• ベストアンサー

風水  増改築したいのですが・・・・今年の凶方位について

我が家のキッチンの流し、ガス台は、家の中心からみて丑の方位に位置しています。 ここを少し改築(外の土地を少し掘るそうです。)したいと考えているのですが、 大丈夫でしょうか? その年の干支の方位をいじらないほうがよいと何かの本で読んだことがあるのですが、 やはり改築しないほうがよいでしょうか? どなたか、ご教授いただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今年は丑年ですから勿論丑と未と三殺と呼ばれる方位の工事は忌になります。別に1年だけ待つだけのことです。来年、節分以降しましょう。 ただしお考えの丑の方位の出し方を風水師に確認してもらいましょう。意外とずれてokかもしれませんよ。なお気学は程度が低くあてにしてはいけません。中国伝統風水なら安心ですが類似の偽風水は要注意です。 玄空、座向、旺山旺向を聞いてこたえられるようでしたら大丈夫です。

nature8
質問者

お礼

こんにちは。お返事ありがとうございます。 中国伝統風水は奥が深いと聞いていますが、これによると今年の丑年は丑方位の工事は 行わないほうがいいんですか。う~ん迷います・・・。 改築はあまり急いでいないので、来年の実施を少し検討してみようと思います。 いろいろと教えていただき、ありがとうございました。 ※動画拝見しました。 うちは玄関が北西向きですが、2004年以前の建築なので「旺山旺向」に当てはまらないですね。。残念。^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mamemacya
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

今晩は 増改築でいじってはいけない方位はありません。 家相では 1階の平面図で判断します。図面を見ていないので何とも言えませんが、  お話では土地を掘ると言う事ですので これは吉相になります。 ただし、土をいじる時は 土用の期間約2週間は やめて下さい。体を壊します、それ以外は 制約はありません。いつでも出来ます。 今年の土用は、4月17日から5月5日 7月19日から8月7日 10月20日から11月7日です

nature8
質問者

お礼

こんにちは。お返事ありがとうございます。 うちに介護中の年寄りがいるので、凶方位をいじって悪い影響があったら・・・と、 心配していましたが、家相では今年は丑方位の土地を掘るのは大丈夫なんですね。 それから、土用の期間は行わないようにしようと思います。 教えていただき、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風水での方位の見分け方。(いくつもの方位にまたがる場合)

    このたび住居を新築するにあたり、壁紙やファニチャーなどで風水を実行しようかと思っています。が、土地が斜めなので玄関・キッチン・LDと方位が複数にまたがり、どの方位の風水を実行しようか困っています。その筋の詳しい方。是非ご指導ください。 1・玄関 土足ではいる部分(たたき?)は斜めに半分ずつわかれており、東北と東にまたいでいる。   はいり口(玄関ドア)は東に入っている。 続いているホールはすっぽり東北に入っている。 この場合、東?東北? 2・キッチン コンロは東南にあるが、シンクは東。シンクの上を東の正中線が通っている。 キッチン全体の割合は東が多いけど、コンロだけ東南なのです。正中線が通っている東を重視すべき? 3・LD LDにいたっては東南・南・南西にまたいでいる。 方位ごとに微妙な色分けをしたほうが良いのでしょうか?面積でいったら南西・・かな? 4・洗面脱衣所 洗面ボウルは北に入っています。 が、洗面脱衣所も玄関同様東北と北の半分半分くらいの割合。ちなみにお風呂はすっぽり東北。 洗面ボウルのみ北の風水で壁面クロスは東北の風水? ちなみに参考にしたのはドクターコ●さんの本です。 うちの中心もコ●さんの言うとおり図面を厚紙に貼って出しました。そこからの方位です。 なにぶん素人なのでよろしくお願いいたします。

  • 凶方位の土地購入って・・・

    2年ほど前から家を新築するための土地を探しておりました。 最近やっと諸々の条件にあった土地がみつかりよかったと思っていたところ、年回り、方位などが気になり占いする方に見ていただきました。 我が家は夫婦同年齢なのですが、今年は年回りが悪く、来年は良いのですが土地の方位が本命殺とやらでよくないそうです。。。。ですが、その占い師の方がおっしゃるには、その土地が現在の住まいと200mくらいしか離れていないので、あまり「気」が変わらないから、あんまりお勧めは出来ないが・・・・仕方ないかなぁ。。。 とういう風に言われたのですが、実際どうなんでしょうか? その方は、悪い年回り(我が家では今年)に出てきた土地もあんまりよくないと言っていましたが・・・それも実際の所どうなんでしょうか・・・ 気にされない方は全然されないのでしょうが。。。 結構気になってしまう性質なので、どなたかお分かりになる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 庭いじりのさいの凶方位の基準は?

    庭の植栽を変更しようと思っていますがその時今年は 南と北方位が凶だと本で読みました。 その時の方位を見る中心点は土地の中心でよろしいのでしょうか? それとも家の中心からみるのでしょうか? その時の南とは角度何度までをいうのかお教え下さい。

  • 風水上の方位

    お世話になります。 一戸建てを建築中です。そこで、風水上の「方位」の考え方について、質問させていただきます。 実は、北側道路に面した土地を購入しました関係で 玄関の位置は北側になります。 しかし、北側道路に面して玄関ドアをつけるのではなく なんというか・・・玄関に向かって立つと、顔は真東を向くというか・・・説明がへたくそですみません。   --------------------------  |    |       |  |    |       |  |    |       |  | 玄関|←ここにドア| ----------------------------------       北側道路 こんな感じになります。 この場合、風水上での方位は、「北」なのか「東」なのか?それによって、玄関ドアの色を考えたいと思います。 お忙しいところ恐縮ですが、ご存知の方是非ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 土地の方位で、困ってます

    今年の九星年盤から見ると、北東方位は歳破になっていますので、凶方位と言われていますが、探して、気に入った土地物件がその北東にありました。例えば、土地や中古物件などの購入は今年で、新築や改築して、引越しさえ来年にして、今年の凶方位の災難を避けられるでしょうか?風水や家相の詳しい方に教えいただきたいのです。土地の方位は必ず年盤の吉方位を使うのでしょうか、土地を選ぶ方位は来年の吉方位(今年の凶方位でも)にするのはよろしいでしょうか、土地の契約時期や引越しの時期と建築始める時期は月盤を見て決めていいのでしょうか。教えてください。

  • 風水の方位について初歩的な質問ですが

    最近風水に興味を持った者です。 風水関係の本を読んでいると、基本的な方位取りは家の中心からとなっていますが、私は実家暮らしなので家本体はいじることができません。なので、自室のみで全てやりたいのですが、問題ないのでしょうか(具体的には自室のみで桃花方位の処置とか風水アイテムの配置をしたいのですが)調べてみてもはっきりした回答が見つからないもので。 宜しくお願いします。

  • 凶方位の旅行について 八白土星の場合

    私は八白土星にあたり。 9月にサイパンに旅行をします。 滞在期間は15日から19日までの4日間です。 吉方位チェッカーというサイトで http://map.hapi-ena.com/ 自宅からサイパンの宿泊場所の方位を求めたら ギリギリ南東にはいります。 目的地:サイパン 北緯:15.18093度 東経:145.755997度 南東中心から+28.7度 9月の南東は八白土星にとっては、 吉方位にあたるということ聞きました。 しかしながら、地球は丸いので、 方位的にはサイパンは南に位置するようにも捕らえられます。 八白土星にとっては、2008年9月は大凶の方位のようなので、 月や日によっても、吉方位というのは変わるようなことも書かれている ページも存在しますが、凶方位であたるようであれば、 とても気になります。 短期の旅行の場合は日毎の吉凶が関係するのでしょうか? そして、サイパンは凶方位にあたるのでしょうか? 方位学が詳しい方や、その他占いに詳しい方、また、 凶位に出かけた体験談や対処法等ありましたら宜しくお願いします。

  • 風水に詳しい方おしえてください

    北東にキッチンがあり、南東にお風呂があります。 南東と東の間の向き(東と南東の間を針がさしてます)にトイレ 東が玄関です 主人の仕事運を良くしたいという気持ちがあり(転職をしようかと思っているんです)風水が気になって詳しい方にお聞きしたくて投稿しました あと方位の見方が若干よくわからなくなります どう部屋の位置や玄関の位置をさだめたらいいのかわからなくなります 方位磁針をもって部屋のどこに立てば位置をみやすくなるんでしょうか?今回は部屋の真ん中らへんで見てみました よろしければ、詳しい方アドバイスを宜しくお願いします。

  • 狭い部屋の方位の測り方

    たとえば3LDKの家があり、その家の中心から 方位磁石で測るのか、各々の部屋の中心から 方角を測るのか? またアパートなどの集合住宅などで、各々の住人は、自分の部屋の中心 で方角を測ると思うんですよ。そのアパート全体の中心から 方角を測ると各々の部屋の東西南北の位置が、自ずと違います からね。どう考えれば正しいのでしょうか? ものすごく狭い部屋なら壁の位置が1メートルずれると 吉方で50cmずれると凶方だったりと、なりますよね? 風水って大変だな。 一番聞きたいことは、水槽の置く方角です。 宜しくお願いします。

  • 家の方位について

    太陽光発電の検討をしていた時、営業の方が家の南側の道路で、磁石で我が家の方位を確認して 「ほぼ真南を向いています」と言いました。私も磁石の指針を確認しました。 ところが、 家の建築確認通知書では、家の前面が15度位西に振っています。 しかし、住み始めた時から気付いていますが、午前11時に太陽が我が家の正面に来ますので、反対に15度東に振っていると思ってきました。 私としては、太陽の位置での方位を信じたいのですが、皆様はいかがお考えですか?

このQ&Aのポイント
  • トナー交換後にドラムカウンターをリセットできない
  • ウィンドウズで使用されている
  • 無線LANで接続されている
回答を見る