。 僕のほかにも友達でまったく出ない人が大勢います。 パートはテノールです。 今年で中学校生活も終わりなので優勝して終わりたいです。 まだ合唱コンクールまで時間があると思います。 高い声(裏声、地声の一番高い?ところ)などの出し方を教えてください^^;素人ですみません。。本当に困っています。

  • ピアノのコンクールの曲

    来年、PITNAの大人のコンクールを受けようと思っているのですが、なかなか曲が決まらず… 弾いていて飽きない・・・というか、 どっぷり切ない、とか悲しげな曲とかが好きなのですが 恥ずかしい話あまりピアノの曲を知らなくて… 昨年はリストの愛の夢を弾いたのですが、コンクールとしてはちょっとレベルが低かったかな? と思いました。 他の人たちはあまり聞かないような曲を演奏されてたのですが どうしてもコンクール向けの曲は練習してる途中で嫌になってしまうので、 コンクールでも通用するような切ない、悲しげな曲はありますでしょうか? ラフマニノフの鐘だと簡単すぎるでしょうか? 回答頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • コンクールに出たくないという人を説得するいい手立てはないでしょうか!>

    コンクールに出たくないという人を説得するいい手立てはないでしょうか!>< 私は吹奏楽部に所属している大学2年生です。 今、来年のコンクールに出るか出ないかで2年生の意見が割れています。 私は出たい派なんですが、出たくない派の人を説得するのに有効な手段は何かないでしょうか。 出たくない派の意見は、 勉強がおろそかになる 定期演奏会だけに絞って頑張りたい 部活にそこまで時間をさくことが出来ない 出たい人と出たくない人のモチベーションの差が生まれるのが嫌 とにかく嫌 出たい派の意見は、 新しく今年からプロの先生をお呼びしたので、定期演奏会だけではもったいない コンクールでの技術向上を図り、定期演奏会につなげられる 今年の経験を生かせる 来年はライバル校が出場しないためチャンス 今年のリベンジをしたい といった感じです。 私たちの部活では、近年コンクールに出ないのが通例となっていたのですが、今年久しぶりに出場したので、気持ちにずれが生じてしまったみたいです。 今はただ出たい出たいと言っているわけではなく、熱心な話し合いをしている途中です。

  • 大学生です

    今学生寮に住んでるんですが、在寮してる人が少ないです。こんな夏休みという時に大学生は大抵寝てるもんだとおもいきや、7時くらいにはもう3分の1は外出してるんです。寮にいる人も何かコンクールだの試合だので充実してるみたいです。大学生ってこんなもんなんですか?

  • 詩集を出版したい

    詩集を出版したくて困っています。日頃、本に全く興味ないので全く何も知識がないまま、偶然に行き当たりばったり見つけた出版社に自分の作品を持って行ったところ、協力出版の話が出ました。ネットで調べた処、今流行ってるんですね出版、なんか上手く騙されちゃ駄目だよみたいな情報がありました。一応その出版社と初版の制作費のみ自費で80万、全部で100ページほどで定価はいくらにするって書いてたか忘れたんですけど・・・印税が・・・これも忘れました。まあそんな感じで話が進みました。あたし学生だし親がそれに80万は出せないって言うことでお断りして、でももう一度あたしに機会があるような事があればお願いしますと言いました。あたし自分の詩が何処まで行けるか、なんて皆に反応されるのかされないのか、自分試してみたいです。あたしの世界を人に知って、見てもらいたいです。諦めたくないです。さてここでわからなくて知りたい事はたくさんあるんですけど、まずなんか出版社っていっぱいありすぎてわかりません。最後の電話でその出版社の担当さんがへたな出版社だと賞に受賞しても企画なんて嘘だよとか言ってました。じゃあ何を元に勝負かける出版社決めたらいいんですかね???・・・だって受賞したら出版権その出版社のもんになっちゃうじゃないですか、単純にあたしに知識ください。よろしくお願いします。

  • AO入試について教えて下さい!

    僕は1年後に大学入試を控えている高校2年生の男子です。そこで僕はAO入試を受けようと思っているのですが、少し分からない事があるので教えて下さい。 僕は中学3年生の時に、新聞社や出版社主催の作文コンクールで2つ賞(優秀賞)を頂いており、高校1年生の時にも作文コンクールで入選を頂きました。これらの受賞歴はAO入試にどれほどの影響を与えるのでしょうか?僕は、本を読んだり、文章を書いたりするのが大好きなので、関西大学の文学部をAOで受けようと思っているので、詳しい方がおられましたら、宜しくお願いします!

  • 自分の油絵を

    自分の油絵をたくさんの人に見てもらいたいけどどうしたらいいかいい考えが浮かばない。出版社のコンクールなんかは出版権やら著作権やらが受賞した場合なんとかに帰属するだのしないだのでよくわからないし。芸大で、いや芸大でなくていいんですが、油絵描くお友達が欲しいです。

  • 合唱コンクールの曲

    自分の高校で合唱コンクールがあって指揮をすることになって曲は自由に決めれるんですけどどんな曲がいいのか分かりません。とりあえず (1)男子校で音楽に疎いやつも多いのでクラスのみんなが知ってる邦楽 (2)基本的にやる気なかったり音痴な人も多いのでアップテンポの曲 (3)男性合唱用の楽譜のありそうな曲 (4)昨年優勝のジブリ(君をのせて)、オ●ンジレ●ジの曲は除外 こんな感じの曲はないですか?自分の好みとしてはバンプの「アルエ」とかサザンとかゆずを歌って欲しいんですが・・・(3)とか特に重要なんですがどうやったら楽譜があるか分かりますか?

  • 合唱コンクールの曲アレンジ

    こんにちは、高3の女子です。 まだ少し先の話なのですが、私の学校では5月下旬に合唱コンクールがあります。 合唱コンクールといっても、音楽の教科書にあるような合唱曲を歌うわけではなく どのクラスもだいたいJ-POPを歌います。 そして高1、高2と学年が上がるにつれて、難易度がものすごくあがります。 例えば・・・ 1年生の時は1曲をそのまま合唱する。 2年生になるとメドレーになったり、一部分に違う曲を同時に2曲歌うというのをいれたり。 去年は3年生の先輩方(優勝クラス)がメドレー+同時に2曲でした。 「同時に2曲」という説明はとても難しいです・・・ 2つの曲をアレンジして同時に歌っていた、としかいいようがありません; 聞いているこっちは何を歌っているかわからないくらい、アレンジがすごかったです。 私も今年が最後なのでぜひとも優勝したいです。 この曲とこの曲はあう、こんなアレンジができる またはお勧めの合唱にしやすいJ-POPの曲だけでもいいので教えてもらえないでしょうか? ちなみに文系なのでソプラノ、アルト、男声の人数は1:1:1くらいに分けることができます。 説明がへたで長くてすみません。 よろしくお願いします。

  • ファンタジーに力を入れている出版社

     将来は出版社でファンタジーを扱いたいというのが夢です。就職はまだまだ先の話だし、どこと決めたからといって入社できるとは限りませんが、「どこの出版社に入りたい」と目標だけでも立てたいと思いました。そして、どうせならファンタジーに力を入れている出版社がいいなぁと思っています。(ファンタジーは、ティーンズ向けのものでも普通の文芸書でもいいです)もし、この出版社はファンタジーに力を入れているなぁと思う出版社があれば教えてください!!お願いします!